分類
2017年12月19日(火)
体育館大規模改修工事⑭
久しぶりのリポートです。体育館側面に設置されていた足場が全て撤去され外観が全て見えるようになりました。
外側の工事はこれで全て終了。後は内部工事だけです。完成の日が楽しみです。
2017年12月18日(月)
【予告】あいらびゅー号クリスマスおもてなしプレゼント
今日は,家庭クラブ活動を取材しました。12月23日(土)に蒲生観光交流センターで11時30分から,生徒会・吹奏楽部・家庭クラブ・その他生徒有志による姶良市周遊観光バス「あいらびゅー号」クリスマスおもてなしボランティアがあります。当日のクリスマスプレゼントを制作している様子です。
「あいらびゅー号」クリスマスおもてなし実施要項[PDF:98KB]
2017年12月17日(日)
修学旅行ダイジェスト②【浅草・浅草寺散策とお台場自由散策】
写真は,修学旅行4日目の浅草・浅草寺散策とお台場自由散策です。お台場では,ガンダムも登場です。
浅草・浅草寺散策①
浅草・浅草寺散策②
お台場自由散策とガンダム 【12.8撮影】
2017年12月16日(土)
修学旅行ダイジェスト①【鎌倉・クラス写真】
土日は,2学年修学旅行ダイジェスト版をお届けします。写真は,1日目の鎌倉でのクラス写真です。
2年1組
2年2組
2年3組
【⒓.5撮影】
2017年12月15日(金)
1年生小論文及び作文ガイダンス
本日,外部講師を招聘し,1年生を対象に小論文及び作文のガイダンスを実施しました。小論文・作文の書き方について早期の動機付けをはかることと,説得力のある小論文・作文の書き方を学ぶことにより,進路選択の際の資質を高めることを目的としています。
普通科
情報処理科
2017年12月14日(木)
ホームステイ家族会
12月11日(月)は,午後7時から蒲生ふれあいセンターで韓国国立伝統芸術高等学校ホームステイ受け入れ家族同士の交流会がありました。
みんなで,ホームステイ時のビデオを見るなど交流を深めていました。
2017年12月14日(木)
自転車損害賠償責任保険等に加入が義務づけられました!
鹿児島県では条例で,平成29年10月1日より,自転車損害賠償責任保険等へのに加入が義務となりました。
↓
2017年12月13日(水)
蒲生の朝⑦
12月になって蒲生も朝夕だいぶん,冷え込んできました。写真は,朝6時40分頃の写真です。きれいな朝焼けが見られます。
2017年12月12日(火)
就職内定者指導
蒲生高校では,キャリア教育の一環として,就職内定者における意識の高揚を図り,内定後の社会人としての自覚と職責感の把握を目標に,企業入社までの期間に働く上での基本的な態度を身につけさせるために姶良ローターリークラブの協力を得て,「就職内定者指導」を行っています。
講師は,特定社会保険労務士の南郷和廣様です。
2017年12月12日(火)
職員研修【第2回服務規律研修】
12月11日(月)は,第2回服務規律研修がありました。今回の研修内容は,安全運転の基礎知識に関するDVD視聴やワークショップです。本校職員が司会進行をしながら,職員全員が意識を高めることができた研修でした。