02-2 生徒の様子
2025年07月31日(木)
U18審判員育成研修会へ派遣
日本サッカー協会(JFA)からのU-18審判員育成研修への派遣依頼をうけ、サッカー部3年普通科山元 謙(やまもと けん)さんがナショナルトレーニングセンターJヴィレッジへ派遣されることになりました。7月31日(木)から8月3日(日)まで福島県で開催の第4回Rookie Cup U-16 in J-VILLGEで行われる審判員研修です。JFAから贈られた横断幕を正門側の県道沿いに掲げています。
将来,ワールドカップのフィールドに立つ山元さんの姿を見ることができるかもしれません。
応援よろしくお願いします。
2025年07月22日(火)
2年生 インターンシップ
7月9日(水)~7月11日(金)の3日間,インターンシップを行いました。
姶良市・霧島市の33事業所でお世話になりました。
ありがとうございました。
学校ではできない体験をして,多くのことを学びました。
これからの進路選択に生かしていきます。
2025年07月18日(金)
1学期 クラスマッチ 終業式
7月18日(金)
1学期終業式をオンラインで実施しました。
表彰
1学期最後の学校行事クラスマッチ 7月17日(木)実施
健康に留意し,有意義な夏休みを過ごしてください。
2025年07月07日(月)
AI講座(1年生)
7月2日(水)
1年生を対象に「AI講座」を行いました。
第一工科大学 副学長 副情報センター長の山田 猛矢先生にお越しいただき,身近な活用例などから,AIについてお話していただきました。
今後の探究活動・課題研究活動にAIを活用するきっかけとなりました。
※1年情報処理科で先生が講義を行い,その様子を普通科1組・2組へ配信しました
2025年07月04日(金)
あいさつ運動(風紀交通委員会・生徒会執行部) 職員・PTA合同登校指導
7月2日(水)~7月4日(金)
風紀交通委員会・生徒会執行部によるあいさつ運動と職員・PTA合同の登校指導が行われました。
風紀交通委員・生徒会執行部の生徒が,正門・西門で気持ち良いー日がスタートできるよう,あいさつ運動を行いました。
保護者の方々にも登校の様子を見守っていただきました。
2025年07月03日(木)
2年生 インターンシップ事前学習
2年生は7月9日(水)~7月11日(金)の3日間,インターンシップ(職場体験学習)を行います。
事前に各事業所ごとの出勤時間や服装等の確認等を行い,身だしなみの確認などをおこなっています。
7月1日(火)は,各事業所ごとに班長が,実習前の電話連絡を行いました。
(写真は,班長が集合している様子です)
2025年06月30日(月)
清掃ボランティア
6月27日(金)1学期末考査の査最終日。
放課後は毎学期末恒例の「清掃ボランティア」を行いました。
梅雨明けの暑い中,皆さんありがとうございました!
2025年06月25日(水)
1学期 期末考査期間中です
6月25日(水)
6月24日(火)から6月27日(金)の4日間の日程で,1学期の期末考査が行われています。
2025年06月23日(月)
6月28日(土)「蒲生高校マーケット in イオンタウン姶良」
蒲生高校マーケット in イオンタウン姶良
地元の特産品などを仕入れて,販売を行います。
6月28日(土)10:00~16:00 *商品がなくなりしだい終了します
イオンタウン姶良 東街区1階 風のコートでお待ちしています。
2025年06月11日(水)
マナー講座(2学年)
6月10日(火)
講師に鹿児島レディスカレッジの宅間先生をお招きして、2年生のインターンシップ(職場体験学習 7月9日~11日)に向けたマナー講座が開かれました。
身だしなみやあいさつ、社会人に求められるマナーや心得について教えていただきました。