02-8 日常その他

  • 2024年03月15日(金)

    快挙! 国家試験「ITパスポート試験」に合格しました!!

    令和6年2月に行われたITパスポート試験(主催:独立行政法人 情報処理推進機構)」

    情報処理科3年小園陽音さん(蒲生中出身)が合格しました!

     

    ITパスポート試験は,ITに関する知識にとどまらず,企業活動,経営戦略,会計や法務など高校では習わない内容もあり,高校生が取得するのはとても難しい国家試験です。

     

    陽音さん 合格おめでとうございます!

     

  • 2024年03月14日(木)

    合格者説明会

     本日3月14日(木),合格者説明会が実施されました。

     

    説明会1

    説明会2

     

     各部や各教科から,高校生活や選択科目などについての説明があった後,制服採寸や教科書販売が行われました。

     

     高校生活への期待と同時に,新しい環境への不安もたくさんあるかとは思いますが,合格者の皆さんのご入学を,在校生・職員一同,心よりお待ちしております!

     

  • 2024年03月05日(火)

    鹿児島マラソンボランティア

     3月3日(日)に開催されました鹿児島マラソン2024に,本校生徒と職員がボランティアとして参加しました。

     

    鹿児島マラソン4

    鹿児島マラソン3

    鹿児島マラソン6

     

     今回は重富の折り返し地点付近で,ランナーの皆さまの応援をしながら給水・給食のお手伝いをしました。

     

    鹿児島マラソン2

    鹿児島マラソン5

     

     ランナーの皆様が懸命に走る姿を見て,こちらも多くの元気をいただきました。

     生徒も最後まで楽しく活動できたようで,とても貴重な経験となりました。ありがとうございました。

     

    鹿児島マラソン1

     

    今回参加した生徒の皆さん,そして,ランナーの皆様,

    お疲れ様でした!

     

  • 2023年12月28日(木)

    年末のご挨拶

     早いもので2023年も残すところあと3日となりました。本年も蒲生高校ブログをご覧いただき,ありがとうございました。

     

    DSC_0793 DSC_0196

    1701998227913 DSC_0155

     

     今年度は新型コロナウイルス感染症の影響も落ち着き,さまざまな学校行事等を制限なしで実施することができました。

     保護者や地域の皆さまにも蒲生高校生の活動をご覧いただき,励ましの声を頂戴する機会も増え,とても励みになっております。

     そうして今年も無事に年末を迎えることができ,蒲生高校生・職員一同,たいへん嬉しく思います。

     

    20231227_134950

    蒲生高校も2024年を迎える準備が整っております。

    DSC_0003

     

     明日12月29日(金)より1月3日(水)までは学校閉庁となります。本ブログも1月4日以降再開いたします。

     地域・保護者の皆様,日頃から格別のご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。冬季休業中,そして3学期以降もご指導ご鞭撻を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。

     

    20231227_135020

    良いお年をお迎えください。

     

  • 2023年12月12日(火)

    しおり

     11月7日に実施された校内一斉読書で生徒たちが作成したしおりを,ただいま脱靴場前に掲示しております。

    しおり1

    12月ということで,クリスマス仕様になっております

     

    しおり2

    しおり3

    しおり4

    しおり5

    作品の雰囲気に合わせ,色使いや文字に創意工夫が凝らされた

    素敵なしおりがたくさん完成しました!

     

    気になった本があれば,ぜひ図書館に足を運んでみてくださいね!

    あなたにぴったりの一冊が見つかるはずです。

     

  • 2023年12月04日(月)

    赤い羽根共同募金活動

     11月30日(木),12月1日(金)の2日間,朝の登校時に生徒会執行部による赤い羽根共同募金活動が行われました。

     

    1 2

    3 6

    執行部の皆さんの元気な声かけにより,

    多くの生徒や職員が足を止め,募金に協力してくれました。

    7 8

     

     今回集まったお金は姶良市社会福祉協議会に送られ,県内の福祉活動や災害被災者支援に役立てられます。

     一人一人の善意が自分たちの住む町をよりよくするための大きな力になることを意識して今後も過ごしてくれると嬉しいです。

     

    執行部の皆さん,協力してくれた皆さん,

    ありがとうございました。

     

  • 2023年07月27日(木)

    あいら若者まちづくり会議に参加しました。

     7月25日(火),イオンタウン姶良で開催された,若者と姶良市長の未来創造タウンミーティング「あいら若者まちづくり会議」に,本校情報処理科の3年生3名が参加しました。

    1

     

    今回のテーマは【こどもまんなか社会】ということで,こどもまんなか社会の実現に向けて,事前に行われたアンケート結果を活用しながら会議は進められました。

    2

    姶良市内にある他の高校の生徒さんも参加していましたが,同世代のいろいろな意見を聞いて共感し,姶良市長や第一工科大学の石田尾教授による詳しい説明を聞いて,地域社会について勉強することができました。また,限られた時間の中で,自分の意見をまとめて発表する難しさも知ることができたようです。

    3

    企画してくださいました姶良市役所の皆様,貴重な機会をありがとうございました。

     

  • 2023年07月24日(月)

    第3回みんなの高校生フェスタに参加しました!

     7月22日(土),「よかど鹿児島1階大型スクリーン前」で行われた,鹿児島国際大学主催の事業,高校生と大学生の共同による「第3回みんなの高校生フェスタ」に,情報処理科3年の生徒が参加しました。

    第3回みんなの高校生フェスタ

     

    今回もケーキハウスSin様(霧島市溝辺町)に御協力いただき,販売方法を学びポップ広告を作りました。

    みんなの高校生フェスタ1

     

    当日は,蒲生高校の法被を着て,笑顔でお客様との接客も楽しみながら,販売を行うことができました。

    みんなの高校生フェスタ2

     

    「よかど鹿児島」は,キャッシュレス決済ということもあり,貴重な経験をさせていただきました。

    みんなの高校生フェスタ3

     

  • 2023年07月14日(金)

    進路フェスタ

     7月13日(木),西原商会アリーナにて行われました進路フェスタ2023に,3学年が参加してきました。

     

     さまざまな大学・専門学校や企業のブースや体験コーナーがあり,生徒は気になる学校や仕事について,くわしく話を聞いたり,質問をしたりすることができました。

    進路フェスタ2 進路フェスタ5

    進路フェスタ6 進路フェスタ3

    中には,ここで始めて仕事の具体的な内容を聞き,

    その仕事・企業に興味を持ったという生徒もたくさんいました。

     

     また,就職希望組は模擬面接にも参加しました。

    進路フェスタ1

     他校の生徒さんと同じグループで行ったので,その内容を聞いたり所作などを見たりして,「自分たちももっと頑張らないと……!」と気合いを入れ直すことができたようです。

     

     今後志望先を決定し,進路対策をしていくにあたり,とても良い情報収集・学びの場になったのではないでしょうか。

     

    繰り返しになりますが……

    がんばれ!3年生!!

     

  • 2023年07月12日(水)

    7月14日「県民の日」について

     鹿児島県では,平成30年から毎年7月14日を「県民の日」と定め,公共・民間施設における入館料の無料化や一斉ライトアップ,「県民の日」にちなんだ商品やサービスの提供など,県内各地で様々な取組が実施されます。

     本校でも,普通科1年生の大楠タイム(総合的な探究の時間)でNPO法人Lab蒲生郷から講師を招き,蒲生地区の歴史や文化について学ぶ機会を設けたり,図書館で「県民の日」特設コーナーを設置して県ゆかりの書籍を紹介したりしています。

     

    図書館に入ると,図書委員の1年2組春日悠斗君が描いた

    素敵なイラストが出迎えてくれます。

    県民の日1

     

     イラストの横に「県民の日」特設コーナーが設けられ,鹿児島県出身の著者の書籍や,鹿児島県の魅力について紹介する書籍がディスプレイされています。

    県民の日2

     

     7月14日が「県民の日」に制定されたのは,鹿児島県が誕生した明治4年の廃藩置県布告日が7月14日であったことに由来します。県民が郷土の歴史や文化を見つめ直し,郷土に対する理解と関心を深め,ふるさとを愛する心を育むことにより,自信と誇りを持って,より豊かな鹿児島県を築き上げることを期する日として制定されました。保護者の皆様も制定趣旨をご理解いただき,これを機会として子どもたちとの対話を深めていただければと思い,本校での取組を紹介させていただきました。