分類
2017年09月06日(水)
体育館大規模改修工事⑦
体育館を見てみると,建物がグレーのシートに包まれています。体育館全体の本格的な作業に入っているようです。秘密のベールが明かされる日も近い!?
【工事用倉庫】
2017年09月05日(火)
雨の日の体育の授業
今日も朝から雨模様。写真は2時間目の体育の授業の様子です。
普通なら雨の日は体育館で授業ですが,現在体育館は大規模改修中で使えません。陸上選択者は,今日は渡り廊下で「ラダー」を使っての授業です。
このラダーを使っていろいろなステップを練習することで,俊敏性や巧緻性といった運動能力を高めることが目的です。
2017年09月04日(月)
蒲生高校写真部提供Photo⑥【夏の撮影会】
今日は,写真部の「夏の撮影会」の作品です。場所は「重富漁港」です。あの「ななつ星」の停車する重富駅の近くです。フォトコンテスト意識しているだけあって,力作ぞろいです。
2017年09月04日(月)
蒲生高校だより第5号配布
蒲生高校だより(第5号)が配布されました。今号の主な内容は
◆中学生一日体験入学◆
◆ななつ星歓迎◆
◆専門高校フェスタ◆
◆ふれあい清掃活動◆
◆姶良市若者議会◆
◆交通安全キャンペーン◆
2017年09月03日(日)
蒲生高校写真部提供Photo⑤
まだまだ続く写真部の提供写真です。
一枚目が,桜のシーズンの写真です。
2枚目は,野球部グラウンドです。
ラストは,ビワの写真です。
写真部の皆さんありがとうございました。
2017年09月02日(土)
蒲生高校写真部提供Photo④
土日は,蒲生高校写真部の作品です。生徒達の力昨をご覧ください。
【アジサイ】
2017年08月31日(木)
蒲生高校の朝⑥
いよいよ,明日は2学期の始業式です。8月も終わりのこの日,7時頃に教室を見てみると,いろいろな様子がありました。
【早朝から自習する生徒】
【提出用の履歴書を気にする生徒】
教室を出て,校内外をまわってみると。。
【稲穂は,さらに黄金色に】
【校内にコスモスの花が・・・・】
明日から2学期が始まります。頑張っていきましょう!
2017年08月30日(水)
職員研修(服務規律)
今日は,姶良警察署長の金田真一様を講師に職員研修(服務規律)がありました。生徒たちが安心して活動できる学校であるためには,教職員が高い使命感をもち,誇り と情熱をもって教育できる職場環境づくりを最優先し,信頼される学校づくりに努めることを研修目的として,蒲生高校では,年2回を目処に実施されています。時折,ユーモアを交えながらの講話で,1時間あっという間の研修でした。
2017年08月29日(火)
平成29年度県立蒲生高等学校同窓会総会(御案内)
最近姶良市内を中心にこのような看板を見かけます。蒲生高校同窓会総会・懇親会の告知の看板です。9/9(土)午後5時から鹿児島高牧カントリークラブにて開催されます。OB・OGの皆様の多数の参加をお待ちしているとのことです。
2017年08月28日(月)
職員研修(Q-U)
本日午後2時から「Q-U」に関する職員研修会が開かれました。「Q-U」は質問紙を用いて児童生徒を理解する心理テストで,1年生は6月にテストを実施しました。今日は鹿児島県教育カウンセラー協会の石塚勝郎先生を講師にお迎えし,「Q-U」の分析,アドバイスを受けるとともに,クラスを2学期以降どのように発展させていくかについて意見交換がなされました。