分類
2017年06月13日(火)
【情報処理科】ビジネス情報の授業
情報処理科のビジネス情報の授業を取材しました。「バブルソート」の単元を先生と生徒が一緒になって,理解に努めています。こういった体験が,上位級合格に結びついています。
2017年06月13日(火)
人権同和教育統一LHR
今日は,人権同和教育統一LHRがありました。1年生と2年生は,「災害発生時の人権・すべての人の人権が守られる避難所にするために」のテーマでした。3年生は,「進路保障について」がテーマです。様々な人権問題が解決され,一人一人の人権が尊重される明るい社会の実現をめざして,理解に努めていきましょう。
2017年06月12日(月)
音楽Ⅱの授業(ギター演奏)
今日は,音楽Ⅱ,2年普通科総合コースの授業を取材しました。ちょうどギターの授業でしょうか?写真からもその音色が聞こえてきそうです。
2017年06月12日(月)
蒲生高校・ツバメ(燕)の巣シリーズ⑧
今日の朝,ツバメの巣を確認すると空になっていました。ちょっと寂しい気持ちに。。。来年,蒲生高校に里帰りしてくれることを期待しています。蒲生高校・ツバメ(燕)の巣シリーズは,今回で最終回になります。
2017年06月11日(日)
体育祭近づく!6月17日(土)!
今年の体育祭は,体育館改修工事のため,6月17日(土)に開催されます。この土日は,休日返上で練習をしている学年も。当日は,姶良市のゆるキャラ「くすみん」も登場するとか。楽しみです。
写真は,応援団練習の様子です。
2017年06月10日(土)
3年生面接指導開始!
3年生の放課後面接指導が始まりました。就職試験は,9月から始まります。勝負の夏は,近づいています。頑張れ!3年生!
2017年06月09日(金)
吉田南中学校上級学校説明会(公立編)
今日は,吉田南中学校で上級学校説明会がありました。蒲生高校は,以前「蒲生高校吉田分校」があり,地域の方も蒲生高校卒業者が多いと聞いています,一昨年度までは,PTA会長も吉田地区の方がされていました。それぐらいご縁があります。約80名の3年生の生徒と保護者に蒲生高校の説明を聞いていただきました。今日の学校説明やDVDによる紹介は,どうだったでしょうか?7月31日(月)の一日体験入学は,ぜひ来校ください。蒲生へカモン!
【学校説明】
【ご当地ソング「蒲生へカモン」視聴】
2017年06月08日(木)
生徒総会
今日は,生徒総会も行われました。生徒会長挨拶のあと,生徒会年間活動計画などが協議されました。最後は,新生徒会役員紹介あり,新生徒会長から決意表明もありました。
【総会の様子】
【新役員紹介】
2017年06月08日(木)
帖佐中学校高等学校説明会
今日は,午後から帖佐中学校で,高等学校説明会がありました。生徒約250名,また,多くの保護者にも参加してiいただきました。写真は,その様子です。帖佐中学校の皆さん,7月31日(月)は,一日体験入学もあります。ぜひ,参加してください!蒲生へカモン!!
2017年06月07日(水)
梅雨入り
昨日,鹿児島気象台は「九州南部が梅雨入りしたと思われる」と発表しました。今日は朝から雨模様。この季節らしく,校内にも雨に濡れながら紫陽花が美しく咲いています。
管理棟中庭の紫陽花