分類
2024年09月27日(金)
液体窒素実験
9月26日(木)昼休み,化学室で液体窒素を使った実験が行われ,興味関心のある生徒が実験に参加しました。授業で使った実験材料の余りを有効活用し,化学を選択していない生徒にも体験させたいとの先生方の厚意により行われました。
2024年09月25日(水)
第4回 蒲生オープンスクール2024(学校説明会)のご案内
9月28日(土)に第4回蒲生オープンスクール2024(学校説明会)を開催します。
本校に興味を持たれている方,是非ご参加ください!
第4回蒲生オープンスクール2024チラシ[PDF:557KB]
2024年09月24日(火)
9月28日(土)「蒲生高校マーケット in イオンタウン姶良」開催
蒲生高校マーケット in イオンタウン姶良 開催
地元の特産品などを生徒たちが仕入れて,販売を行います。
今回は,47種類・850個の商品を販売します。
9月28日(土)10:00~16:00 *商品がなくなりしだい終了します
イオンタウン姶良 東街区1階 波のコートでお待ちしています。
2024年09月12日(木)
県総合教育センター訪問
9月12日(木)県総合教育センターからの訪問がありました。
普通科2年2組の「歴史総合」の授業参観
風刺画を使って,日清日露戦争の国際情勢を分析するという授業でした。
タブレットを使用しながらグループで話し合いを行い,代表者が意見をまとめて発表していました。
2024年09月11日(水)
進路激励会・表彰式
9月11日(水) これから就職試験,入試に挑む3年生にむけて「進路激励会」を行いました。
校長先生からの激励の言葉
「ひとり一人が進路実現できるよう,蒲生高校みんなで応援していきたいと思います。がんばってください」
1,2年生代表
「これまでの努力を信じて,がんばってください」と3年生へむけてのエールが送られました。
3年生代表あいさつ
「人生をかけたこの試験に挑んでまいりたいと思います。皆さんの応援ありがとうございます。」と力強い決意の言葉でした。
また激励会の前に,漢字検定の合格者の表彰もありました。
合格おめでとうございます!
2024年09月04日(水)
交通安全教室
9月3日(火)6校時「交通安全教室」が行われました。
あいら自動車学校から講師をお招きし、体育館でスライドや動画をまじえながらの講演があり,生徒たちは交通安全について理解を深める時間となりました。
交通ルール遵守とマナー向上へ全集中!
自転車運転時のNG行為を事例から学ぶ。
事故を起こした責任と賠償は一生続く…。
真剣に聞き入る生徒たち。
講演終了後,単車通学生は外へ移動し,各学年2名ずつ代表が実車し、発進から停車までの一連の動きを交通係の先生方と一緒に確認しました。
発進時の前後確認。
一旦停止は左足。
校舎の陰から歩行者が来るかも…?
左右の安全確認。
夏休み気分を一新,気を引き締めて二学期のスタートです。
2024年08月27日(火)
蒲生高校マーケット in 山形屋
8月24日(土),山形屋1号館 地下1階ふるさとコーナーで販売実習を行いました。
情報処理科3年生の生徒10名が午前と午後に分かれて,店頭にたちました。
(写真は,午前販売担当の生徒の様子です)
【売り場の準備】 見やすいように工夫して,商品を並べます。
【朝礼の様子】
同じ日に販売を行う指宿商業高校の生徒と一緒に注意事項や販売のアドバイス,振る舞いについて話を聞きました。
【売り場の様子】
今回は,コラボ商品の「ティラカモ」やロールケーキ等の冷蔵商品も販売しました。
午前担当の生徒は準備から販売まで,午後担当の生徒は販売から片付けまでおこないました。
どちらの生徒も元気な笑顔で販売実習を行い,たくさんの方にお買い上げいただきました。
次回は,9月28日(土)にイオンタウン姶良で「蒲生高校マーケット」で販売をおこないます。
2024年08月26日(月)
2年インターンシップ報告会
8月23日(金)夏休み後期補習の1時間,7月のインターンシップの振り返りを兼ねた報告会がありました。
生徒たちはそれぞれ手書きのお礼状を夏休み前に発送しましたが,今回の報告会で事業所での様子をお互いに発表し合い,体験からの学びを共有しました。
「挨拶をしっかりする」(ヤマト運輸)
「一つひとつを丁寧に確実に」(ホテル京セラ)
「命の大切さ」(動物愛護センター)
「毎日の点検,訓練,準備がいざというとき役立つ」(消防本部)
「心に寄り添い,相手のことを考えて行動する」(加治木整形外科)
「時間を意識して行動する」(Aコープ)
「安全へ配慮しチームワークで」(双葉幼稚園)
「感謝されると嬉しい。やり通すことが大事」(ニシムタ)
「礼儀正しく,責任を持つ,社会に役立つ仕事がしたい」(郵便局)
…などなど,このほかにも多くの学びを共有する時間となりました。
今回の体験は今後のそれぞれの志望する進路の実現へ活かされることでしょう。
インターンシップにご協力,ご尽力いただきました事業所の皆様,ありがとうございました。
2024年08月23日(金)
明日8月24日(土)「蒲生高校マーケット in 山形屋」開催
蒲生高校マーケット in 山形屋 明日開催
8月24日(土)10時~16時30分(売り切れ次第終了)
山形屋1号館地下ふるさとコーナー
情報処理科3年生の生徒が地元の特産品,コラボ商品の販売を行います。
販売商品は,こちらから
2024年08月20日(火)
JR九州豪華寝台列車「ななつ星」おもてなし準備
8月20日(火)午後,家庭クラブの生徒たちがボランティア活動の一環として,JR九州の JR九州豪華寝台列車「ななつ星」へのおもてなし準備をしました。
JR九州豪華寝台列車「ななつ星」乗客の皆様へ渡す記念品を作成しています。
今年の記念品は地元蒲生町の伝統工芸品「蒲生和紙」で香り袋を作ります。
蒲生八幡神社の日本一の巨樹「蒲生の大クス」にちなみ,学校のクスノキの葉から香りを抽出します。
香り袋作成中です。
香りは折り紙の花に移しました。
さて,香り袋のできあがりは…当日のお楽しみ。
材料は蒲生和紙職人の小倉様からご厚意で提供いただきました。ありがとうございました。
JR九州豪華寝台列車「ななつ星」おもてなし活動は8月21日(水)午後,帖佐駅で行う予定です。