04-1 部活動の様子
2025年05月22日(木)
THE TIME, 鹿児島!中高生ニュース
5月15日(木)
MBCテレビで放送されている朝の情報番組『THE TIME,』の中で放送されている、「鹿児島!中高生ニュース」の取材がありました。
生徒会・テニス部・吹奏楽部が取材を受けています。5月26日(月)から放送予定です。
ぜひ、ご覧ください!
【取材の様子】
2025年05月21日(水)
県大会に向けての壮行会
5月19日(月)
県大会に出場する部活動生へ向けて,壮行会を行いました。
生徒会代表から部活動生へ向けて「激励のことば」,県大会に出場する部活動生を代表して,野球部キャプテンが「決意のことば」を述べました。
みなさん,頑張ってください!!
2025年05月20日(火)
吹奏楽部 中庭コンサート
5月15日(木)
吹奏楽部が昼休みに「中庭コンサート」を行いました。
ハルノヒ・群青などを演奏しました。
天気の良い日の昼休み、生徒たちは教室や渡り廊下から演奏を楽しみました。
2025年04月11日(金)
部活動紹介
4月10日(木)
1年生へ向けた「部活動紹介」を行いました。
部活動・同好会がそれぞれの活動内容などをパフォーマンスを交えて,1年生に紹介しました。
4月28日(月)までの体験入部期間は,興味のある部活動の練習に参加できます。
「ここで頑張りたい!」という部活動を見つけてください。
2025年03月26日(水)
サッカー部:お別れサッカー
3年生が卒業する日が間近にせまった2月23日(日),サッカー部は,卒業する3年生を始め,保護者・先生方・OBの皆さんにも参加していただき,お別れサッカーを実施しました。
校長先生にも激励の言葉をいただきました。
今の蒲生高校サッカー部があるのは,昨年卒業したOB,そして今回卒業する3年生の皆さんのおかげです。
その他にも先生方や保護者等多くの方々の支えがあってこそであり,感謝の気持ちを忘れず,これからも日々の活動に励みたいという気持ちを新たにしました。
3年生の皆さん,人生が今後も素敵なものとなるようにサッカー部一同願っています。
ありがとうございました!
2025年02月26日(水)
サッカー部 審判講習会
2月22日(土)
鹿児島県サッカー協会から,講師に岩川雄大さんをお迎えして,4級審判員認定講習会を行いました。
実践を踏まえながら審判員の役割やサッカーのルールへの理解を深め,また,選手,審判をはじめサッカーに関わるすべての人へリスペクトを持つことの大切さを学びました。
今後の活動に生かしていきたいと思います。
2024年12月26日(木)
吹奏楽部 第8回定期演奏会
12月24日(火)終業式の夕方に,吹奏楽部の第8回定期演奏会が蒲生公民館ホールで開催されました。
令和6年度吹奏楽コンクール課題曲「ウィンダミア」で開演。
三年生によるフルート・クラリネット二重奏
2年生サックス ソロパート
引退する3年生へ1・2年生からサプライズ
クリスマスソング盛り上がりました
アンコールもかかり,拍手に包まれながら幕が下りました。
ご来場の皆様,ご声援くださった皆様ありがとうございました。
2023年12月18日(月)
第7回定期演奏会
12月17日(日),第7回吹奏楽部定期演奏会が蒲生公民館にて開催されました。
今年度は新型コロナウイルス感染症による影響も落ち着き,ようやく制限なしで演奏会を開催することができました。
部員たちも,「人の心に響く演奏を」をモットーに,この日に向けて精一杯練習に取り組んできました。
当日は卒業生との演奏や,楽しい演出が準備されたアニメセレクションなど,さまざまなステージをお届けしました。
ご来場くださいました皆さま,誠にありがとうございました。
蒲生高校吹奏楽部による心のこもった演奏はいかがでしたか。楽しんでいただけていたら幸いです。
今後とも,吹奏楽部はじめ蒲生高校生の応援をよろしくお願いします。
2023年11月27日(月)
蒲音祭
11月25日(土),住吉池公園キャンプ村にて開催されました蒲生の山の「蒲音祭」に,本校の吹奏楽部が出演しました!
蒲音祭は音楽や出店,ワークショップなどが楽しめる今年が初開催の蒲生の新しいお祭りです♪♪
本校吹奏楽部は,
♬ イン・ザ・ムード
♬ ハピネス(AI)
♬ 君の瞳に恋してる
の3曲を,カモオンステージで披露させていただきました。
たくさんの出演者・出店者の皆さまと一緒に,記念すべき第1回目のステージに参加することができ,たいへん光栄に思います。
あたたかなお客様に見守られながら,吹奏楽部員も楽しく演奏ができたようです。
蒲音祭実行委員会の皆さま,お聞きいただいた皆さま,
貴重な機会をいただきましてまことにありがとうございました。
2023年10月30日(月)
第46回蒲生文化祭
10月15日(日),蒲生公民館で行われました蒲生文化祭に,本校の生徒会執行部と写真部,化学生物選択者のメンバー17人が舞台運営の補助として
全体進行や舞台転換,演者さんの案内等のお手伝いとして参加しました。
姶良市蒲生文化協会様と本校生徒との事前打合せ風景
はじめに,今年7月に行われた県吹奏楽コンクールで「金賞」と「おりべ賞」を受賞した本校吹奏楽部がオープニングを飾りました。
蒲生高校吹奏楽部
楠の葉と蒲生和紙で作る栞づくりワークショップ
蒲生高校美術部と写真部の作品展示コーナー
生徒も「少しでも地元の蒲生に貢献したい」という気持ちで頑張ってくれました。
舞台の円滑な運営に必要不可欠な裏方の存在。今回,そのお仕事を体験することで学べることも多かったのではないでしょうか。
最後は皆,充実した表情で帰っていきました。
参加した生徒の皆さん,お疲れ様でした。
また,このような貴重な機会をいただき,ありがとうございました。