分類
2018年06月01日(金)
蒲生高校便り第2号
蒲生高校便り第2号が配布されました。
今号の主な内容は、
・一日遠足
・壮行会
・PTA総会
・商品開発
・生徒会役員改選
・6月の主な行事
です。以下からご覧ください↓
2018年05月31日(木)
調理実習(情報処理科2年)
本日3,4限目に情報処理科2年生が調理実習を行っていました。今日のメニューは「親子丼とすまし汁」。
出汁をとります
具材を切ります
男子も真剣です
できあがり!!
あっという間に完食の男子
味わいながら食べる女子
今度は家でつくってみよう!
2018年05月30日(水)
ほけんだより5月号配布
ほけんだより5月号が過日配布されました。
今号の主な内容は,
◆いつもの自分をふりかえってみよう◆
◆5月31日世界禁煙DAY~タバコがもたらす害~◆
ここをクリックしてください → ほけんだより5月号表[PDF:746KB]ほけんだより5月号裏[PDF:686KB]
※ 画像が横になっています。画像上で右クリック,メニューから「右回転(R)」をクリックしてください。
2018年05月28日(月)
情報処理科集会
本日、情報処理科の1~3年生が体育館に集まり
情報処理科集会が開かれました。
これから始まる資格検定や、挨拶・身だしなみに
ついての指導がありました。
より上級の検定にチャレンジして、多くの資格取得を目指しましょう!
2018年05月25日(金)
電子商取引 商品開発取材
本日、南日本新聞社の方が取材にいらっしゃいました。
情報処理科3年生の『電子商取引』の授業で
『ケーキハウスSin』にご協力いただき完成した商品の取材でした。
詳しくは5月27日(日)、6月3日(日)のMBCラジオ
『てげてゲハイスクール』(13:00~14:00)で紹介しますので、是非お聞き下さい!
2018年05月25日(金)
6月の行事予定
<体育館前テッポウユリ>
6月の行事予定を配布しました。
こちらをクリックしてください。→ H30 6月(生徒用)[PDF:157KB]
2018年05月24日(木)
蒲生高校恒例 梅ちぎり
5月15日のブログで紹介した
『校内の梅』を、職員と生徒有志で収穫しました。
収穫後に全員で記念写真を撮りました!
収穫した梅は8月末に実施される
「親子ふれあい清掃」の時に出される梅干しになります。
保護者の皆さん、楽しみにしていてください。
2018年05月23日(水)
今後の蒲生高校を担う生徒会役員改選!
22日(火)6限に、平成30年度生徒会役員改選選挙が行われました。
今年の立候補者は1年生4名、2年生7名の計11名でした。
それぞれが蒲生高校への思いを熱く語ってくれました。
その後、姶良市選挙管理委員会よりお借りした
本物の記載台と投票箱を使って投票が行われました。
2018年05月21日(月)
表彰式 と全校集会
本日は表彰式と全校集会が開かれました。
表彰式では先日行われた地区大会で
卓球男子個人シングルス第2位となった
3年生 岩井田君が表彰されました。
次の県大会も頑張ってください!
その後行われた全校集会では、進路指導の先生から
今年度から始まる朝の学習活動(5月28日より実施)について説明がありました。
朝8時30分から8時40分までの10分間
学力向上に向けた自主学習が始まります。
これから1年間しっかりと取り組みましょう。
2018年05月21日(月)
PTA総会
5月18日、PTA総会が開かれました。
総会前には吹奏楽部の演奏もありました。
総会後は学級PTAおよび3学年合同PTAが行われました。
【3学年PTA】
【学級PTA】
お忙しい中、多数のご参加ありがとうございました。
今後とも蒲生高校の御支援、応援をよろしくお願いいたします。
なお、欠席者会は5月25日金曜日に行われます。