2021年01月08日(金)
3学期始業式
1月8日(金),3学期始業式が放送にて行われました。
校長式辞では,石川啄木の「何となく 今年はよい事 あるごとし 元日の朝 晴れて風無し」という短歌を紹介し,3年生に向けて「次のステージに向けて力をたくわえてほしい」と激励の言葉を贈りました。
また,1・2年生に向けて「正月に描いた決意のために努力をしてほしい」と述べ,
・自分が何をしたいのか
・それは世のため人のためになるのか
・それで生活していけるのか
という,夢の実現に向けたキャリア教育の3つの視点を紹介しました。
まとめの3学期。校長の言葉にもあったように,次のステージはもう目の前です。少しでもステップアップできるよう,気持ちを新たに頑張っていきましょう。
ブログを御覧の皆様,今年も蒲生高校ブログをよろしくお願いします。
2020年12月28日(月)
体育館大掃除
本日12月28日(月),バレーボール部,バドミントン部,バスケットボール部の部活動生で体育館と武道館の大掃除を行いました。
今年も1年間,たくさん汗を流してきた体育館。部室や窓など,普段はなかなか手が回らないところまできれいにすることができました。
本年はこれで部活動納めとなります。新年もすっきりした気持ちで部活動を始められそうですね♪♪
2020年12月28日(月)
年末のご挨拶
早いもので2020年も残すところあとわずかとなりました。本年も蒲生高校ブログを御覧いただき,ありがとうございました。
今年は生活様式が大きく変わり,学校での教育活動にも変化のあった1年でしたが,蒲生高校生・職員一同,無事にこの年末を迎えられたことを嬉しく思います。
明日12月29日(火)より1月3日(日)まで学校は閉庁となります。本ブログも1月4日以降再開いたします。
地域・保護者の皆様,日頃から格別の御理解と御協力をいただき,ありがとうございます。冬季休業中,そして3学期以降もご指導ご鞭撻を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください。
2020年12月25日(金)
2学期終業式・表彰式
12月24日(木),2学期終業式および表彰式が行われました。
校長式辞では,3年生の進路決定について触れたあと,3年生に向けて
1.あいさつを率先してできるすてきな人になること
2.わからないことは素直に上司や先輩に質問すること
3.望んで入った学校や会社なのでしがみつくこと
の3つのメッセージを伝えました。
また,1・2年生にも,あいさつ,健康,学力の3つを大切にしてほしいとの話がありました。
そして,『論語』の言葉を紹介し,思いやりの中で生きていくことや対話をし,ちがいを認め合うことの大切さについて話しました。
その後,生徒指導部・進路指導部・保健部より,冬休みの過ごし方や3学期に向けての話がありました。
《表彰式》
・かわなべ青の俳句大会
入選:1年 齊之平晴奈さん,満重真菜さん
・県高校美術展
奨励賞:2年 永岩胡伯さん(洋画部門)
入選:3年 小濵瑚々さん(洋画部門)
2年 上入佐光さん(水彩画部門,工芸部門)
・大楠祭
ステージ部門最優秀賞:3年1組
展示部門最優秀賞:2年3組
・2学期クラスマッチ
バスケットボール1位:2年2組
2位:2年3組Aチーム
3位:3年2組,1年3組Aチーム
卓球1位:3年3組
2位:1年3組
3位:3年1組,3年2組
2020年12月24日(木)
2学期クラスマッチ
12月23日(水),2学期クラスマッチを実施しました。
今回は選手を分散させるため,バスケットボールと卓球の2種目が行われました。
3年生からの強い希望で実施がかなったバスケットボールでは,どの学年も譲らない白熱した試合が展開されました。
和気あいあいとした雰囲気の中行われた卓球では,一人一人がチームの勝利のために一生懸命戦っていました。
結果は以下のとおりです。
【バスケットボール】
優勝:2年2組
2位:2年3組Aチーム
3位:3年2組,1年3組Aチーム
【卓球】
優勝:3年3組
2位:1年3組
3位:3年1組,3年2組
おめでとうございます!選手のみなさん,おつかれさまでした。
2020年12月23日(水)
リモート授業に関する職員研修
12月22日(火),KCS鹿児島情報専門学校の下吉辰真先生を講師にお迎えし,リモート授業に関する職員研修を実施しました。
新型コロナウイルス感染症による休校措置等への対策として,職員もリモート授業に関する知識の習得が不可欠になりました。
そこで今回は,授業動画の配信方法について実習を交えながら教えていただきました。
1年後,数ヶ月後もどうなるかわからない時代になりましたが,さまざまな変化に柔軟に対応できる蒲生高校生・職員でありたいと改めて考えさせられました。
下吉先生,ありがとうございました。
2020年12月23日(水)
統一LHR(防災教育)
12月22日(火),LHRの時間に防災教育が行われました。
出火の危険性のある場面や消火器の使い方,教室棟4階に設置されている緩降機の使い方について確認しました。
火災の多い季節……冬休みに入り,家にいる時間も多くなります。今回学んだことを意識し,安全に年末年始を過ごしましょう。
2020年12月17日(木)
赤い羽根共同募金
12月16日および17日の登校時,脱靴場にて生徒会執行部による赤い羽根共同募金活動が行われました。
2日間,たくさんの生徒や職員が足を止め,募金に協力していました。
今回集められたお金は姶良市社会福祉協議会に送られ,県内の福祉活動や災害被災者の支援に役立てるために使われます。
一人一人の行動がさまざまな課題解決につながることを意識しながら,これからも過ごしてほしいと思います。
2020年12月09日(水)
統一LHR(人権教育)
12月8日(火),LHRの時間に人権教育が実施されました。また,それにあわせて初任者の研究授業も行われました。
今回は,「すべての人の人権が守られる避難所にするために」をテーマに,災害発生時にもお互いの人権を尊重することの大切さについて学びました。
生徒も,避難所生活で起こりうるさまざまな問題を想定しながら,他者への配慮の大切さに改めて気づくことができたようすでした。
2020年12月04日(金)
合同LHR(3学年)
12月1日(火),3学年の合同LHRを実施しました。
姶良ロータリークラブより特定社会保険労務士の南郷和廣先生を講師にお迎えし,働く上での基本的な知識や働く目的,望まれる会社員・望まれない会社員の条件など,社会人として必要なさまざまなことを教えていただきました。
3年生もメモを取りながら真剣に耳を傾け,社会人になるという実感を持つことができたようすでした。
講師を務めてくださいました南郷先生,ありがとうございました。
カテゴリ
01-0 主な学校行事
01-1 入学式
01-2 体育祭
01-3 文化祭
01-4 修学旅行
01-5 ロードレース
01-6 卒業式
02-0 日々の様子
02-1 全校朝礼など
02-2 生徒の様子
02-3 授業風景
02-4 職員の様子
02-5 来校者
02-6 公開授業等
02-7 学校関係者評価委員会
02-8 日常その他
03-0 生徒保護者向け配布物等
03-1 保護者へのお願い
03-2 月別行事予定表
03-3 蒲生だより
03-4 進路指導室配布物
03-5 ほけんだより
03-6 図書館だより
03-7 その他の配布物
04-0 部活動・生徒会活動
04-1 部活動の様子
04-2 大会出場結果
04-3 生徒会活動
05-0 中高連携
05-1 中高連絡会
05-2 一日体験入学
05-3 高校説明会
05-4 高校入試
05-5 学校案内
06-0 PTA
06-1 PTA関係のお知らせ
06-2 PTA諸会合
06-3 PTA新聞
06-4 PTA活動
07-0 同窓会関係
07-1 同窓会活動
08-0 校内散歩
08-1 校内風景
09-0 蒲生紀行
09-1 蒲生紀行
アーカイブ
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月