分類

  • 2017年11月03日(金)

    大楠祭ハイライト③【吹奏楽部】

    今日の大楠祭ハイライトは,吹奏楽部の演奏です。約20分のステージ演奏は,フィナーレを飾る素晴らしいものでした。

    吹奏楽部

     【吹奏楽部演奏が始まりました】

    吹奏楽部②

     【ハロウィンの衣装での演奏です!

    吹奏楽部③

     【餘慶先生(顧問)による指揮で,曲は『学園天国』です】

    吹奏楽部④

     【無事に演奏も終わりました。ありがとうございました。】 

                            (10.28撮影)

  • 2017年11月02日(木)

    『かごしまの教育』県民週間【2日目】

    地域が育む『かごしまの教育』県民週間の2日目の授業の様子です。

    古典B

     【古典B~3年2組】  先生方の相互参観も行われていました。

    日本史A

     【日本史A~2年総合コース】 自由民権運動の激化と維新

    数ⅡA

     【数ⅡA~2年普通コース】 恒等式の学習

    物理基礎

     【物理基礎~3年2組】  静止摩擦力の学習

    英語Ⅱ英語Ⅱ

     【英語Ⅱ~3年普通コース】

    体育体育②

     【体育~1年1・2組】 ソフトボール

    電子商取引電子商取引②

     【電子商取引~情報処理科(3年3組)】  

     発表会です。

     プレゼンテーションを行い,生徒同士で相互評価を行っています。

  • 2017年11月01日(水)

    地域が育む『かごしまの教育』県民週間スタート!

    平成29年11月1日(水)~7日(火)は,「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」としての取り組みで,保護者の皆様や地域の方々に学校を開放し,この機会にぜひ来校してくださいますよう御案内申し上げます。写真は,本日の授業の様子です。また,この期間に,授業の質を高めるため,教員相互による授業参観(相互授業参観)も行われています。

    数学ⅡB

     【数学ⅡB~3年普通コース】  

       少人数指導での授業です。

    プログラミングプログラミング②

     【2年3組~プログラミング】 

       最新のパソコンの提示装置を使って,説明を受けています。

    簿記(1-3)簿記(1-3)②

      【1年3組~簿記】 

       情報処理科の専門科目です。伝票の起票演習です。

    簿記(2-3)簿記(2-3)②

     【2年3組~簿記】

      後半は,グループに分かれての学習です。

    化学基礎

      【1年2組~化学基礎】 モルの計算             

    家庭科技術検定②

     【3年総合コース~フード】 家庭科技術検定に向けて!

    体育②(テニス)

     【1年3組~体育①】   テニス 

    体育(卓球)

       【1年3組~体育②】  卓球

  • 2017年11月01日(水)

    大楠祭ハイライト②【2年生】

    今日は,2年生の大楠祭ハイライト版です。2年生は,オールステージでした。その様子をご覧下さい。

    2年1組①

     【2年1組~ダンスと歌『さくらんぼ』『背中越しのチャンス』etc】

    2年1組②

      【2年1組~『さくらんぼ』熱唱中!】

    2年2組①

     【2年2組~劇『部活動紹介』】

    2年2組②

     【2年2組~黒子の存在がなかなかです】

    2年3組

     【2年3組~ダンス『セッション』】

    2年3組①

     【2年3組~グループごとに個性が溢れ出ています】

      (10.28撮影)

  • 2017年10月31日(火)

    大楠祭ハイライト①【1年生】

    大楠祭ハイライト第1弾は,1年生です。例年だと展示のところをステージや物品販売に頑張ってくれました。

    1年1組

      【1年1組~ダンス『カールダンサー』】

    1年2組

      【1年2組~ダンス『Girls&Boys with N&K』】

    1年3組

        【1年3組~情報処理科・物品販売】

                          (10.28撮影)

  • 2017年10月30日(月)

    蒲生の秋シリーズ③【柿と猫】

    蒲生高校の周辺を散歩してみました。実りの秋で,柿の木に実(み)が実(みの)っていました。

    柿の木

     【柿の木】

    柿の木

     【柿の実~美味しそうです】

    ネコ

     【ネコたちも蒲生の秋を気に入っているようです???】

    明日から学校です。頑張っていきましょう!

  • 2017年10月29日(日)

    蒲生紀行㉓【森木田(もりきた)神社】

    今日の蒲生紀行は,姶良市蒲生町下久徳の森木田(もりきた)神社を紹介します。森木田神社石塔群とも呼ばれ,下久徳各所にあった森木田神社,若宮,笛竹神社,高見堂,阿弥陀堂の神社や仏堂が明治後期から大正期にかけて森木田神社に合祀され,現在地に移しました。石塔群には,六角笠塔婆(ろっかくかさとうば),月輪塔(げつりんとう),不動明王碑(ふどうみょうおうひ),立像(りゅうぞう),石仏(せきぶつ)などがあります。

    森木田神社

     【森木田神社】

    石塔群

     【石塔群】               (10.22撮影)

  • 2017年10月28日(土)

    祝 第70回 大楠祭

    今日は,大楠祭(文化祭)!速報!

    テーマソング

     【文化祭テーマソング披露】

    劇(3-1)「ス-パ-マリオ」

     【劇(3-1)「スーパーマリオ」】

    劇(3-2)「ハリセンと豚と僕」

     【劇(3-2)「ハリセンと豚と僕」】

    劇(3-3)「大ちゃんの夢」

    【劇(3-3)「大ちゃんの夢」】

    この続きは,次回,ハイライト版で再度お届けします。

  • 2017年10月27日(金)

    大楠祭カウントダウン【あと1日】

    大楠祭まで,あと1日となりました。午後からは,3年生は蒲生公民館に移動。1・2年生は,学校でクラスごとに準備中です。その様子をご覧下さい。

    大楠祭①

     トラックに道具を積み込み】

    大楠祭②

     【3年生は,蒲生公民館に出発!】

    大楠祭③

     【1・2年生は,クラスの出し物,準備中】

    ・・・・・ここからは,蒲生公民館での様子です。

    大楠祭⑤

     【照明やスポットライトを調整しています】

    大楠祭⑥

      【ちょうど,リハーサル中でした】

    大楠祭⑦

     【テントの準備もバッチリです】

     第70回 大楠祭!

  • 2017年10月26日(木)

    大楠祭カウントダウン【あと2日】

    大楠祭まであと2日!今年の大楠祭は,体育館改修工事のため,蒲生公民館での開催です。みんな本番に向けて最後の仕上げです。明日は,リハーサルもあります。

    大楠祭①

    大楠祭②