分類

  • 2023年02月10日(金)

    蒲生高校だより第4号

     令和4年度蒲生高校だより第4号です。ぜひご覧ください。

       内容 ■ 2学年修学旅行

          ■ 大楠祭

          ■ ななつ星おもてなし活動

          ■ 吹奏楽部定期演奏会 他

    R4 第4号 蒲生高校だより[PDF:5MB]

    DSC_0388

     

  • 2023年02月07日(火)

    進路体験発表会

     本日2月7日(火),3年生による進路体験講話・模擬面接が行われました。

    進路体験2

     講話では,進学・就職を決め,卒業を控える3年生が,進学・就職先決定までの経緯試験対策試験当日の様子について,自分たちの体験を1・2年生に向けて語ってくれました。

     

     3年生が後輩たちに語ったアドバイスとともに,その様子をお伝えします。

    【進学】

    進路体験1

    進路体験3 進路体験4

    ・先生方や友人に相談しながら,早めの進路決定早めの対策を。

    資格取得を頑張ったことが,入試ではプラスに働いた。    

    ・志望先を決めるには,何より実際にその学校に行くことが大切。

     

    【就職】

    進路体験5

    進路体験6 進路体験7

    ・諦めずに,たくさんの先生方にアドバイスをもらおう。  

    ・自分の無限の可能性を信じることが大切。        

    繰り返し面接練習をすることで整理しながら話せるように。

    ・自分の本当にやりたいことを見つけ,実際に目にしよう。 

     

     講話の後は,代表3名による模擬面接も行われました。

     たくさんの生徒の前で堂々と受け答えをする姿に,後輩たちも驚くとともに気が引き締まった様子でした。

    進路体験8

    試験が終わり数ヶ月経っているはずなのに……とてもすらすらと喋っていました。

    試験までの練習量が窺えますね。

     

     1・2年生も,来年度,再来年度は自分たちの番だ……ということで,真剣に先輩たちの話を聞いていました。

     特に2年生は来月初めての面接指導を控えています。今すぐにでも気持ちを切り替え,準備を進めていきましょう。

     

    発表をしてくれた3年生の皆さん,

    ありがとうございました!

     

  • 2023年02月06日(月)

    1学年職場・上級学校訪問

     2月3日(金),1学年の職場・上級学校訪問がありました。

     新型コロナウイルス感染症の影響で,久しぶりの実施となりました。

    訪問1

     

     生徒は就職希望組と進学希望組に分かれてそれぞれ3件の企業・学校を訪問し,実際の様子を見学させていただきました。(写真は就職組です。)

    訪問2 訪問4

    訪問3 訪問5

     

    訪問7

    西郷公園でお昼休み。

     

    訪問8 訪問9

     

     就職組も進学組も,直接見て,話を聞くことで進路への意識も高まったようです。

     何事も,準備はどんなに早くしても早すぎることはありません。「まだ1年生……」と思わずに,今のうちからできることに取り組んでいきましょうね!

     

    ご協力いただきました企業・学校の皆様,

    まことにありがとうございました。

     

  • 2023年02月02日(木)

    CSSR Masterになろう➁

     2月2日(木),2学年の総合的な探究の時間(大楠タイム)にて,先週に引き続きCSSRの発表会が行われました。

     その様子をお伝えします。

     

    1.子ども食堂について

    総探1

    2.ディズニーランドとシーの違い

    総探2

    3.ホテル・観光について

    総探3

    4.動物の扱いについて

    総探4

    5.アニメーションについて

    総探5

     

     発表の後には,2学年の先生方からのコメントもありました。

     もうすぐ面接指導も始まりますので,今回のアドバイスを忘れずに生かしていけると良いですね。

     

    生徒の皆さん,お疲れ様でした!

     

  • 2023年02月01日(水)

    国語科研究授業

     本日2月1日(水),普通科2年生現代文Bの授業で研究授業が行われました。

    研究授業1

     

     日本人のコミュニケーションについて,ジグソー法を使ったグループ活動を通して考えました。

    研究授業3 研究授業4

    他者と考えを共有し,協力して一つの問いについて考える

    協働的な学びを通して,考えを深めた様子。

    研究授業2

     

    教師にとっても生徒にとっても挑戦の授業になりました。

    研究授業5

     

    生徒の皆さん,お疲れ様でした!

     

  • 2023年01月26日(木)

    CSSR Masterになろう

     1月26日(木),2学年の総合的な探究の時間(大楠タイム)にて,CSSRの発表会が行われました。

     CSSRとは「Career Study(職業研究) & Self Realization(自己実現)」の略で,生徒は2学期から自分の進路実現に向けて必要な知識や,興味・関心のある事柄について調べ,まとめてきました。

     その発表の様子をお伝えします。

     

    1.動物とコロナについて

    総探1

    2.林業の仕事

    総探3

    3.水難事故について

    総探6

    4.消防士について

    総探7

    5.e-sportsについて

    総探8

    6.絶滅危惧種について

    総探9

     

    それぞれの発表の後は相互評価も行いました。

    総探2 総探4

     

     どの組も緊張した様子はありましたが,今まで調べてきたことをわかりやすく発表することができていました。

    総探5

     

     残りの組は来週です。本日の発表を参考に,より良い発表ができるように頑張ってくださいね。

     

  • 2023年01月25日(水)

    2月行事予定表

     2月行事予定表を掲載いたします。

    令和4年度2月行事予定表[PDF:181KB]

    雪1

    1月25日の校内の様子。蒲生高校も雪が積もりました。

    雪2

    雪3

  • 2023年01月25日(水)

    「AIRA view」の取材受けました

    1月23日(月) 

    「第50回全国高等学校選抜卓球大会県予選女子シングルス」で優勝した鮫島まりんさん(帖佐中出身)が,広報あいら〔アイラヴュー〕の取材を受けました。

     

    a

    笑顔でパチリ

     

     

    b

    3月に開催される全国大会に向けて日々頑張ってます。

     

    姶良市秘書広報課の皆様,ありがとうございました。

    掲載を楽しみにしています。

  • 2023年01月24日(火)

    進路ガイダンス

     1月24日(火),1・2年生を対象に進路ガイダンスが行われました。

     上級学校や講師の方々をお招きし,卒業後の進路実現に向けて話をしていただきました。

     

    【就職講座】

    進路1 進路2

     

    【学校説明会】

    進路4 進路3

     

    【1年生全体講座】

    進路5 進路6

     

    【2年生全体講座】

    進路7 進路8

    2年生の講座では,面接に関する実践的な話をしていただきました。

     

     もうすぐ進級を控えた1・2年生。

     今後の進路選択や進路対策に向け,気持ちを切り替えることができたでしょうか。

     今のうちからできることに取り組み,進路実現に向けて着実に歩みを進めていきましょう!

     

    お足元の悪い中,ご協力くださいました皆様,

    誠にありがとうございました。

     

     

  • 2023年01月18日(水)

    研究授業

     1月18日(火),2年普通科総合コースの地理A2年情報処理科の家庭総合の授業で,初任の先生方2名の研究授業が行われました。

     どちらの授業でもタブレットPCを活用し,グループで話し合ったり発表し合ったりすることで,生徒が自ら調べ,考え,主体となって学びを深めていました。

     

    (地理Aの授業の様子です。)

    研究授業3

    研究授業4 研究授業1

    研究授業2

    研究授業5

     

    2名の先生方,そして生徒の皆さん,お疲れ様でした!