分類
2017年07月29日(土)
体育館大規模改修工事②
体育館大規模改修工事に関する情報です。写真のように体育館の壁に工事用の足場もできています。いよいよ本格的な工事に入ります。工事の進捗状況は,随時ブログでアップします。
中学生一日体験入学まであと2日!
2017年07月28日(金)
前期課外最終日
前期の課外が,最終日になりました。3年生については,小論指導や就職校内選考会に向けて,面謁指導など,勝負の夏本番になります。頑張れ!蒲生高校生!
【普通科】
【情報処理科】
2017年07月28日(金)
熊本商業高校ワープロ部来校!
今日は,熊本商業高校のワープロ部が,練習試合に来校されました。7月24日(月)~25日(火)に九州地区ワープロ競技大会が宮崎で行われたばかりですが,既に新チームで新人戦に向けてのスタートとなります。写真は,午後からの練習試合に備えて,自前のパソコンでの練習の様子です。
2017年07月27日(木)
個別指導
蒲生高校では,写真のように個別指導を行って,学力アップを図っています。1年~3年までそれぞれの目標に応じて蒲生高校では,個別の対応を重視しています。
【数学】
【国語】
2017年07月26日(水)
蒲生紀行⑨
今日の蒲生紀行は,姶良市白男の前郷川や白男里消防団ポンプ車伝承館を取材しました。蒲生には,魅力ある風景がいっぱいあります。夏の蒲生をお楽しみください。
【前郷川】
【白男里消防団ポンプ車伝承館】
2017年07月25日(火)
第58回九州地区ワープロ競技大会(宮崎)
いよいよ第58回九州地区ワープロ競技大会が宮崎で始まります。写真は,開会式の様子です。
頑張れ!ワープロ部!
2017年07月25日(火)
【職員研修】救命講習
今日は,救命講習を取材しました。学校において,万が一の場面に遭遇した場合の対処方法として毎年実施しています。蒲生高校には,救命講習の有資格者の先生方が5名います。その先生方が講師となり,蒲生分遣所の協力を得ながら,実施しました。アレルギーについての職員研修,心肺蘇生法,AEDの使い方等多くのことを学んだ講習会だったと思います。
2017年07月24日(月)
体育館大規模改修工事①
体育館の大規模改修工事がいよいよ始まりました。
工事現場を囲むフェンスを設置しています。
工事関係者の皆様,暑い中有り難うございます。リニューアルされた体育館ができあがる日が楽しみです。
2017年07月23日(日)
職場体験学習
蒲生高校では,職場体験学習を普通科・情報処理科ともに姶良市・霧島市・鹿児島市など出身中学校エリアで3日間行っています。写真は,その様子です【7月11日(水)~13日(金)】。
2017年07月23日(日)
九州北部豪雨災害募金活動(報告)
7月18(火)~20日(木)の3日間,九州北部で起こった豪雨災害に対し,復興支援の1つとして生徒会を中心とした募金活動を行い,蒲生郵便局から「日赤平成29年7月大雨災害義援金」として送金していただきました。郵便局での受付では,本校卒業生の川村奈美江さん(写真左)が対応してくれました。