分類
2018年02月02日(金)
校内ロードレース大会
2月2日(金),校内ロードレース大会を実施しました。
学校を出発して,住吉神社,県林業試験場,霧島神社後方を通り,学校に戻る5kmのコースを,男子は2周(10km),女子は1周(5km)走りました。
天気に恵まれ,雲一つない青空の下,どの生徒も一生懸命頑張っていました。
給水など,運営のお手伝いをしてくださった保護者の皆様,応援に駆けつけてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
地域の方々にも声をかけていただき,生徒たちは励まされたようです。
温かい声援をありがとうございました。
大会終了後には表彰式が行われ,上位10名に賞状,3位以内の生徒には賞状とメダル授与されました。
なお,上位入賞者は以下の通りです。
<男子>
1位 2年1組 岩下 健人
2位 2年3組 宮島 夕凪
3位 2年2組 古城 将伍
4位 2年2組 山下 裕太
5位 1年1組 四元 功太郞
6位 1年3組 宮江 崚亮
7位 2年2組 前本 達哉
8位 2年1組 山下 あらき
9位 2年3組 新上 和記
10位 2年1組 内山 拓人
<女子>
1位 2年1組 福元 さくら
2位 1年2組 中城 彩夏
3位 1年2組 今吉 七海
4位 1年1組 上水流 花香
5位 1年3組 熊本 夕蘭
6位 1年3組 福添 朱音
7位 2年1組 有滿 真梨佳
8位 1年3組 餅原 莉奈
9位 2年3組 上野 瑞季
10位 1年1組 重田 笹羅
2018年02月01日(木)
蒲生紀行㉜【蒲生ふるさと交流館&ヘグムコンサート】
今日は,蒲生ふるさと交流館の紹介です。本日(2月1日付)の南日本新聞地域総合18面にも掲載されていますが,先日「大楠どんと秋祭り」に参加したしたことのある韓国の音楽家たちが,「帰郷コンサート(ヘグムコンサート)」を開いた場所でもあります。
蒲生ふるさと交流館(蒲生町上久徳2241)は,カモコレの学びの場としてもよく使われています。
※ カモコレとは、鹿児島県姶良市蒲生町「蒲生郷」を再発見し楽しんでいただくための イベントの総称です。蒲生ワクワクコレクション通称「カモコレ」!
撮影日当日は,「帰郷コンサート(ヘグムコンサート)」会場として,観衆を魅了しました。蒲生高校の生徒も数名会場スタッフとして参加していました。【1.27(土)撮影】
明日は,ロードレース大会! みんな頑張りましょう!
2018年01月31日(水)
図書館だより1月号配布
図書館だより1月号が過日配布されました。今号の主な内容は,
◆3年生多読者発表◆
◆3年生から1・2年生へ読書のすすめ◆
◆雑誌のバックナンバーについて◆
◆新着本の紹介◆
2018年01月31日(水)
ほけんだより1月号
ほけんだより1月号が配布されました。今号の主な記事は,
◆生活習慣見直しフローチャート◆
◆4つの冷え性改善ポイント◆
◆肝臓に影響を及ぼすアルコールの害◆
こちらをクリック! → ほけんだより①[PDF:1MB]
2018年01月30日(火)
進路ガイダンスin蒲生高校
今日は6限目に1・2年生対象の進路ガイダンスが蒲生高校で行われました。「生徒に対する進路設計の援助を目的とし,自己実現を図っていく上で必要な諸能力の向上に努める」ことを目的としています。進学の部は,ブース形式で,各教室で希望する進学先から説明を受けていました。
就職の部は,武道館で外部の講師から「就職の現状説明」・「面接の心得」・「実技指導」を受けていました。
それぞれの進路実現に向けて頑張っていきましょう!
2018年01月30日(火)
楠鏡通信1月号
楠鏡通信1月号が配布されました。今号の主な内容は,
◆大学入試センター試験について◆
◆将来への展望を持とう◆
◆今後の進路関係の日程について◆
ここをクリック → 楠鏡通信1月号
2018年01月29日(月)
学年別朝礼【1月29日(月)】
今日は,1・2年生は,学年別朝礼がありました。3年生は,卒業考査2日目です。その様子をお伝えします。
1学年は,田中のり子先生から「頑張れば夢は叶う」という内容でお話がありました。大学受験の話から,学生時代のアルバイトで,自分自身で学費を捻出したこと。教員になりたいという夢を持ち続け最後まであきらめずにその夢を実現させたこと。生徒の皆さんにとても参考になるお話だったと思います。
2学年は,福田先生(養護教諭)の立場から,歯についてのお話がありました。また,生徒会から門礼についての提案もありました。
そして,3年生は,卒業考査2日目になりました。次なるステップに各学年とも確実に踏み出している学年別朝礼でした。
2018年01月28日(日)
蒲生高校!冬!部活動シリーズ③【蒲生アリーナ取材】
蒲生高校!冬!部活動シリーズ・蒲生アリーナ取材第2弾は,蒲生アリーナで練習中のバレーボール部とバスケットボール部です。
【バスケットボール部】
【生徒コメント】 2年1組 岩下健人君(蒲生中出身)
「チームで一番の点取り屋になりたい。シュート率も上げていきたいです。」
【バレーボール部】 藤原先生のマンツーマン指導です!
♦ 1月25日(木)撮影
2018年01月27日(土)
【速報】第40回蒲生文化祭記念音楽祭
今日は,午後から蒲生公民館で,第40回蒲生文化祭記念音楽祭が行われました。本校からは,餘慶先生(音楽)が,声楽で出演しました。写真は,その様子です。
当日の様子は,後日,ブログで特集を予定しています。
2018年01月27日(土)
【速報】加治木駅伝競走大会
今日は,加治木駅伝競走大会がありました。
女子 一般の部 第3位
男子も一般の部で大健闘!!
蒲生太鼓坊主と応援
詳しくは、後日ダイジェスト版でお伝えします。今日は,お疲れ様でした。