分類
2024年10月19日(土)
本日体育祭を実施しました
10月19日(土)第77回体育祭を実施しました。
天候により体育館で行いました。
競技は少なくなりましたが,応援団の復活もあり熱気にあふれる体育祭となりました。
詳しくは,後日ブログ・インスタ等で紹介します!
2024年10月18日(金)
明日!第77回蒲生高校体育祭
いよいよ明日、第77回体育祭です。
競技の開始時間は、前後する場合があります。
時間に余裕を持って、お越しください。
2024年10月17日(木)
第77回体育祭 応援団 復活します
10月19日土曜に実施する第77回体育祭では、応援団が復活します。
ここ数年コロナ禍で、応援団を結成することができていませんでした。
今年度、学年対抗の団ごとの応援団ではなく、全学年で蒲生高校全体を応援する応援団として復活しました。
全員で準備・練習をしています!
2024年10月16日(水)
いよいよ10月19日土曜日 第77回体育祭
10月19日土曜に実施する第77回体育祭へ向けて、準備・練習が進んでいます。
10月11日金曜 環境整備作業
10月15日火曜 全体練習・役員打合せ
2024年10月11日(金)
蒲生高校マーケット あいらグランマルシェに参加します
10月14日(月・祝)
あいらグランマルシェに参加します!
【ケーキハウスSIN】
どらやき(白あん・あずき・サツマイモ)
栗まんじゅう・栗大福
ダックワーズ(プレーン・抹茶・イチゴ・チョコ・コーヒー)
【唐船峡食品】3種のかりんとう
【九州新進(株)】
国産野菜からし高菜
食彩プラス刻み高菜
うまかつぼ漬け
特級福神漬け
加音ホールで,10時から16時までです。(売り切れ次第終了)
お待ちしております!
2024年10月10日(木)
学年PTA(1学年・2学年)を行いました
本日午後,1学年・2学年の「学年PTA」を行いました。
【1学年】
令和7年度修学旅行について
単位の履修・習得認定および観点別評価について
普通科のコース選択について
【2学年】
修学旅行関係
進学に関する奨学金について
進路指導部より
2024年10月08日(火)
中間考査が始まりました
10月8日(火)
本日から3日間の日程で,2学期の中間考査が始まりました。
中間考査が終わると,10月19日(土)の体育祭にむけての準備・練習が始まります。
部活動の県大会や体育祭・文化祭と忙しい時期に入りますが,まずは10月10日(木)の考査終了まで,集中して考査に取り組みましょう!
2024年10月07日(月)
ワープロ部 新人戦5位入賞!
10月6日(日)に行われた,鹿児島県高等学校ワープロ競技大会新人戦にワープロ部が出場しました。
今回は全員が初出場。
1年生2チーム6名で挑み,ワープロ速度の部に参加しました。
団体戦は,蒲生Aチームが目標である5位入賞を果たすことができました。
来年6月の県大会では更に上位入賞できるように頑張ります!
2024年10月01日(火)
蒲生高校マーケット in イオンタウン姶良
9月28日(土)
情報処理科の生徒が,「蒲生高校マーケット in イオンタウン姶良」で
販売実習を行いました。
今回もバルーンアートの応援をいただきました。
蒲生高校のOB・OGの先輩方が,バルーンアート作品を持ってきてくださいました!
他にもレジでもOBだと話してくださり,「がんばって」と声をかけていただきました。
今回もたくさんの方にお買い上げいただきました。
ありがとうございました!
次回のイオンタウン姶良での「蒲生高校マーケット」は,12月に行う予定です。
2024年09月27日(金)
オンライン講話
9月24日(火)LHRで,スクールカウンセラー・臨床心理士の佐々木浩介先生を講師に,オンラインで講話がありました。
テーマは「デートDV」。専門家による話を聞くことで,意思表示をはっきりすること,相手の意思を尊重すること,言葉にしてきちんと伝えることの大切さなどを生徒たちは学びました。
会議室からタブレットで配信