02-4 職員の様子

  • 2018年02月17日(土)

    姶良伊佐地区教職員バドミントン大会

    今日は,牧園アリーナで姶良伊佐地区教職員バドミントン大会がありました。蒲生高校から4チーム出場しました。先生たちの活躍(?)の様子をご覧ください。

    よけい・加治佐チーム

    餘慶・加治佐チーム

    羽生・福田チーム

    羽生・福田チーム

    清川・相良チーム

    清川・相良チーム

    前川・南チーム②

    前川・南チーム(決勝トーナメント進出!)

    大応援団

    蒲生高校応援団

    先生方,お疲れ様でした!

  • 2018年02月15日(木)

    第2回学校保健委員会

    今日は,学校保健委員会が午後からありました。学校保健委員会は,学校職員・学校医・PTA関係者・生徒保健委員会から構成されています。学校から現状報告があったあと,質疑応答そして学校医の先生から保健指導がありました。

    開会の言葉

    開会のことば

    学校現状報告

    学校からの現状報告

    質疑応答

    質疑応答

    生徒保健委員会

    生徒保健委員会

    学校保健委員会は,年2回行われています。

  • 2018年02月04日(日)

    第40回蒲生文化祭記念音楽祭特集!

    今日は,1月27日(土)に行われた第40回蒲生文化祭記念音楽祭の特集です。餘慶先生が声楽で参加しました。

    看板

    当日のプログラム(看板)です。

    蒲生文化会長あいさつ

    蒲生文化協会会長あいさつは,蒲生高校OGの錦さんです。

    写真部

    記録写真撮影は,写真部の福﨑一馬君(加冶木中出身)です。

    餘慶先生紹介

    進行の宇宿さん(蒲生高校OG)からの質問に答える餘慶先生。「キャリア教育・文部科学大臣学校表彰で地域貢献の立役者」と紹介されました!

    声楽①声楽②

    【餘慶先生の当日の演目】

    ①  翼をください  ② 少年時代  ③ なごり雪  ④ ひまわりの約束  ⑤ ’0 sole mio  ⑥  Non piu  andrai    ⑦ 宇宙戦艦ヤマト

       餘慶先生 お疲れ様でした!

  • 2017年12月25日(月)

    課題研究実践研究会【職員研修】

    今日は,一般社団法人Glokal Academy理事長 岡本尚也様を講師に課題研究実践研究会を行いました。来年度の蒲生高校普通科の「総合的な学習の時間(大楠タイム)」についての研修会です。初回は,「総合的な学習の時間検討委員会」の先生方を中心とした研修となりました。課題研究(総合的な学習の時間)を遂行するためのステップ及びその中で用いる手法を学ぶことができ,とても充実した内容でした。

    研修会の様子①

    (左) 一般社団法人Glokal Academy理事長 岡本尚也様

    研修会の様子②

     研修会の様子

    質疑応答①質疑応答②

     質疑応答の様子

  • 2017年12月20日(水)

    人権教育職員研修

    今日は,県教育委員会人権同和教育課の仲克人指導主事を講師に「人権教育職員研修」が本校会議室でありました。

    人権教育

     仲克人指導主事による講話

    人権教育②

     ジャンケンゲーム~「勝つのは簡単だが負けることは難しい」

    人権教育③

     リフレーミング①

    人権教育⑤

     リフレーミング②

    人権教育④

     今後も人権教育に課題意識を持って取り組んでいきます。

     なくそう差別 築こう明るい社会

  • 2017年12月20日(水)

    家庭科・保育実習

    大楠ちびっこ園での保育実習を取材しました。生徒たちも写真のように園児とともに意欲的に取り組んでいます。

    保育実習②保育実習②

    保育実習を始めて3年目,大楠ちびっこ園でも行事としてしっかり根付いているようです。

  • 2017年12月19日(火)

    防火防災訓練(火災)

    今日は,6限目に防火防災訓練(火災)がありました。避難誘導の緊急放送があって,教室からグラウンドまで1番早く避難したクラスは,2分20秒でした。その後,蒲生分遣所の皆様から,講話や消火器の実技講習がありました。その様子をお伝えします。

    避難開始

     グラウンドへ避難中

    蒲生分遣所講話

      講話(蒲生分遣所)

    消火訓練中(生徒)

     消火器訓練(生徒)

    消火訓練中(先生)

      消火器訓練(先生) 

    「お・か・し・も・ち」

    「お」=押さない  「か」=駆けない  「し」=しゃべらない

    「も」=戻らない  「ち」=近づかない 

  • 2017年12月12日(火)

    職員研修【第2回服務規律研修】

    12月11日(月)は,第2回服務規律研修がありました。今回の研修内容は,安全運転の基礎知識に関するDVD視聴やワークショップです。本校職員が司会進行をしながら,職員全員が意識を高めることができた研修でした。

    DVD視聴ワ-クショップ

     

     

  • 2017年11月06日(月)

    職員研修【教育相談】

    今日は,本校のスクールカウンセラーでもある臨床心理士の日高英智先生を講師に『生徒が抱える課題と支援の方法~コーチングの考え方と対話技法~』として,職員研修がありました。コーチング理論など教育相談にすぐに活用できる充実した研修内容でした。

    職員研修①

    職員研修②

  • 2017年08月30日(水)

    職員研修(服務規律)

    今日は,姶良警察署長の金田真一様を講師に職員研修(服務規律)がありました。生徒たちが安心して活動できる学校であるためには,教職員が高い使命感をもち,誇り と情熱をもって教育できる職場環境づくりを最優先し,信頼される学校づくりに努めることを研修目的として,蒲生高校では,年2回を目処に実施されています。時折,ユーモアを交えながらの講話で,1時間あっという間の研修でした。

    服務規律研修

    服務規律研修②

     

  • 2017年08月28日(月)

    職員研修(Q-U)

    本日午後2時から「Q-U」に関する職員研修会が開かれました。「Q-U」は質問紙を用いて児童生徒を理解する心理テストで,1年生は6月にテストを実施しました。今日は鹿児島県教育カウンセラー協会の石塚勝郎先生を講師にお迎えし,「Q-U」の分析,アドバイスを受けるとともに,クラスを2学期以降どのように発展させていくかについて意見交換がなされました。

    職員研修Q-U1

    職員研修Q-U3

    職員研修Q-U4

  • 2017年08月28日(月)

    PTA親子ふれあい清掃

    8/26(土)午前8時から,PTA親子ふれあい清掃が実施されました。土曜日でしたが,たくさんの生徒・保護者・職員の皆さんが参加してくださいました。10時までの予定でしたが,9時半過ぎぐらいから雨が本格的に降り出して少し早めに切り上げました。皆さんのご協力により,きれいになった学校で2学期のスタートを切ることができます。有り難うございました。

    親子ふれあい清掃【機種依存文字】

    親子ふれあい清掃【機種依存文字】

  • 2017年07月25日(火)

    【職員研修】救命講習

    今日は,救命講習を取材しました。学校において,万が一の場面に遭遇した場合の対処方法として毎年実施しています。蒲生高校には,救命講習の有資格者の先生方が5名います。その先生方が講師となり,蒲生分遣所の協力を得ながら,実施しました。アレルギーについての職員研修,心肺蘇生法,AEDの使い方等多くのことを学んだ講習会だったと思います。

    救命講習

    救命講習②

    救命講習②

    救命講習④

    救命講習⑤

     

  • 2017年01月24日(火)

    服務規律職員研修

    1月24日(火),第3回の服務規律の職員研修を実施しました。第1回の姶良警察署長講話,第2回の鹿児島銀行蒲生支店長講話に続き,今回は交通法令の遵守及び交通事故等の防止について,職員全員で啓発DVDを視聴しました。その後,「不祥事根絶に向けた校内研修資料」を活用し,AUDIT(オーディット)検査や服務チェックリストを実施してモラル向上に努めました。

     

    DSCN2468

  • 2016年12月22日(木)

    職員研修(人権同和教育)

    12月20日(火),オフィスピュアのたもつゆかりさんをお招きして,男女共同参画社会についての研修が行われました。

    男女共同参画社会基本法制定までの歴史についての話や,男女格差指数の状況の紹介がありました。

    「男性も女性もすべての個人」として参画できる社会の実現のために,全ての関係者の人権が尊重されている教育の場としての学校・学級づくりに努めてまいります。

     

     

    DSCN1267

  • 2016年12月13日(火)

    服務規律職員研修

    12月12日(月),鹿児島銀行蒲生支店の支店長をお招きして,服務規律職員研修が行われました。

    集団や組織に所属する意味や意義及び個人の秘密情報の紛失等,情報媒体の厳格な取り扱いについて考える研修となりました。

    生徒たちが安心して活動できる学校であるために,今後も教職員が高い使命感をもち,信頼される学校づくりに努めてまいります。

     

    DSCN1066

     

  • 2016年08月31日(水)

    服務規律職員研修

    8月30日(火),姶良警察署長の吉國さんを講師に迎え,服務規律職員研修が行われました。

    鹿児島の現状や物事を選択する際に大切なことについてお話ししていただきました。

    集団や組織に所属する意味や意義及び「帰属意識」をしっかりともって集団を守りぬくという集団の一員としての姿勢や生き方・在り方について考える研修となりました。

     

    Dscn7920

  • 2016年08月18日(木)

    蒲生ブロック小中高合同研修会

     

    7月27日(水)蒲生ブロックにおいては,姶良市学力向上アクションプラン推進事業を進める中で,年1回教職員が,小中高合同研修会を実施しています。今後,さらに蒲生ブロックにおける連携の充実と推進を図っていきたいと考えています。研修会の内容は,講師を招聘しての教育講演会,学習指導,生徒指導,特別支援教育等のグループに分かれての分科会です。
    「蒲生(かもう)は一つ」の呼びかけのもと,活発な意見交換がなされました。

     

    合同研修会の様子はこちらからご覧いただけます。

  • 2016年08月01日(月)

    職員研修(救命救急)

    7月25日(月),救命救急の職員研修が行われました。

    最初に,学校におけるアレルギー疾患対応についての映像をみて,その後実際に体験用のエピペンを使用して,使い方を学びました。また,心肺蘇生とAEDの使用を一人一人行いました。

    必要なときにすぐに実施出来るよう,これからも毎年研修を行って参ります。

     

    Dscn7246

    Dscn7274_2