アーカイブ
2017年4月
2017年04月30日(日)
イングリッシュボード紹介
生徒館2階の階段横の掲示版に本校ALTリー先生が作成したイングリッシュボードがあります。
写真は,上が作成当時で,下は現在のものです。内容は,英語で学校や日本のことをアンケートやクイズ形式で紹介しています。クイズについては,ぜひチャレンジしてください!!
2017年04月29日(土)
蒲生紀行②
今日は、蒲生高校近くにある「水神」を紹介します。水の状況によって収獲が左右されることから,日本においては水神は田の神と結びついたといわれています。
田の神と結びついた水神は,田のそばや用水路沿いに祀られていることが多いとされています。「下久徳の田の神」の関係が深いことは,いうまでもありません。
2017年04月28日(金)
総合実践(そうごうじっせん)の授業
今日は,情報処理科の「総合実践」の授業を取材しました。総合実践室という広い部屋で学習します。パソコンが並んでいて,それぞれのパソコンは LAN(ローカルエリアネットワーク)で結ばれています。クラスをグループ分けして,架空の会社を設立・経営しているという設定で, パソコンのLAN機能を使って別な会社(グループ)と取引をしたり,注文したり送金したりします。写真(上)は,書類を点検している場面で,写真(下)は,総合実践室で全体説明を聞いている場面です。情報処理科では,このように実社会にすぐに役立つ内容を学習しています。
2017年04月28日(金)
図書館だより【4月号】
2017年04月27日(木)
蒲生高校・ツバメ(燕)の巣シリーズ②
朝,情報処理科パソコン室がある産振棟のツバメの巣を見ると親鳥が巣から顔を出していました。
しばらくすると,ひな鳥に親鳥がエサをあたえている様子が見られるかもしれません。
蒲生郷(かもうごう)の本格的なツバメのシーズンも近いと感じさせる一コマでした。
2017年04月26日(水)
コミュ二ケーション英語Ⅰ・リー先生の紹介
今日は,コミュ二ケーション英語Ⅰの授業を取材しました。
内容は,本校ALTであるリー先生の自己紹介を素材化としたもので,グループごとに分かれてリー先生に対してオリジナルの質問を考えて,答えてもらうという内容です。
入学してまだ1ヶ月もたたない1年生ですが,グループでも活発な話し合いがなされ頼もしさを感じました。今後が楽しみです。
2017年04月25日(火)
家庭総合・アクリルたわし制作
家庭総合(1年生)の「牛乳パックを利用してつくるアクリルたわし」の授業を取材しました。
今,評判の洗剤を使わないで,汚れを落とすアクリルたわし!!食器や鍋,まな板などピカピカに!!さあ,完成のほどは。。。。。。。。
2017年04月25日(火)
3年・進路合同LHR
今日の1時間目は,視聴覚室で「進路合同ロングホームルーム」が行われました。進路指導部主任の前川先生から進学や就職の手続きについて,詳しく説明がありました。写真のようにみんな真剣な表情で聞いていました。
就職試験も9月,センター試験もあっという間にやってきます。卒業式が笑顔で迎えられるように頑張っていきましょう。
2017年04月24日(月)
全校朝礼講話(4.24)
校長先生の「朝一番ですので元気のいい挨拶をお願いします」の呼びかけから全校朝礼が始まりました。
校長先生から,「コミュケーションはただ言葉のやりとりをすることだけではありません。そこに『好感』という心情が入ってこそコミュケーションになります」,
「挨拶がしっかりできる人も『謙虚』な人だと思います。『謙虚』であることこれが,これが何においても大事なことだと思います。皆さんも時々考えてください」
とお話がありました。
今日から聞く人の身となり,「常に他人の話に耳を傾ける気持ち」と「聞き上手になること」を心がけていきましょう。
そこに真のコミュケーションがきっと発生するはずです。
2017年04月24日(月)
蒲生高校・ツバメ(燕)の巣シリーズ①
蒲生高校もツバメの巣づくりのシーズンがやってきます。来てほしいなと願いながら、毎年その季節を楽しみにしている方もいらっしゃるのでは ないでしょうか?
ツバメの巣づくりも2~3週間かかるものや1ヶ月かかることもあります。写真の左は昨年の巣の跡で,右は今年の巣になります。経過については,随時,ブログにアップしますのでお楽しみください。
2017年04月22日(土)
フジとツツジ 春
桜の花の見どころの時期も終わり,春の花として,校内は「フジとツツジの花」が開花してきました。
時折,車を停めて,学校の花を写真に撮っていく観光客も見られます。
蒲生高校は,春は多くの花に囲まれています。
2017年04月21日(金)
京都大学姶良カルデラ地殻変動観測装置
本校の管理棟の屋上には,京都大学の姶良カルデラ地殻変動観測GPS装置が設置されています。県内の高校では,本校を含めた3校に設置されているようです。今後,大学生との交流ができたらと思います。
2017年04月21日(金)
蒲生育英会・蒲生高校来校!
今日は,社団法人蒲生育英会の方々が来校されました。進学する生徒に対して奨学金(無利子)や入学金などの貸与など様々な支援策について話し合いが行われました。蒲生高校にとって強力な応援団です。これからもよろしくお願いいたします。
2017年04月21日(金)
蒲生紀行①
蒲生高校の周りには,たくさんの観光名所があります。
今回は,学校の西門から道路を挟んで50mほどの場所にある「下久徳の田の神」を紹介します。
写真からわかるように,短い衣と短い袴(はかま)の農作業姿で,右手に飯杓(めしげ=しゃもじ),左手に椀(わん)を持った像には着色がしてあります。石碑型の田の神像では,県内最古といわれています。今後もシリーズで蒲生の観光名所を紹介していきます。
2017年04月20日(木)
進路通信「楠鏡通信」4月号
進路指導部より進路通信「楠鏡通信」4月号が発行されました。
2017年04月20日(木)
家庭訪問・三者面談期間
4月18日(火)~4月25日(火)の1週間,家庭訪問・三者面談期間となっています。
新学期にあたって,生徒,保護者,担任で学習や進路,生活面並びに通学上の諸問題等について懇談し,連携をはかっています。
3年生は,求人票などを見ながら,今後の進路について考える機会にもなりました。
進路実現に向けて,頑張っていきましょう。
充実した高校生活を送れるよう,職員一丸となって,努力してまいります。
2017年04月18日(火)
全校朝礼
4月17日(月),3学年揃って初めての全校朝礼が行われました。
校長先生から,「いつでも元気なあいさつができる学校になるために,普段から意識してあいさつをできるようにしましょう。」と話がありました。
敬語の使い方についても話があり,あいさつや言葉遣いの大切さについて,生徒たちは考えることができたようです。
日頃から,元気なあいさつや正しい言葉遣いができるよう,気をつけていってほしいと思います。
2017年04月18日(火)
生徒指導部だより【4月号】
2017年04月14日(金)
防災訓練
4月14日(金),防災訓練が実施されました。
姶良市を震源とする震度5強の地震が発生したという想定で行われ,
生徒たちは真剣に取り組み,落ち着いて避難することができました。
姶良消防本部蒲生分遣所の方から,地震が発生した際に気をつけることについて話をしていただきました。
家にいるときに地震が起きた場合の行動もしっかりと考え,家でも練習するように,との話もあり,防災への意識を高めることができたようです。
教頭先生からも,正しい判断,命を大事にする判断をしっかりできるよう意識をして欲しい,と話がありました。
今回の防火防災訓練を生かして,落ち着いて行動できるように準備していきましょう。
2017年04月13日(木)
e-ネット安心講座
4月13日(木),㈱プラザクリエイトストアーズ九州営業部の和田さんをお招きして,1年生を対象にe-ネット安心講座が実施されました。
講師の先生から,ネットの被害者・加害者にならないために,ネット依存・ネットいじめ・ネット誘引・ネット詐欺等の実態やその対処法に等についてお話していただきました。
高校へ入学し,スマートフォンなどを手にする機会が増える高校1年生にとって,とても大切な機会となったようです。
2017年04月12日(水)
蒲生高校の桜
蒲生高校の桜が満開となりました!
雨が続き,散ってしまわないか心配でしたが,綺麗に花を咲かせてくれました。
ツツジも少しずつ花が咲いていきそうです。
新入生も入ってきて,学校は賑やかになり,これからが楽しみです。
2017年04月12日(水)
部活動紹介
4月12日(水),部活動紹介を実施しました。
新入生に向けて,部活の説明や練習の実演などが行われ,新入生たちは熱心に聞き入っていました。
どの部活も,新入生に入ってもらうために,工夫をこらした,楽しい紹介をしてくれました。
その後は,それぞれの部活ごとにブースが設けられ,話をしたり,一緒に練習をしてみたりして,充実した時間を過ごせたようです。
ぜひ部活動に入って,学校を盛り上げていきましょう!
2017年04月12日(水)
「いじめ問題」統一LHR
4月11日(火),いじめ問題に関する統一LHRを実施しました。
言葉だけの情報を得た生徒と,言葉と文字から情報を得た生徒がそれぞれ口頭でヒントを聞き,その情報から絵を描いていく作業を行いました。
そして,それぞれで描いた絵を見せ合い,人それぞれで受け止め方が違うことを学びました。
どの生徒も一生懸命取り組み,「伝え方」や「聴き方」について考えることができました。
ネット上のトラブルや,言葉の受け止め方でのすれ違い等を防ぐために,今回学んだことを活かして,思いやりをもったコミュニケーションがとれるよう,意識し,行動していって欲しいと思います。
2017年04月12日(水)
対面式
4月10日(月),対面式が行われました。
1年生が入学し,全校生徒が揃いました。
対面式では,生徒会長の上野 紗弥さんが,何でも聞いてくださいと,新入生に向けて力強い挨拶をしました。
その後,新入生代表で村岡 美侑さんが「今日からは,新たな気持ちで勉強や部活に励み,精一杯努力してゆく決意です。今はまだ何もわからない私たちですが,一日も早く学校生活に慣れ、蒲生高校の一員として力を発揮できるようになりたいと思いますので,どうぞよろしくお願い致します。」と心強い挨拶をしてくれました。
全校生徒で協力して,よりよい蒲生高校にしていきましょう。
2017年04月12日(水)
学年別オリエンテーション
4月11日(火),各学年でオリエンテーションが行われました。
教務部や進路指導部,生徒指導部,各学年の主任から話がありました。
それぞれの先生方からの話を聞いて,気持ちを新たに,これからの1年間の過ごし方を考えることができたと思います。
新入生は校歌指導もありました。校歌をとおして,蒲生高校生としての自覚が芽生えたようです。
それぞれ自分の目標をしっかり持って,より良い高校生活を送れるよう,頑張っていきましょう!
2017年04月10日(月)
ななつ星おもてなしボランティア
4月6日(木)に,「ななつ星おもてなし・春さくらバージョン」を行いました。
平成27年7月23日から取り組んできた「ななつ星おもてなしボランティア」も3年目に入りました。
今回は,帖佐幼稚園の園児たちとの合同のおもてなしとなりました。3月1日(水)に帖佐幼稚園の依頼で,幼稚園の音楽鑑賞会で蒲生高校の吹奏楽部が演奏したことが縁となり,家庭クラブと生徒会が準備した桜の花のパネル等を使ってともに春を演出しました。
横断幕も「2018年大河ドラマ西郷どん舞台は鹿児島」として,山田小学校の児童が作成した「西郷どん・かかし」と一緒に鹿児島をPRしました。
今年度は,7回程度のななつ星おもてなしボランティアを予定しています。
2017年04月07日(金)
入学式
4月7日(金),入学式が行われました。普通科53名,情報処理科26名総計79名の新入生が真新しい制服を身にまとい,緊張した面持ちで入学式に臨んでいました。
入学許可宣言の後,校長式辞では「蒲生高校が好きだと言えるようになってほしい。蒲生高校での三年間の生活の中で,見えるところばかりに気をとられずに,自分自身の内面,こころとか精神を成長させることに気持ちを向けてください。」と述べられました。
新入生代表宣誓は普通科の下髙牧 萌さんが「学校の規則をよく守り生徒の本分に反しないことを誓います」と決意を述べた後,姶良市長,PTA会長からお祝いの言葉をいただきました。祝電・祝詞もたくさんいただきました。
これから始まる高校生活への期待を胸に,新しいスタートが切れたようです。
2017年04月07日(金)
新任式・始業式
4月6日(木),新任式・始業式が行われました。
新任式では,新しく4名の先生方をお迎えしました。蒲生高校を更に盛り上げていってほしいと思います。
始業式では,校長の式辞があり,生徒たちは新しい年度の始まりということで,真剣な眼差しで式に臨んでいました。
実りある一年になるようしっかり取り組んでほしいと思います。