02-1 全校朝礼など

  • 2025年09月22日(月)

    学科別朝礼

    9月22日(月)学科別朝礼が行われました。

    普通科と情報処理科、それぞれの内容に合わせた話があり、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。

     

    普通科

    普通科では、夏休みに実施された「グレードアップゼミ」に参加した生徒の報告がありました。

    取り組んだ学習内容について語られ、聞いていた生徒たちにも良い刺激となったと思います。

    学科別朝礼

     

    情報処理科

    情報処理科では、職員から「認知能力・非認知能力」についての話がありました。

    知識や思考力だけでなく、粘り強さや協調性などの力も大切であることが伝えられ、生徒たちは自分の成長について考えるきっかけとなったようです。

    学科別朝礼

     

     

  • 2025年04月07日(月)

    新任式・始業式

    4月7日(月)

    【新任式】新たに8人の先生方をお迎えしました。

    新任式

    新任式

    転入された8人の先生方,よろしくお願いします!

     

    【始業式】

    新任式のあとに,1学期始業式を行いました。

    始業式

    校長式辞では,「自分の目標をしっかりと高く設定し,失敗を恐れずに果敢にチャレンジしてください。当事者意識をもって自分で考えて行動できる人になってください。

    学校といえども社会の中の一部です。自立した一個人として責任ある行動が求められます。規範意識をもって行動してください。今年度は120周年,節目の年を迎えます。

    『心地よく過ごせる,活気あふれる学校』を皆さんと一緒に作っていきましょう。」と話がありました。

     

  • 2024年12月19日(木)

    表彰式・家庭クラブ研究発表

    12月13日(金)

    全校朝礼を行い,表彰式と家庭クラブの研究発表を行いました。

     

    【令和6年度第73回鹿児島県高等学校家庭クラブ研究発表大会】

    最優秀賞・クラブ員賞・県教育委員会賞

    全校朝礼1

    表彰式の後に,家庭クラブの研究発表を行いました。

    全校朝礼5

    【第71回鹿児島県高等学校ワープロ競技大会新人戦】

    速度の部 団体第5位

    全校朝礼2

    【第61回南日本硬筆展】

    全校朝礼3

    【令和6年度第2回日本漢字能力検定 合格】

    全校朝礼4

    皆さん,おめでとうございます。

  • 2024年09月11日(水)

    進路激励会・表彰式

    9月11日(水) これから就職試験,入試に挑む3年生にむけて「進路激励会」を行いました。

    進路激励会2

    進路激励会1

    校長先生からの激励の言葉

    「ひとり一人が進路実現できるよう,蒲生高校みんなで応援していきたいと思います。がんばってください」

    進路激励会3

    1,2年生代表

    「これまでの努力を信じて,がんばってください」と3年生へむけてのエールが送られました。

    進路激励会3

    進路激励会4

    3年生代表あいさつ

    「人生をかけたこの試験に挑んでまいりたいと思います。皆さんの応援ありがとうございます。」と力強い決意の言葉でした。

     

    また激励会の前に,漢字検定の合格者の表彰もありました。

    漢検1

    漢検2

    合格おめでとうございます!

     

  • 2024年07月19日(金)

    表彰式・1学期終業式

    7月19日(金),表彰式・1学期終業式を行いました。

    【表彰式】

    第32回生徒商業研究発表大会 努力賞(4位)

    表彰式1

    第5回全日本空手道選手権大会 組手 高校男子軽量級 優勝

    表彰式2

    1学期クラスマッチ

    表彰式3

    クラスマッチ

    【終業式】

    終業式1

    梅雨も明けて,夏休みが始まります。

    3年生は,進路へ向けて「勝負の夏」です。

    1,2年生も夏休みの期間を有効につかって,勉強・部活動の他にも色々な体験をしてください。

     

  • 2024年06月04日(火)

    生徒総会 新生徒会役員任命式

    6月4日(火) 生徒総会が行われました。

    生徒総会1

    協議

     令和5年度活動報告

     令和5年度決算報告・監査報告

     令和6年度活動計画 (生徒会・専門委員会)

     令和6年度予算案

     学校への要望

     

     学校への要望では代表者の説明を聞き,生徒全員の総意として学校へ提出するか

    それぞれが考えて意思を示していました。

     

    また,新生徒会役員任命式も行われました。

    生徒総会2生徒総会3

    新生徒会役員が作り上げる蒲生高校にも期待しています! 

  • 2024年05月01日(水)

    部活動 壮行会

    県大会へむけての部活動壮行会を行いました。

    壮行会1壮行会2

    学校を代表して出場する部活動生へ向けて,校長先生,生徒会執行部代表からの激励の言葉が送られました。

    壮行会4

    選手代表決意の言葉

    大会に出場する部活動生を代表して,バドミントン部3年 加来 恩さんから「各部活動での目標やひとり一人の目標,この大会に対する思いを全力でぶつけて意味のある時間にしてくること,指導をしてくださる方や先生方,保護者の方々をはじめ支えてくださる方々とこの環境に感謝の気持ちを忘れず何よりも楽しんで挑みたいと思います。蒲生高校の代表として責任と緊張感を持って参加します。」と力強い決意の言葉がありました。

     

    皆さん,応援しています!

     

  • 2024年04月08日(月)

    新任式・1学期始業式

     4月8日(月),新任式および1学期始業式が行われました。

     今年度は,新たに14人の先生方をお迎えし,新任式では11人の先生方から挨拶がありました。

      新任式

      DSC_0033  

      DSC_0051  

     転入された14人の先生方,これから一緒に蒲生高校を盛り上げていきましょう!よろしくお願いします。

     

     新任式の後は,令和6年度1学期始業式が行われました。

     DSC_0057

     校長式辞では,「自分の目標を少し高いところに設定し,失敗を恐れずチャレンジして欲しい。

     常に当事者意識を持って自分の頭で考えて行動できるようになって欲しい」と話がありました。

     

     生徒の皆さん,また新たな1年が始まります。

     挑戦と成長の1年になるよう頑張っていきましょう!

     

  • 2024年03月25日(月)

    離任式

     3月25日(月),離任式が行われました。

     今年度は13名の先生方が転退職することとなり,離任式では10名の先生方から挨拶がありました。

    離任式2 離任式4

    離任式5 離任式6

    離任式7 離任式8

    離任式9 離任式10

    離任式11 離任式3

     

     先生方からの挨拶の後は,生徒よりお別れの言葉と花束が贈られました。

    離任式12

    離任式13 離任式14

     

      最後は,久しぶりに集まった卒業生も一緒に最後のお見送りを行いました。

    離任式15

    離任式16

     

    転退職される先生方,今まで蒲生高校のためにご尽力いただき,

    まことにありがとうございました。

     

    お別れは寂しいですが,新天地でのさらなるご活躍を

    蒲生高校生徒・職員一同,心よりお祈りしています。

    これからの蒲生高校も見守っていてください!

     

  • 2024年03月25日(月)

    表彰式・修了式

     本日3月25日(月),表彰式および修了式が行われました。

     その様子をお伝えします。

     

    【表彰式】

    第25回鹿児島県高等学校書道半紙展

     優秀賞:2年 後藤咲葉(吉田南中)

    第38回鹿児島県児童生徒作曲コンクール

     奨励賞:蒲生高校

     高等学校声楽作品の部 入選:1年 植村騎琉(海星中)

                   2年 久冨木祥(蒲生中)

                   2年 小松真希(吉田南中)

    実用英語技能検定

     準2級:2年 後藤咲葉

    3学期クラスマッチ

     バレーボールの部 男子  1位:2年1組A

                  2位:2年1組B

                  3位:2年3組

              女子  1位:2年3組

                  2位:1年2組

                  3位:1年1・2組

     男女共通百人一首     1位:1年3組B

                  2位:1年3組A

                  3位:2年1組

    多読賞

     428冊:2年 竹田聖士郎(吉田北中)

     321冊:2年 樋ノ口天維(帖佐中)

     129冊:1年 平山悠吏(重富中)

      94冊:1年 山村まひろ(加治木中)

      90冊:1年 上福元愛(重富中)

      74冊:1年 春日悠斗(帖佐中)

      43冊:1年 三浦穂花(吉田南中)

    1ヶ年皆勤

     対象者12名が呼名され,各教室で表彰されました。

    修了式1 修了式2

    修了式4 修了式5

    表彰された皆さん,おめでとうございます!

     

    【終業式】

    修了式3

     

     校長式辞では,先日の卒業式での濵屋さんの答辞に触れ,蒲生高校で高校生活を過ごせて良かったと思いながら卒業できるようにと,1・2年生に向けて次の話がありました。

     

    〈1年生へ〉

     ・入学してから,大きく成長できた1年間だった。

     ・来年度は蒲生高校の中堅として頑張ってほしい

    〈2年生へ〉

     来年は進路という重大な決断をする年。仲間たちと切磋琢磨しながら,

     社会の扉を自分で選び,自力で近づき,自分の手で開いてほしい

     

     そして,新入生の入学を控えた1・2年生に,新入生のよき手本になるとともに,夢を大きく,チャレンジ精神を持ってさまざまなことに取り組んでほしいとメッセージが伝えられました。

     

     さて,春休みを終えると次はいよいよ新年度です。

     この春休みの間に,新年度に向けた準備をしっかり整えましょうね。

     4月8日に,少し成長した皆さんと会えるのを楽しみにしています!

     

     また,地域・保護者の皆様,本年度も格別の御理解と御協力をいただき,ありがとうございました。春季休業中,そして来年度以降もご指導ご鞭撻を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。