08-1 校内風景

  • 2023年01月25日(水)

    2月行事予定表

     2月行事予定表を掲載いたします。

    令和4年度2月行事予定表[PDF:181KB]

    雪1

    1月25日の校内の様子。蒲生高校も雪が積もりました。

    雪2

    雪3

  • 2022年12月28日(水)

    年末のご挨拶

     早いもので2022年も残すところあとわずかとなりました。本年も蒲生高校ブログをご覧いただき,ありがとうございました。

    年末2

    冬休みも部活動生は元気に頑張っています。

     

     まだまだ感染症が心配な日々が続いていますが,体育祭・文化祭では3年生の保護者の皆様にご観覧いただくことができたり,12月には関東への修学旅行を実施することができたりと,学校の教育活動も徐々に日常を取り戻しつつあります。

     そうして,今年も無事にこの年末を迎えることができ,蒲生高校生徒・職員一同,たいへん嬉しく思っております。

     

     明日12月29日(木)より1月3日(火)までは学校閉庁となります。本ブログも1月4日以降再開いたします。

    年末1

    蒲生高校もお正月を迎える準備は万端です!

    年末3

    正門には今年も立派な門松が。

     

     地域・保護者の皆様,日頃から格別のご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。冬季休業中,そして3学期以降もご指導ご鞭撻を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。

     

    年末4

    良いお年をお迎えください。

     

  • 2022年12月05日(月)

    しおり

     11月8日に実施された校内一斉読書で作成し,クラスの投票で選ばれたしおりを,ただいま脱靴場に掲示しています。

    しおり1

    12月らしくクリスマスツリー仕様に

     

    しおり2

    しおり3

    しおり4

     限られた時間の中でしたが,創意工夫の凝らされた素敵なしおりがたくさんできました!

     読んでみたくなる本がたくさんですね。

     

     今回,代表に選ばれたもの以外のしおりも図書室で活用する予定です。

     この機会に,気になった本をぜひ図書室で借りてみてください(*^_^*)

     

  • 2022年03月30日(水)

    春,爛漫

     本日3月30日,県内のは多くが満開を迎えているようですが,本校県道42号線沿いのも美しく咲き誇っています。

    DSC_0007

    DSC_0003

     

     ここで,小倉百人一首にも収録されている,今日のようなお花見日和の日にぴったりな紀友則の和歌をご紹介します。

    ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心なく 花の散るらむ

    日の光がこんなにものどかにさしている春の日に,どうして桜の花は落ち着いた心もなく散っているのであろう。

     この歌のように,桜の花は多くの和歌の題材として詠まれ,古くから日本人に親しまれてきました。

     

    DSC_0001

     風に吹かれて花びらが散っていく姿は,儚くも美しいものですね。

     

     また,今年度の卒業生から記念品として贈呈されたイワツツジもきれいな花を咲かせ,本校を鮮やかに彩ってくれています。

    DSC_0012 ピークからは少しずれてしまいました…すみません。

    DSC_0013

     卒業生も,このイワツツジのように,それぞれの場所で見事に花咲いてくれることを祈っています。

     

     ブログをお読みの皆様も,本校前をお通りになる際はぜひご覧ください!

     

  • 2021年12月28日(火)

    年末のご挨拶

     早いもので2021年も残すところあとわずかとなりました。本年も蒲生高校ブログをご覧いただき,ありがとうございました。

     

    DSC_0004

    正門前には今年も立派な門松が立てられています。

     

     今年度も新型コロナウイルス感染拡大の影響で学校の諸活動にもさまざまな制限がありました。

     そのような中で,今年も無事にこの年末を迎えられることを,蒲生高校生・職員一同,たいへん嬉しく思っております。

     

    DSC_0009

     明日12月29日(水)より1月3日(月)までは学校閉庁となります。本ブログも1月4日以降再開いたします。

     

     地域・保護者の皆様,日頃から格別のご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。冬季休業中,そして3学期以降もご指導ご鞭撻を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。

     

     良いお年をお迎えください。

     

  • 2021年03月23日(火)

    エアコン工事① ~空調整備工事,始まりました!~

     本日3月23日(火),1学期の生徒総会で生徒から要望が出されたエアコン設置のための工事がついに始まりました!

    エアコン1 エアコン2

     本日は「墨出し」という作業が行われていました。

     (「墨出し」とは,工事の基準となる線を表示することらしいです。)

     

     エアコンの取り付け作業は5月には完了する予定です。工事の進捗状況は,本ブログにてお伝えしていきます!

     

  • 2020年12月28日(月)

    年末のご挨拶

     早いもので2020年も残すところあとわずかとなりました。本年も蒲生高校ブログを御覧いただき,ありがとうございました。

    門松1

     今年は生活様式が大きく変わり,学校での教育活動にも変化のあった1年でしたが,蒲生高校生・職員一同,無事にこの年末を迎えられたことを嬉しく思います。

     

    門松2

     明日12月29日(火)より1月3日(日)まで学校は閉庁となります。本ブログも1月4日以降再開いたします。

     

     地域・保護者の皆様,日頃から格別の御理解と御協力をいただき,ありがとうございます。冬季休業中,そして3学期以降もご指導ご鞭撻を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。

     

     良いお年をお迎えください。

     

     

  • 2020年10月02日(金)

    秋の花

     現在,蒲生高校の玄関前にはコスモスが見事に咲き乱れています。

    DSC_0008

     

     毎朝,のびのびと元気に咲き誇るオレンジ色の花を見て,私たちも元気をもらっています!

    コスモスと蝶 DSC_0021

     

     また,音楽室前の桜の木の下には,同じく秋の花である彼岸花もたくさん咲いています。

    彼岸花1 彼岸花2

     

     来週には中間考査が控えています。試験勉強の合間に,きれいな花を見て心を癒やすのもいいかもしれませんね♪♪

     

     

     

  • 2019年03月12日(火)

    濃霧の朝

    今朝の蒲生は,濃霧に包まれました。今の季節に起こりがちな気象現象です。

    濃霧3濃霧2濃霧4濃霧1

    春はすぐそこまで来ています。

  • 2019年01月27日(日)

    ヤブツバキの花

    ヤブツバキ

    この季節に校内で咲く花です。淡いピンク色がすてきな花です。校内のどこで咲いているか知ってますか?探してみてください。