分類
2018年11月29日(木)
車体検査
期末考査期間中、自転車と原付の車体検査が行われています。
防犯登録番号やステッカーの確認、ブレーキの効きやハンドルのぐらつき、
ライトなど、安全に登校できるように点検を行いました。
事故を起こさないためにも日頃から安全点検を行うようにしましょう!
2018年11月29日(木)
霧の朝
今の季節に時々起こる気象現象「霧」。今朝は,北薩・姶良方面に「濃霧注意報」が出されていました。蒲生高校も御覧のとおり濃霧に包まれました。
こういう日には,こんなものも見られます。
きれいですよね!
2018年11月27日(火)
期末考査始まる!
本日より11/30(金)までの4日間、2学期期末考査が行われます。
初日の今日,生徒たちは真剣に試験に取り組んでいました。
あと3日,きばれ!蒲生高校生!
2018年11月26日(月)
12月行事予定表配布
12月の行事予定表を配布しました。こちら ↓ をクリックして御覧ください。
2018年11月22日(木)
コース選択説明会(1年生)
本日 6限目に普通科1年生に対して2学年からのコース選択について説明会を実施しました。2年次から普通科は,普通コースと総合コースに分かれて授業が実施されます。各自が進路目標に沿った選択ができるようにコースごとの科目内容や進路との関係についての先生からの説明や現在選択している3年生からアドバイスを聞きました。本年度中にコースを決定して,2学年からの学習を通して,進路目標を達成して欲しいと思います。
<教科説明>
<先輩からのアドバイス>
2018年11月22日(木)
秋の深まり
校内の山茶花が咲き始めました。
ここ数日,朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。来週には期末考査も控えています。生徒の皆さんには,体調管理に留意して考査に向けて学習に頑張ってほしいと思います。頑張れ蒲生高生!!
2018年11月20日(火)
校内一斉読書
11月20日(火)、校内一斉読書が行われました。
朝読書の期間を利用して紹介する本を発表用ワークシートに準備して,この時間に臨みました。
グループごとにそれぞれが「おすすめ本」の紹介をして意見交換をおこないました。
その後は,グループの代表者がクラス内での発表をおこない,大いに盛り上がりました。
クラスメイトに勧められた本を是非読んでみましょう!
2018年11月15日(木)
中高連絡会
本日、中高連絡会が開かれました。
姶良市・霧島市・鹿児島市の中学校からの参加がありました。
授業参観や生徒による進路体験発表、
本校からの現況報告、質疑応答など活発に意見交換がされました。
【授業参観の様子】
【進路発表:進学】 3年普通科 有滿さん
【進路発表:就職】 3年情報処理科 遠藤くん
中学生の皆さん,蒲生高校に関して知りたいことがあったら,各中学校の蒲生高校担当の先生にどしどし質問してください。
2018年11月13日(火)
第71回大楠祭
10月29日(土)、平成最後の第71回大楠祭が行われました。
ご来場いただいた保護者の皆様ありがとうございました!
当日の模様をダイジェストにしました。以下からご覧ください。
2018年11月12日(月)
調理実習(2年普通科)
本日3,4限目2年生普通科のクラスの調理実習を取材しました。
包丁を使って具材を刻みます。男子も上手です。
溶き卵?何を作るのでしょう?
完成です!(いきなりですが・・・)
今日は中華料理でした(美味しそう!!)。