記事
2025年8月6日
2025年08月06日(水)
普通教室にプロジェクター型電子黒板を導入しました
7月末、すべての普通教室にウルトラワイドプロジェクター型電子黒板「ワイード」が導入されました。
それに伴い黒板からホワイトボードに変わり,教室の雰囲気が明るくなりました。

オンライン教材との連携やグループ活動での発表など、「見て、考えて、伝える」授業が加速していきそうです。
進化した学びの場で、新しい知識をどんどん吸収できる2学期になりそうです。
2025年8月5日
2025年08月05日(火)
中学生一日体験入学
7月31日(木)中学生一日体験入学を開催しました!
中学2,3年生を対象に一日体験入学を実施しました。
多くの中学生,保護者の皆さんに参加していただきました。
【全体会】在校生が学校紹介とともに、普通科・情報処理科の学びの内容をわかりやすく紹介しました。

模擬授業の様子








参加した中学生のみなさんが笑顔で活動している姿が印象的でした。
今回の体験が、将来への一歩となることを願っています!
2025年8月4日
2025年08月04日(月)
校内選考会(3年生)
8月4日(月) 3年生の校内選考会が行われました。
就職試験へむけての,第一関門です。
3年生は夏休み期間も面接練習を重ねています。


控え室でおさらい 入室礼から落ち着いて,丁寧に・・・


緊張の面接・・・! 面接後は講評をメモメモ
進路指導担当の先生など多くの先生方が面接官となり,本番さながらの雰囲気で面接が行われました。
志望する進路への実現をめざして,本試験へ,さらなる研鑽の日々が続きます。
2025年8月1日
2025年08月01日(金)
同窓会の立て看板
同窓会総会の案内の看板が正門前に立てられました。

来たる9月13日(土)開催の予定です。
2025年7月31日
2025年07月31日(木)
U18審判員育成研修会へ派遣
日本サッカー協会(JFA)からのU-18審判員育成研修への派遣依頼をうけ、サッカー部3年普通科山元 謙(やまもと けん)さんがナショナルトレーニングセンターJヴィレッジへ派遣されることになりました。7月31日(木)から8月3日(日)まで福島県で開催の第4回Rookie Cup U-16 in J-VILLGEで行われる審判員研修です。JFAから贈られた横断幕を正門側の県道沿いに掲げています。

将来,ワールドカップのフィールドに立つ山元さんの姿を見ることができるかもしれません。
応援よろしくお願いします。
2025年7月24日
2025年07月24日(木)
吹奏楽部 コンクールへむけて練習中
7月24日(木)
7月27日(日)に行われる「第70回県吹奏楽コンクール」へ向けて,吹奏楽部が体育館で練習を行っていました。

コンクールまであと少し,吹奏楽部の皆さん頑張ってください!
2025年7月22日
2025年07月22日(火)
2年生 インターンシップ
7月9日(水)~7月11日(金)の3日間,インターンシップを行いました。
姶良市・霧島市の33事業所でお世話になりました。
ありがとうございました。



学校ではできない体験をして,多くのことを学びました。
これからの進路選択に生かしていきます。
2025年7月18日
2025年07月18日(金)
1学期 クラスマッチ 終業式
7月18日(金)
1学期終業式をオンラインで実施しました。


表彰


1学期最後の学校行事クラスマッチ 7月17日(木)実施



健康に留意し,有意義な夏休みを過ごしてください。
2025年7月16日
2025年07月16日(水)
情報処理科ビジネス基礎 体験プロジェクト!(1年生情報処理科)
7月15日(火)
情報処理科1年生の生徒が情報処理の教科「ビジネス基礎」の「地元を知ろうプロジェクト第2弾」として,イケダパン重富工場の工場見学を行いました。

池田パンの会社概要を聞いた後,食パン・菓子パン・洋菓子の製造工程を見学しました。



2025年7月9日
2025年07月09日(水)
本日から!2年生インターンシップ
7月9日(水)~11日(金)の日程で、2年生のインターンシップ(職場体験学習)を行います。
姶良市・霧島市の33事業所で実習を行います。
7月8日(火)インターンシップ直前の確認
2025年7月7日
2025年07月07日(月)
AI講座(1年生)
7月2日(水)
1年生を対象に「AI講座」を行いました。
第一工科大学 副学長 副情報センター長の山田 猛矢先生にお越しいただき,身近な活用例などから,AIについてお話していただきました。
今後の探究活動・課題研究活動にAIを活用するきっかけとなりました。
※1年情報処理科で先生が講義を行い,その様子を普通科1組・2組へ配信しました
2025年7月4日
2025年07月04日(金)
あいさつ運動(風紀交通委員会・生徒会執行部) 職員・PTA合同登校指導
7月2日(水)~7月4日(金)
風紀交通委員会・生徒会執行部によるあいさつ運動と職員・PTA合同の登校指導が行われました。

風紀交通委員・生徒会執行部の生徒が,正門・西門で気持ち良いー日がスタートできるよう,あいさつ運動を行いました。
保護者の方々にも登校の様子を見守っていただきました。
2025年7月3日
2025年07月03日(木)
2年生 インターンシップ事前学習
2年生は7月9日(水)~7月11日(金)の3日間,インターンシップ(職場体験学習)を行います。
事前に各事業所ごとの出勤時間や服装等の確認等を行い,身だしなみの確認などをおこなっています。
7月1日(火)は,各事業所ごとに班長が,実習前の電話連絡を行いました。

(写真は,班長が集合している様子です)
2025年7月2日
2025年07月02日(水)
歯科衛生講話(1年生)
7月1日(火)
1年生へむけて「歯科衛生講話」を行いました。
学校歯科医の鳥海祥郎先生にお越しいただき,虫歯や歯周病,その治療についてスライドで説明していただきました。
日ごろの歯磨き,歯科医院での定期的な歯のチェックの大切さを,改めて確認することができました。

2025年6月30日
2025年06月30日(月)
清掃ボランティア
6月27日(金)1学期末考査の査最終日。
放課後は毎学期末恒例の「清掃ボランティア」を行いました。
梅雨明けの暑い中,皆さんありがとうございました!
2025年6月27日
2025年06月27日(金)
明日!6月28日(土)「蒲生高校マーケット in イオンタウン姶良」
明日,6月28日(土)「蒲生高校マーケット in イオンタウン姶良」
1年情報処理科9人の生徒が,初めて販売実習を行います。
明日,6月28日(土)10:00~16:00
イオンタウン姶良 東街区 風のコート

59種類,約800個の商品を準備して,皆様をお待ちしてます!
2025年6月25日
2025年06月25日(水)
1学期 期末考査期間中です
6月25日(水)
6月24日(火)から6月27日(金)の4日間の日程で,1学期の期末考査が行われています。

2025年6月23日
2025年06月23日(月)
6月28日(土)「蒲生高校マーケット in イオンタウン姶良」
蒲生高校マーケット in イオンタウン姶良
地元の特産品などを仕入れて,販売を行います。
6月28日(土)10:00~16:00 *商品がなくなりしだい終了します
イオンタウン姶良 東街区1階 風のコートでお待ちしています。

2025年6月19日
2025年06月19日(木)
蒲生高校だより 令和7年度 第1号
蒲生高校だより 令和7年度第1号(令和7年6月)


2025年6月18日
2025年06月18日(水)
学科朝礼 情報処理科
6月11日(水)
情報処理科の学科朝礼を行いました。
朝礼では,商業科教諭の校長先生から検定試験や情報処理科での学びについて,お話をしていただきました。
6月に入り,検定試験が実施されています。
受験する皆さん,目標とする級に合格できるよう頑張ってください!
2025年6月11日
2025年06月11日(水)
マナー講座(2学年)
6月10日(火)
講師に鹿児島レディスカレッジの宅間先生をお招きして、2年生のインターンシップ(職場体験学習 7月9日~11日)に向けたマナー講座が開かれました。


身だしなみやあいさつ、社会人に求められるマナーや心得について教えていただきました。

2025年6月5日
2025年06月05日(木)
高音祭に出演しました!(吹奏楽部)
5月29日(木)
宝山ホールで行われた、第74回鹿児島県高等学校 音楽祭に吹奏楽部11人が出演しました。



演奏と楽しい演出で会場を盛り上げました!
6月6日(金)午後6時15分~の「MBCニューズナウ」で、吹奏楽部が紹介される予定です!
2025年6月4日
2025年06月04日(水)
生徒総会・新生徒会役員任命式
6月3日(火) 生徒総会を行いました。






協議
令和6年度活動報告
令和6年度決算報告・監査報告
令和7年度活動計画 (生徒会・専門委員会)
令和7年度予算案
同好会の新設について
学校への要望
生徒総会終了後、新生徒会役員任命式も行われました。


新生徒会の皆さん!よろしくお願いします!
2025年6月2日
2025年06月02日(月)
県大会4位入賞!ビジネススキルクラブ(ワープロ部)
6月1日(日)に行われた第72回鹿児島県高等学校ワープロ競技大会に,ビジネススキルクラブの生徒2年生4人が出場しました。
団体 ワープロ速度の部において昨年の5位から順位を上げて,4位入賞という結果でした。
次に行われる10月の新人戦に向けて,さらに練習を重ねていきます。
2025年5月30日
2025年05月30日(金)
THE TIME, 鹿児島!中高生ニュース 吹奏楽部

6月2日(月)・5日(木)あさ6:30放送です!
2025年5月29日
2025年05月29日(木)
生徒総会へむけて(生徒会)

6月3日(火)に生徒総会を行います。
現在,生徒会役員が総会にむけて準備を進めています。


2025年5月26日
2025年05月26日(月)
情報処理科 出前授業を行いました
5月15日(木)
情報処理科の職員と情報処理科2年生5人が、蒲生中学校3年生に出前授業を行いました。

最初に蒲生高校と情報処理科の紹介をした後に、フラッシュ暗算・電卓(ホームポジション,入力練習,日数計算など)・タイピング練習を電卓・タブレットを利用して行いました。
授業では、情報処理科2年生の生徒がサポートし、専門科目で学ぶ知識や技術を分かりやすく伝えていました。
2025年5月22日
2025年05月22日(木)
THE TIME, 鹿児島!中高生ニュース

5月15日(木)
MBCテレビで放送されている朝の情報番組『THE TIME,』の中で放送されている、「鹿児島!中高生ニュース」の取材がありました。
生徒会・テニス部・吹奏楽部が取材を受けています。5月26日(月)から放送予定です。
ぜひ、ご覧ください!
【取材の様子】





2025年5月21日
2025年05月21日(水)
県大会に向けての壮行会
5月19日(月)
県大会に出場する部活動生へ向けて,壮行会を行いました。


生徒会代表から部活動生へ向けて「激励のことば」,県大会に出場する部活動生を代表して,野球部キャプテンが「決意のことば」を述べました。

みなさん,頑張ってください!!
2025年5月20日
2025年05月20日(火)
吹奏楽部 中庭コンサート
5月15日(木)
吹奏楽部が昼休みに「中庭コンサート」を行いました。
ハルノヒ・群青などを演奏しました。




天気の良い日の昼休み、生徒たちは教室や渡り廊下から演奏を楽しみました。
