01-6 卒業式
2022年03月01日(火)
第74回卒業式
本日3月1日(火),第74回卒業式が挙行されました。その様子をお伝えします。
入場前。惜別の思いで友と言葉を交わします。
卒業生入場
卒業証書授与
1組
2組
3組
校長式辞
県教育委員会告示 PTA会長祝辞
在校生送辞 卒業生答辞
記念品贈呈
校歌斉唱
卒業生退場
卒業式の後は,各教室で最後のLHR。担任から一人ずつ卒業証書が渡され,クラスメイトとの別れを惜しみました。
63名の卒業生の皆さん,本当におめでとうございます。
ここ蒲生高校で学んだことを胸に,次のステージでも大きく羽ばたいてください。皆さんのこの先の人生も,たくさんの笑顔で溢れるよう,心から祈っています。
2021年03月04日(木)
卒業式~LHR編~
3月1日(月),卒業式の後に各クラスで最後のLHRが行われました。今回はその様子を一部ですがお伝えします。
それぞれが友や恩師との別れを惜しむ中,先生から生徒へスライドショーやピアノ演奏のプレゼントがあったり,生徒から先生へ歌のプレゼントがあったりと,思い出に残るすてきなLHRとなりました。
卒業生のみんな,改めて卒業おめでとう!
2021年03月03日(水)
第73回卒業式
3月1日(月),第73回卒業式が挙行されました。
今年度は在校生は参加できませんでしたが,保護者の皆様にご来校いただき実施することができました。
まずは式典の様子をお伝えします。
入場前の生徒の様子。友との別れを惜しんでいます。
卒業生入場
卒業証書授与
1組
2組
3組
校長式辞 教育委員会告示
在校生送辞 卒業生答辞
記念品贈呈
テント,大切に使います!
校歌斉唱
卒業生退場
計80名の卒業生の皆さん,本当におめでとうございます。
皆さんが,この蒲生高校で学んだことを胸に,次のステージへ大きく羽ばたいていくことを祈っています。
2020年03月02日(月)
第72回卒業式
本校第72回卒業式が,3月2日(月)に開催されました。今年の卒業式は新型コロナウィルス感染拡大防止のため,残念ながら卒業生及び教職員のみでの実施となりました。
卒業証書授与では担任から呼名された後,各学級代表者に卒業証書が授与されました。
校長式辞では「蒲生高校の卒業生として、誇りと自信を持ち、心身ともに健やかで、これからの無限の可能性を信じて、自分の目指す目標に積極的に挑み、一度しかない自分の人生を命ある限り、誠実にそして大いに楽しんで生きてください。」と卒業生に向けてエールが送られました。また,卒業生代表挨拶では,東愛義くん(普通科)が高校生活を振り返り,先生方や保護者,一緒に卒業する仲間に向けて,感謝の気持ちを述べました。
卒業した63名の皆さん,御卒業おめでとうございます。卒業後の人生が笑顔あふれたものになりますように。ずっと応援しています,がんばれー!!
2019年03月01日(金)
第71回卒業式
晴天に恵まれた3月1日(月),第71回卒業式が挙行されました。
校長や姶良市長,県教育委員会,PTA会長からお祝いの言葉をいただきました。
在校生送辞は生徒会副会長 普通科2年 田ノ上純玲さんがお世話になった先輩への感謝の言葉と新生活へのエールを送りました。
卒業生代表答辞は前生徒会長 情報処理科3年 永岩海翔さんが,高校生活の想い出や親や先生方への感謝,そしてこれから始まる新生活への決意の言葉を述べました。
75名の門出を祝う素晴らしい卒業式になりました。
卒業おめでとう!
2018年03月01日(木)
鹿児島県立蒲生高等学校第70回卒業式
今日は,第70回卒業式でした。天候にも恵まれて,写真にように盛大に行われました。
いよいよ入場です!
3年1組入場
3年2組入場
3年3組入場
卒業証書授与
校長式辞
校歌斉唱
【3年1組LHR】 クラス全員の前で一言ずつ・・・
【3年2組LHR】 担任の先生からのメッセージです・・・
【3年3組LHR】 感極まって・・・卒業おめでとう!
各クラスで最後のLHRが終わった後で,3年1組の中納君(緑丘中出身)がいつものように出席簿を返しに職員室にきました。最後まで,ご苦労様でした!
◆ ご来賓の皆様,ご祝辞・ご祝詞を頂いた皆様,ありがとうございました。
2017年03月08日(水)
卒業式
3月1日(水),卒業式が行われました。
校長や姶良市長,県教育委員会,PTA会長からお祝いの言葉をいただきました。
その他にも,たくさんの方々から祝電祝詞をいただきました。
在校生代表送辞では現生徒会副会長 普通科2年 秋葉 晃央さんが,お世話になった先輩への感謝の言葉と新生活へのエールを送りました。
卒業生代表答辞では前生徒会長 普通科3年 松木薗 純さんが,高校生活の想い出や親や先生方への感謝,そしてこれから始まる新生活への決意の言葉を述べました。
校歌斉唱は,大きな声で一生懸命に歌い,とても感動的な卒業式となりました。
卒業式後の各クラスでのLHRでは,3年間を振り返り,先生方や友人たちとの高校生活最後の時を,名残惜しそうに過ごしていました。
卒業生84名が旅立ち,少し寂しくなりますが,新しい人生のスタートへ向けて,頑張っていって欲しいと思います。
2016年03月04日(金)
第68回 卒業式 ~H28.3.1(火)~
3月1日(火),天候にも恵まれ,さわやかな春風が吹く中,卒業式が挙行されました。
校長や姶良市長,県教育委員会,PTA会長からもお祝いの言葉をいただきました。
在校生代表送辞を現生徒会長 普通科2年 松木薗 純さんが行い,お世話になった先輩への感謝の言葉と新生活へのエールを送りました。
卒業生代表答辞は前生徒会長 情報処理科3年 田中 竜二さんが行い,高校生活の想い出や親や先生方への感謝,そしてこれから始まる新生活への決意の言葉を述べました。
卒業生,それぞれ胸に抱える想いは様々だと思います。3年間を振り返り,先生方や友人たちとの高校生活最後の時を,名残惜しそうに過ごしていました。