分類
2018年05月08日(火)
今日から地区大会!~その頃教室では~
本日は春季地区大会のため、特別時間割でした。
大会参加の生徒が多かったので、いつもより寂しい教室でした。
教室ではしっかりと課題に取り組む生徒の姿がありました。
大会に参加する皆さん、明日も頑張ってください!
2018年05月07日(月)
部活動 大会に向けての壮行会
本日の全校朝会は部活動の大会に向けた壮行会が行われました。
校長先生から
「普段と同じ気持ち、平常心で思い切りプレーをし、今持っている力を100%発揮してください。
そうすれば自ずと結果はついてきます。」
と激励のことばがありました。
また、生徒会長の永岩君からも
「部活動を行うことを支えてくれた周りの人への感謝を忘れず、インターハイを目指して頑張ってください。」
と激励のことばがありました。
その後、各部の部長から大会出場に向けて決意の言葉があり、
生徒は拍手で部活動生を激励しました。
明日は姶良伊佐地区春季体育大会です。
大会に出場する部活動生は頑張ってください!
2018年05月06日(日)
部活動近況報告⑦~柔道部~
柔道部は,武石先生の指導の下,部員2名で頑張っています。
初心者も丁寧に指導してくださいます。新入部員募集中!!頑張れ柔道部。
2018年05月05日(土)
部活動近況報告⑥~バレーボール部~
バレーボール部へは,1年生が男女併せて4名入部しました。
ネットの高さの違いはありますが,男女一緒に練習しています。
一戦必勝!頑張れバレーボール部!!
2018年05月04日(金)
部活動近況報告⑤~バスケットボール部~
バスケットボール部には,1年生7名(男子4名,女子3名)が入部しました。
男女一緒に練習に励んでいます。
バスケットボール部必勝を期して頑張れ!!
2018年05月03日(木)
部活動近況報告④~吹奏楽部~
吹奏楽部へは,1年生が5名入部しました。2・3年生11名,計16名と部員は多くはないですが,聴く人を魅了するサウンド創りを目指して日々練習に励んでいます。
今年は,機会を捉えてミニコンサート等も開催していくことを考えているようです。
頑張れ吹奏楽部!!
2018年05月02日(水)
一日遠足
本日は一日遠足が行われました。
3年生は鹿児島水族館と健康の森公園
2年生は知覧特攻記念会館と南薩自然少年の家
1年生は平川動物公園へ行きました。
本日はあいにくの雨模様でしたが、楽しい一日を過ごしました。
(3年生)
(2年生)
(1年生)
2018年05月01日(火)
新体力テスト2
本日は5、6限に先日の新体力テストの続きが行われました。
今回の測定項目は長座体前屈、握力、
反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こしの5項目でした。
しっかり準備体操をして臨みました!
新体力テストの様子
2018年04月30日(月)
部活動近況報告③~ワープロ部~
ワープロ部は ,田中さおり先生のご指導の下,2・3年生男子2名,女子3名で活動しています。
九州大会連続出場の伝統を受け継いで日々練習に励んでいます。頑張れワープロ部!!
2018年04月29日(日)
部活動近況報告②~サッカー部~
今年度,新入部員が5人(内マネージャー1人)加わりました。地区大会・県大会へは他校との合同チームでの出場となりますが,勝利を勝ち取るべく日々汗を流しています。
頑張れサッカー部!!