アーカイブ
2022年11月
2022年11月30日(水)
研究授業
11月29日(火),初任の先生方2名の研究授業(LHR)が行われました。
情報処理科2年生のLHRでは,「情報社会における自分の責任や義務」をテーマに,SNSでの投稿が他者や自分に与える影響について考えました。
SNSをめぐるトラブルに関する動画を見ながら,タブレットPCを活用したグループ活動を通して情報の公開性,記録性,肖像権について考えを深めていました。
SNSに投稿してもよい写真は……?
みんなああでもないこうでもないと言いながら真剣に分類していました。
事前のアンケート調査では,スマートフォンを所持している生徒のSNS利用率はなんと100%。
SNSで起こりうるトラブルについて,生徒も自分事として考えることができていた様子でした。
情報処理科3年生のLHRでは,すでに投票権年齢に達している生徒がいるということもあり,「誰に投票する?」をテーマに,主権者としての意識を高める授業が行われました。
大学生や会社員,シニアなどの役になりきり,3人の候補者から投票する人を選ぶことで,選挙の際に何を基準にするのかを考える力を身につけました。
自分の訳にぴったりな候補者は?みんな政策を読みながらじっくりと考えていました。
最後にはグループで一人の候補者を選び投票。
他の役の意見を聞き,「そう言われてみればそうかも?」と納得した人もいたようです。
どの生徒も,自分だけでなく,その国の将来をよりよいものにするためにはどうすればいいか,ということまで考えていました。
これからの社会を担っていく者として,頼もしい姿を見せてくれました。
どちらも,社会の一員として大切なことを改めて考えることのできる授業となりました。
2名の先生方,生徒の皆さん,お疲れ様でした!
2022年11月28日(月)
ボランティア清掃活動
11月25日(金),2学期末考査最終日の放課後,清掃ボランティア活動が実施されました。
今回は81名の生徒が参加し,蒲生高校周辺のゴミ拾いを行いました。
天気にも恵まれ,ぽかぽか陽気の中出発!
カメラを向けるとどんなに遠くてもすかさずピースをしてくれる3年生。
3年生もたくさん参加してくれました!!
学校到着後は分別までしっかりと!!
どの生徒も一生懸命取り組み,たくさんのごみを拾ってくれたおかげで,蒲生の町もまたさらにきれいになりました。
参加した生徒の皆さん,お疲れ様でした!
2022年11月28日(月)
12月行事予定表(訂正版)
先日掲載いたしました行事予定に変更がありましたので,訂正し再掲載いたします。
2022年11月28日(月)
生徒会役員任命式
11月22日(火),なかなか全体で集まる機会が得られずにできていなかった生徒会役員任命式が,校長室にて行われました。
肘タッチで校長からの激励!
6月の承認からはや5ヶ月……すでに校内外で大活躍中の役員の皆さん。
今後も蒲生高校や地域のために頑張ってくれることを期待しています!
残りの期間も引き続きよろしくお願いします♪♪
2022年11月25日(金)
第1回鹿児島県高校生短歌大賞 入賞!
曽於やごろう短歌会主催第1回鹿児島県高校生短歌大賞において,本校より2名の生徒が入賞し,11月20日(土)に曽於市で行われました授賞式に出席しました。
選者賞:普通科2年 是枝美咲さん
空を見て貴方に想いを馳せるとききっと貴方は海を見ている
佳作:普通科2年 肥後漣斗さん
濡れ髪のノートに滲む水滴の風にまぎれる塩素の匂い
今回,2学年現代文Bの授業で短歌づくりに挑戦しましたが,どの生徒も高校生活や何気ない日常を切り取った個性豊かな短歌を詠んでくれました。
この機会に,日日感じたことや目の前の景色を,五・七・五・七・七のリズムに乗せて楽しんでみるのもいいですね♪♪
受賞した是枝さん,肥後さん,おめでとうございます!
2022年11月21日(月)
姶良市4高校PTA役員交流会
11月18日(金),加治木高校,龍桜高校,加治木工業高校,蒲生高校の4高校のPTA役員交流会が本校にて実施されました。
交流会では,「知的財産学習を取り入れた教育活動」~本校における実践と課題~と題して学習会を行い,電子商取引の授業を選択している情報処理科3年生が商品開発に関する発表をしてくれました。
本校における知的財産学習の取組や,今年度の「蒲生高校オーシャンシリーズ」の商品開発,販売実習についてご紹介したあと,実際に役員の皆様に開発商品を食べていただきました。
学習会の後は,発表についてたくさんの質問やアドバイスをいただきました。
ご参加くださいました各高校の役員の皆様,まことにありがとうございました。
2022年11月08日(火)
校内一斉読書
本日11月8日(火),LHRの時間に校内一斉読書を実施しました。
10月27日から11月9日までの読書週間にちなみ,今回はしおり作りを通して本に親しみました。
自分の好きな本の魅力を伝えるため,
みんな一生懸命しおり作りに取り組んでいました。
最後は,特に素敵だと思うしおりへの投票まで行いました。
中には,しおりに載せるせりふについて真剣に悩んだり,「本を読むのも楽しいですね!」と声をかけてくれたりする生徒もいました。
しおり作りをしながら,「どの場面をおすすめしようかな?」「この本の面白さを伝えるためにはどうすればいいかな?」と考えることで,本の魅力や読書の楽しさと改めて向き合う良い時間になりました。
生徒が作成したしおりは後日掲示をしますので,その際にいくつかご紹介できればと思います。
2022年11月01日(火)
芸術鑑賞会
本日11月1日(火),芸術鑑賞会が実施されました。
今年度はカンジヤマ・マイムさんをお招きし,「おしゃべりなパントマイム」を上演していただきました。
「パントマイム」を初めて見る生徒も多かったようですが,登場から一気にパントマイムの世界に引き込まれ,驚きの声や笑い声を響かせながら鑑賞していました。
道具を使ったパントマイムやオノマトペを表現したパントマイムなど,さまざまなパントマイムを披露していただきました。
生徒も一緒に体を動かす場面も。
職員も心臓外科医の銅像になって大活躍。
最後の演目には生徒の皆も静かに見入っていました。
生徒のお礼の言葉でも,「体一つでこんなにもいろいろなことを表現できることに感動しました」と感想が述べられました。
パントマイムやおしゃべりに込められたメッセージにも,とても勇気をもらえました。
好きなことを続けることは大変なときもあるかもしれないけれど,それを貫いた先にはこんなに素敵な世界があるのだなと感じることができました。
「好き」を貫く姿はとてもかっこよかったですね。
生徒にとって,今後の生き方を考える良い機会にもなったようです。
カンジヤマ・マイムの皆さん,本日は誠にありがとうございました。