02-0 日々の様子
2017年07月07日(金)
普通救命講習
今日から,1年生を対象に普通救命講習がスタートしました。所定の時間の講義・実技を受けることにより,本校では「修了証」がもらえるようになっています。みんな真剣な表情で講習を受けています。消防士などの公務員に合格した卒業生もいます。
2017年07月06日(木)
性に関する講演会
講師に谷崎和代さん(元鹿児島純心女子大学准教授)をお招きして,「性に関する講演会」が行われました。ロールプレイングを交えて説明があるなど,とてもわかりやすい内容でした。専門家による講話を聞くことで,自分自身のこととして捉え,これからの高校生活における行動変容につなげられる機会としたいものです。
2017年07月04日(火)
芸術鑑賞会
「白石啓太&ラテン・カルナヴァル」を迎え,芸術鑑賞会が行われました。プロフェッショナルな演奏に触れて生徒の皆さん,どんな感じだったでしょうか?公演では,写真のとおり,いろいろなパフォーマンスが見られました。
2017年06月27日(火)
3学年進路ガイダンス
3年生が進路ガイダンスを実施しました。進路決定を目前に控え,より一層緊張感と具体性を持たせるため,外部より講師を迎え指導を受けることが目的です。進学希望者は,興味のある学校のブースに行き,説明を聞いていました。就職希望者は,クオラリハビリテーション病院総務課長能勢博之様が模擬面接を行い,具体的な指導を行ってくださいました。皆様,ありがとうございました。
2017年06月26日(月)
全校朝礼(6.26)「表彰式・生徒会役員任命式」
今日は,全校朝礼がありました。まず,ワープロ部の県大会準優勝の表彰(25年連続九州大会出場)が行われました。その後,生徒会役員任命式があり,校長先生の講話がありました。内容は,上農(田を見ず,草を取る),中農(田を見て,草を取る),下農(田を見て,草を取らず)のお話でした。「先手を取って動いていく!」。蒲生高校魂で頑張ってまいりましょう!
【ワープロ部表彰式】
【生徒会任命式】
【校長講話】
2017年06月25日(日)
情報処理科「まっくすパン」PRキャラクター
大楠太郎(おおくすたろう)です。「まっくすパン」買ってくださーい!!
2017年06月24日(土)
学校PRキャラクター紹介!
かもこちゃんです!蒲生高校をどんどんPRしてくださいね!
2017年06月23日(金)
発達と保育(家庭科)の授業
今日は,発達と保育の授業を取材しました。指人形を作成していました。みんな一生懸命頑張っていました。
2017年06月16日(金)
いよいよ明日は,体育祭!!
いよいよ明日は,第70回体育祭です。今日の午後は,体育祭の準備(写真)でした。当日,プログラムの他に昼休みに情報処理科生徒プロデュースの「まっくすパン」販売や姶良市のイメージキャラクター「くすみん」登場など話題がいっぱいです。ご来場お待ちしております。なお,まっくすパンは,1個150円,当日100個の限定販売です。
2017年06月15日(木)
学校のチャイムが変わりました!
学校のチャイムが校歌に変わりました!音源は,音楽の餘慶先生に編集していただきました。
校歌を口ずさむ生徒もいると聞きます。
クリックして,ぜひお聞きください。
2017年06月13日(火)
【情報処理科】ビジネス情報の授業
情報処理科のビジネス情報の授業を取材しました。「バブルソート」の単元を先生と生徒が一緒になって,理解に努めています。こういった体験が,上位級合格に結びついています。
2017年06月13日(火)
人権同和教育統一LHR
今日は,人権同和教育統一LHRがありました。1年生と2年生は,「災害発生時の人権・すべての人の人権が守られる避難所にするために」のテーマでした。3年生は,「進路保障について」がテーマです。様々な人権問題が解決され,一人一人の人権が尊重される明るい社会の実現をめざして,理解に努めていきましょう。
2017年06月12日(月)
音楽Ⅱの授業(ギター演奏)
今日は,音楽Ⅱ,2年普通科総合コースの授業を取材しました。ちょうどギターの授業でしょうか?写真からもその音色が聞こえてきそうです。
2017年06月11日(日)
体育祭近づく!6月17日(土)!
今年の体育祭は,体育館改修工事のため,6月17日(土)に開催されます。この土日は,休日返上で練習をしている学年も。当日は,姶良市のゆるキャラ「くすみん」も登場するとか。楽しみです。
写真は,応援団練習の様子です。
2017年06月10日(土)
3年生面接指導開始!
3年生の放課後面接指導が始まりました。就職試験は,9月から始まります。勝負の夏は,近づいています。頑張れ!3年生!
2017年06月06日(火)
マナー講座(2学年)
6限目に2学年を対象に,職場体験学習と1年後に迫った就職を始めとした進学試験の一歩となることを目的に,外部講師に古川さやか様をお迎えして「マナー講座」が行われました。内容は,社会人として求められる基本的な態度やあいさつ・入室・電話応対などです。2年生の皆さん,3年生まであっという間です。今回の講座を今後,いかして頑張ってください。
2017年06月02日(金)
情報処理科「課題研究」の授業
情報処理科3年の「課題研究」では,商業に関する課題を設定し,その課題の解決を図る学習を通して,専門的な知識と技術の深化,問題解決の能力や自発的,創造的な学習態度を身につける授業を行っています。授業内容は,主に学校外での産業現場等における実習を実施しています。写真は,販売実習の様子です。就職先では,この経験がいかされるものと思います。
2017年05月29日(月)
情報処理科集会
情報処理科では,学科朝礼を行っています。まず学科主任の田中さおり先生から「検定は何のために取得するのか」と検定についてのお話がありました。その後,生徒指導部の武石先生から服装指導のお話もありました。1年生から3年生の情報処理科の生徒の皆さん,一致団結して頑張っていきましょう!
【学科主任】
【生徒指導部】
2017年05月27日(土)
蒲生高校の花プランタ
蒲生高校では,生徒会が主体となって,桜島サービスエリア(上下線)・JR重富駅・帖佐駅・姶良駅・錦江駅に花プランタを置いています。
時折,観光客から「蒲生高校の花プランタを見たよ」とお電話をいただくこともあります。生徒の皆さんも登下校の時,見ることもあるかと思います。水かけの応援もお願いします。
【桜島サービスエリア】
【帖佐駅】
【姶良駅】
【重富駅】
2017年05月24日(水)
蒲生の梅
放課後を使って有志が「梅ちぎり」に参加してくれました。美術棟前の梅の木は,収穫のシーズンを迎えました。ちぎった梅は,「梅ぼし」や「梅サワー」にされるようです。8月26日(土)の親子ふれあい校内清掃で提供される予定だそうです。 「梅ちぎり」の経験がない人は,ぜひ次回参加してみてください。
2017年05月23日(火)
生徒会役員改選
,今日は,生徒会役員選挙がありました。姶良市長選を来年4月に控えていることもあり,投票を意識する上での企画です。選挙権年齢が18歳以上に引き下げられたことで,姶良市選挙管理委員会の協力を得て,実際の記帳台や投票箱を使って1~3年生が有権者となって投票を行いました。生徒会役員の選挙では,昨年に続き2回目の取組です。生徒会長などに立候補した10人の演説を聞いた“有権者”は、投票用紙を受け取り,記帳台で記入し,同校の選管の誘導を受けながらスムーズに一票を投じました。
2017年05月22日(月)
古川教育長 蒲生高校訪問
午後3時30分より鹿児島県教育委員会 古川県教育長が,本校を訪問されました。
最初に24年連続九州大会出場のワープロ部を参観されました。県大会の近い生徒たちにとっても励みになったと思います。
続いて,グラウンドの野球部の練習を見に行かれたところ,ちょうどKKBの「めざせ!甲子園!」の取材中でした。
野球部の練習も自然と気合いが入ったと思います。
2017年05月22日(月)
学年別朝礼
今日は,学年別朝礼が行われました。1学年は,学年主任の大郷先生からの話の後,前原先生から「中間考査までは,中学校の内容の確認が中心。これからが,本格的に高校の学習内容になる。学習についていけるか心配な人もいると思うが,そんな時は,先輩達に遠慮なく相談してほしい。中間考査の訂正をしっかりして,期末考査に向けてしっかり学習してほしい」とお話がありました。また,その後に,生徒指導主任の吉松先生から「携帯電話の利用にあたっての注意」がありました。
2学年は,学年主任の有馬先生と藤原先生からお話がありました。内容は,「良い影響を与えられる人間に成長してほしい」,「いつもニコニコして,ポジティブ,まじめに頑張ることが大切」などのお話にみんな聞き入っていました。
3学年は,学年主任の前野先生から,中間考査の手応えや面接指導についてのお話がありました。
その後,進路指導部主任の前川先生のお話は,3つのキーワードのお話でした。 「体育祭優勝」,「面接練習」,「3年が中心の意味」について,よく考えてほしいと問いかけでした。
2017年05月17日(水)
中間考査始まる!!
今日から,中間考査が始まりました。19日(金)までの3日間です。朝,7時頃に教室を見てみると3年生の教室で勉強をしている生徒を見かけました(写真上)。そして,いよいよ試験開始です。みんな真剣な表情で取り組んでいます(写真下)。頑張れ!蒲生高校生!!
2017年05月16日(火)
書道Ⅰの授業
今日は,書道Ⅰの授業を紹介します。臨書(手本とそっくりに書くこと)で,「大和」を題材にして,みんな真剣な表情で取り組んでいます。
山内先生のアドバイスもあり,素晴らしい作品になりそうです。
2017年05月15日(月)
音楽Ⅰの授業
今日は,1年生の「音楽Ⅰ」の授業を紹介します。ホワイトボードを見ると「くいしんぼうのラップ」音符・休符の確認を書いてありました。
内容も各班で話し合いをしたりと,みんな積極的に取り組んでいました。写真は,その様子です。
2017年05月15日(月)
表彰式・全校朝礼(5.15)
今日は,表彰式と全校朝礼がありました。表彰式では,地区春季体育大会で団体で3位だった女子バスケットボール部と卓球の個人シングルの3位について,表彰がありました。次は,県高校総体です。3年生にとっては,最後の大会,頑張ってください。また,全校朝礼では,校長先生から次のようなお話がありました。
11頭の山羊を所有する父親が,息子たちに「長男には,全体の1/2,次男には1/4,三男には1/6の山羊を与える」といいました。ところが息子たちは,山羊11頭についてうまく分配できず,口論となりました。すると,通りかかったある商人が,自分が連れていた山羊1頭を差し出すことを提案します。兄弟は,12頭で山羊を分配しました。長男は6頭,次男は3頭,三男は2頭。すると,山羊が一頭残りました。商人は,差し出した山羊を連れて帰りました。なぜ,こうなるのか説明できますか?単純に思えることでも自分の力で思考し,それが他人に理解できるように表現するということは大切です。是非考えて私に教えてください。
自分なりの答えが見つかった人は,校長室で校長先生とぜひ話の続きをしてみてください。
2017年05月12日(金)
生物基礎の授業
今日は,1年生の生物基礎の授業を取材しました。「酢酸カーミンを使った細胞の観察」でした。最新の機器を使っての観察です。みんなの真剣な表情が容易に想像できます。
2017年05月11日(木)
簿記(ぼき)の授業
今日は,情報処理科の簿記の授業(1年生)について紹介します。簿記では,会社やお店のお金の流れを帳簿に記録するためのルールを学びます。また,大学センター試験では、「簿記・会計」という科目も存在し,理系科目(数学ⅡBなど)の代わりに選択、受験できます。推薦入試でも大学によっては,簿記取得が大きな武器になることがあります。将来,起業(わかりやすくいえば,社長)を目指している人にも簿記取得のメリットがあります。授業の簿記では企業の経営成績,財政状態を示す「損益計算書」,「貸借対照表」などの財務諸表を学習し,最終的に簿記の資格取得を目指しています。写真は,その学習の様子です。
2017年05月09日(火)
キャリアガイダンススタッフ紹介
蒲生高校は,「県キャリアガイダンススタッフ」の配置校になっています。キャリアガイダンススタッフとは,姶良伊佐地区の公共職業安定所や各学校の進路指導担当の先生と緊密な連携を図り,各企業が求める人材像などの進路情報の提供や県内の求人開拓を行う職務です。5月1日から,山内眞一キャリアガイダンススタッフが,赴任されました。蒲生高校の進路指導部にいらっしゃいます。「生徒の皆さんのために頑張りたい」と日々パソコンで情報収集や分析をされています。