分類
2017年11月26日(日)
韓国国立伝統芸術高等学校・交流会ダイジェスト【交流会】
韓国国立伝統芸術高等学校との交流会は,プレゼント交換もあり,盛り上がりました!
来年も蒲生高校で待ってま~す!
2017年11月25日(土)
韓国国立伝統芸術高等学校・交流会ダイジェスト【蒲生太鼓披露】
韓国国立伝統芸術高等学校との交流会では,蒲生太鼓が披露されました。迫力ある太鼓にみんな魅了されました。
音楽室での演奏だけに太鼓の響きも最高です!
2017年11月24日(金)
姶良市4校PTA役員交流会ダイジェスト
姶良市4校PTA役員交流会のダイジェスト版です。
蒲生高校馬場PTA会長挨拶
講演①
イェグリナ(韓国ホームステイ推進団体)・中野まなみ様による講演
講演①
講演② 蒲生太鼓坊主・内村秀喜様による講演
講演② 蒲生太鼓坊主の太鼓生演奏に感動しました!
(11.17撮影)
2017年11月23日(木)
楠鏡通信11月号配布
楠鏡通信11月号が昨日配布されました。今号の主な内容は,
◆民間企業への就職希望者内定続々!!◆
◆就職内定速報(10月号より追加分)◆
◆進学合格速報◆
◆面接ここが大事◆
◆先輩の行動から学ぼう◆
ここをクリック → 楠鏡通信11月号[PDF:228KB]
2017年11月23日(木)
韓国国立伝統芸術高等学校・交流会ダイジェスト
11月17日(金)に韓国国立伝統芸術高等学校との交流会がありました。その様子をお伝えします!
生徒会役員自己紹介
音楽室で蒲生太鼓披露
韓国打楽器披露
交流会はとても盛り上がりました!
2017年11月22日(水)
12月行事予定表配布
12月の行事予定表が配布されました。
ここをクリック! → H29 12月(生徒用)[PDF:157KB]
2017年11月21日(火)
歯科衛生講話
今日は,1年生と3年生を対象に歯科衛生講話がありました。口腔内の健康状態が,生活習慣病や全身の健康状態に影響を与えることにつ いて専門家から話を聞き,高校生の早い段階で意識改革をすすめ,う歯・歯周 疾患の予防と治療の推進を図るを目的としています。
日頃の歯のケアの大切さがよくわかりました。今日から,皆さん実践していきましょう!
2017年11月21日(火)
冬到来
全国的に今シーズン一番の冷え込みとなった今朝,ここ蒲生も1度近くまで気温が下がったようです(車載の気温計)。葉っぱには初霜が・・・。
いよいよ冬到来です。寒さに負けず充実した学校生活を送りましょう。
2017年11月20日(月)
学年別朝礼【11月20日】
今日は,学年別朝礼がありました。各学年の内容は・・・
まず,1学年は,武道館で,学年主任の大郷先生から全体的な連絡がありました。その後,加藤先生から「守破離(しゅはり)」,「剣心一如」についてお話がありました。
2学年は,被服室で,学年主任の有馬先生から全体的な連絡の後,餘慶先生が「音楽界の異端児」といわれたエリック・サティについて本人が作曲した曲を紹介しながらお話がありました。
3学年は,視聴覚室で,学年主任の前野先生の全体連絡の後,米山先生が「命について」というテーマでお話をされました。
1週間が始まりました。頑張っていきましょう!
2017年11月20日(月)
日本一大楠どんと秋まつり&ホームステイ
11月18日(土)の前夜祭から19日(日)まで「日本一大楠どんと秋まつり」が開催されました。今年から韓国高校生のホームステイ受け入れも始まり,生徒同士の交流会も実現し,充実した内容であったと思います。
日本一大楠どんと秋まつり会場
韓国高校生とホームステイ受け入れ家族との写真撮影(11.19撮影)
蒲生公民館での送別式の様子~「キョンビン君とテソプ君(写真下中央)ホームステイどうでしたか,また,いつか会いましょう!」
(11.20撮影)