分類

  • 2017年07月22日(土)

    交通安全キャンペーンサマーボランティア

    「夏の交通安全事故防止運動」に伴い,桜島サービスエリア(上り)で行われた交通安全キャンペーンサマーボランティアに参加しました。蒲生高校は,安全を祈願しての蒲生太鼓の披露,浴衣姿による打ち水,家庭クラブ作成の交通安全グッズの配布等を行いました。多くのメディアからも取材を受け,お昼や夕方のニュース(KYT)でも紹介されました。

    交通安全キャンペーン① 

    【開会式】

    蒲生太鼓披露

    【蒲生太鼓披露】

    交通安全グッズ配布

    【家庭クラブ作成・交通安全グッズ配布】

    打ち水大作戦

    【打ち水大作戦】

     

  • 2017年07月21日(金)

    夏季課外始まる!

    今日から夏季課外が始まりました。情報処理科は全生徒,普通科は1・3年生は全生徒,2年生は希望者が受講しています。1・2年の情報処理科は各種検定合格へ向けて力を養います。3年生は自分の進路に合わせて3つのコースから選択して受講します。普通科1・2年生は国語・数学・英語を受講し基礎力を養います。

    夏課外情報処理科

    夏課外情報処理科2

    夏課外国語

    夏課外就職

    暑い夏ですが,こここでの踏ん張りが未来の自分を創ることを信じて頑張ってほしいと思います。キバレ!蒲生高生!!

  • 2017年07月21日(金)

    8月・9月行事予定表

    校舎

    8月・9月行事予定表が配布されました。

    H29 8月(生徒用)[PDF:140KB] H29 9月(生徒用)[PDF:151KB]

  • 2017年07月20日(木)

    1学期終業式

    1学期も今日の終業式で,一区切りです。体育館は改修工事のため,演壇等も移動した中での終業式でした。校長先生の式辞では,1学期の始業式や入学式で紹介した「根っこ」の話を振り返り,3年生には「この夏の頑張り次第で,希望の進路を獲得できるかどうか決まる」2年生には,「学校を牽引していく力をつけてほしい」1年生には「さらに高い目標を掲げて,その目標に向けて一日一日を大切に過ごしてほしい」と各学年に向けての講話がありました。最後に相田みつをさんの「道」という詩の紹介があり,生徒のみなさんに一夏の精神的な成長を期待した式辞となりました。9月1日の始業式で生徒のみなさんがこの夏でどう成長したかその姿が楽しみです。

    「道」  相田みつを

     「長い人生にはなあどんなに避けようとしてもどうしても通らなければならね道というものがあるんだな そんなときはその道をだまって歩くことだな愚痴や弱音を吐かないでないでな黙って歩くんだよただ黙って 涙なんか見せちゃダメだぜ そしてなあ その時なんだよ人間としての いのちの根がふかくなるのは」。

    大掃除

     【大掃除】

    クラスマッチ表彰式

     【クラスマッチ表彰式】

    ワープロ部壮行会

     【ワープロ部壮行会】

    校長式辞

     【校長式辞】

     

  • 2017年07月20日(木)

    蒲生高校だより(第4号)配布

    蒲生高校だより(第4号)が配布されました。今号の主な内容は

    ◆芸術鑑賞会◆

    ◆交通教室◆

    ◆普通救命講習◆

    ◆高大連携による生徒会・学友会交流会◆

    ◆職場体験学習◆

    ◆性に関する講演会◆

    H29 蒲生高校だより(第4号-H29.07月号)[PDF:588KB]

  • 2017年07月19日(水)

    PTA研修視察

    今日は,PTA研修視察がありました。多くのPTA会員の参加があり,学校発→鹿児島女子短期大学→鹿児島県美容専門学校→マリンパレス鹿児島→鹿児島医療技術専門学校→鹿児島県立農業大学校→学校着の行程でとても充実した研修だったようです。

    PTA研修視察①

    PTA研修視察②

    PTA研修視察③

    PTA研修視察④

     

  • 2017年07月19日(水)

    熱闘!クラスマッチ!

    今日は,クラスマッチがありました。女子の決勝は,1年3組vs3年3組。

    DSCN8083

    クラスマッチ③

    女子の優勝は,3年3組おめでとう!!

    男子の決勝は,3年1組vs3年2組。

    クラスマッチ③

    14対14で,試合終了。

    クラスマッチ④

    その後,フリースローで対決!

    クラスマッチ⑤

    男子の優勝は,3年2組おめでとう!!

  • 2017年07月18日(火)

    交通教室

    今日は,単車実技講習(鹿児島県自動車学校)と自転車交通教室(本校体育館)が行われました。交通安全についての理解を深め,交通ルールの遵守とマナーの向上に努めることが目的です。コースバイク実技講習や自転車シミュレータによる応用走行など,とても充実した内容でした。登下校は安全第一でお願いします!

    交通教室①

    交通教室②

     【単車実技講習】

    交通教室③

    交通教室④

     【自転車交通教室】

     

  • 2017年07月18日(火)

    募金活動

    募金活動1

    登校時間に合わせて,生徒会による募金活動が行われています。これは7月上旬に福岡県大分県を中心に発生した九州北部豪雨災害の復興支援として生徒会が自主的に行っているものです。

    募金活動2募金活動3

    本日から3日間実施されます。災害に遭われた方々の一日も早い復興を願って,我々にできることを少しでもやっていきましょう。

  • 2017年07月16日(日)

    体育館引越作業

    体育館改修工事が近づいているため,教室等への引越作業をしています。新しい体育館の完成は,来年2月になります。楽しみです。

    引越作業①

    引越作業②

    引越作業③

    引越作業④