02-2 生徒の様子
2019年04月25日(木)
一日遠足
4月25日(木),一日遠足が行われ,1年生は平川動物公園,2年生は知覧特攻平和会館・吹上浜海浜公園,3年生はかごしま水族館・健康の森公園に行き,各学年ごとに親睦を深めました。
2019年04月17日(水)
「いじめ問題」統一LHR
4月16日(火)4限目,いじめ問題に関する統一LHRが行われました。
「何があっても,絶対に,相手をいじめていい理由はありません。」
「何があっても,絶対に,あなたがいじめられる理由はありません。」
いじめのない,みんなが過ごしやすい蒲生高校を目指しましょう。
2019年04月12日(金)
第1回防災訓練
第1回防災訓練が,4月12日(金)に実施されました。今回は地震発生を想定して行い,各学級から避難経路に従ってグラウンドへ避難しました。
避難後の講評では消防職員の方から「自分自身の命は自分で守れるよう,日頃から“もし今ここで地震が起きたら・・・”と少しでも考えながら過ごしてください。」と話がありました。また,「災害発生時は想定外のことも起こるので,マニュアルだけを鵜呑みにしないように心掛けましょう。」との助言もありました。
災害はいつどこで発生するか,わかりません。どんなタイミングで起きても,自分の命を守れるように,今回学んだことを生かしていきましょう。
2019年04月11日(木)
スマホ・ケータイ安全教室
4月11日(木),NTTドコモから木下光子さんを講師にお招きして,全校生徒を対象とした「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。ネット上でのトラブル事例を紹介しながら,“ルールを守ることは,自分自身を守ることに繋がる”と,スマートフォン等を使う上でのルールを設定することの大切さを教えてくださいました。
インターネットやスマートフォンは生活を楽しく便利にするものですが,軽はずみな投稿等で自分の将来にまで影響を及ぼすこともあります。自分自身を粗末に扱うことがないよう,ルールを決めて使うようにしましょう。
2019年04月10日(水)
対面式
4月10日(水),対面式が行われました。
校長あいさつでは「“平成”最後で“令和”最初となる今年,出会うことができた運命を大切にし,仲良く過ごしてほしいと思います。また,今までよりも伸びる自分であるために,全員が努力をし,それぞれが自信をつけて卒業できるようにしてほしいと思います。」と話がありました。また,在校生を代表して生徒会長から「わからないことや不安なことがあったら,先輩方や先生達に迷わず相談してください。新元号となる今年,この機会をきっかけに新しい自分を見つけながら,充実した高校生活が送れるように頑張っていきましょう。」と歓迎のあいさつがありました。
新入生代表が「頼もしい先輩方とお会いできることをとても嬉しく思います。今はまだ何もわからない私たちですが,1日も早く学校生活に慣れ,蒲生高校の一員として力を発揮できるようになりたいと思いますので,どうぞよろしくお願いいたします。」と挨拶しました。
新入生の皆さん,蒲生高校の一員として先輩方と一緒に学校を盛り上げ,全校生徒226名でよりよい学校にしていきましょう!
2019年03月29日(金)
平成最後のブログ更新!
平成30年度のブログ更新は本日で最後になります。
今年度ブログを閲覧いただきありがとうございました!
30年度の振り返りダイジェストです。以下からご覧ください。
2019年03月20日(水)
3学期クラスマッチ!
本日3学期クラスマッチが実施されました。
男女バレーボールが行われ,白熱した戦いが繰り広げられました!
優 勝 2年1組
準優勝 1年2組
3 位 2年1組 職員チーム
2019年03月11日(月)
あいらん家まるごと博覧会
3月10日(日),イオンタウン姶良にて姶良市の産業振興をテーマにした「あいらん家まるごと博覧会」が開催されました。
本校は,生徒考案開発商品の「蒲生のはちにんシリーズ(コクフクムース・ドラかもん)」,「カモンブラン(栗・紫芋)」等の販売を行いました。
蒲生高校OB・OGの方から,「蒲生高校頑張ってるね!」と声をかけられ,生徒たちの販売にも一層熱が入っていました。
おかげさまで今年度最後の販売実習は完売にて終了することができました!ありがとうございました!
鹿児島国体のPRに来ていたぐりぶーと一緒に写真を撮りました。
2019年02月18日(月)
3年生出校日②
2月12日(火)、3年生出校日でした。
1時間目はスーツ着こなしセミナーが実施されました。
就職・進学を控えた3年生が、きちんと したスーツの着こなしを学び、自信をもって新生活を送るための講座です。
「スーツセレクト」から講師をお招きして、身だしなみの大切さやスーツの正しい着こなし方について話していただきました。
その後、4人の生徒がモデルとなり、タイプ別のスーツを試着しました!
今回学んだことを活かして、それぞれの進路先でしっかりとした着こなしができるようにして欲しいです。
2時間目は男女に分かれて性教育講座が実施されました。
姶良・伊佐地域振興局保健福祉環境部から講師をお招きして、男子は性感染症のことについて、女子は妊娠出産のことについてなどを教えて頂きました。
男子も女子、それぞれとても大切なことを教えて頂きました。
講座を機に、性についてしっかりと考えることができたと思います。
2019年02月15日(金)
バレンタイン交通安全キャンペーン
今年も2月14日(木)にバレンタイン交通安全キャンペーンを実施しました!
鹿児島県安全運転管理協議会と姶良警察署のご協力をいただき,学校前 県道で信号待ちの運転手の皆さんに,”生徒手作りのコースターとお守り”、”生徒開発商品のドラかもん(どら焼き)”を配りながら安全運転を呼びかけました。
ドライバーの皆さんから「気をつけて運転します。ありがとう。」など温かい声をかけていただき、生徒たちはやりがいを感じながら取り組んでいました。
2019年02月13日(水)
1学年職場・学校訪問
2月7日(金)、1学年は職場・学校訪問が行われました。
就職コースと進学コースの2つに分かれ、それぞれ職場訪問・学校訪問を行いました。
職場訪問では、国分公共職業安定所・霧島高原ビール株式会社・鹿児島空港ホテルに、
学校訪問では、鹿児島医療技術専門学校平川校・志學館大学・KCS鹿児島情報専門学校に訪問しました。
【職場訪問の様子】
今回の訪問で,高校卒業後の進路について真剣に考えることができたようです。
受け入れてくださいました企業・学校の皆様ありがとうございました。
2019年02月12日(火)
姶良市内企業による合同企業説明会
本日、1・2年生を対象に姶良市内企業5社による合同企業説明会が行われました。
参加企業は,加治木産業株式会社,サンライト化成株式会社,ワールドサンフーズ株式会社,株式会社NBCメタルラッシュ,プリントネット株式会社でした。生徒は5つのグループに分かれ,各企業の業務内容や実際の生産物を見ながら企業の理解を深めました。
説明された社員の中には,本校OGの方もいらっしゃいました。
今日の説明会で、進路について改めて考えるいい機会になったと思います。
2019年02月07日(木)
3年生出校日
2月6日(水)は、3年生出校日でした。
1時間目は、講師に鹿児島県司法書士会霧島支部の小池信一先生をお招きして、3年生を対象とした消費者教室が行われました。
近年増加しているカード犯罪、インターネット詐欺、ワンクリック詐欺などの消費者トラブルを防止するために、契約やクーリングオフ、などについてストーリー形式でわかりやすく教えて頂きました。
これから社会に出て、様々な契約を結ぶこともあるでしょうが、この消費者教室で学んだことを活かして慎重に行いましょう!
2時間目は、講師に姶良市警察署職員の方をお招きして、薬物乱用防止教室が行われました。
DVDやスライドを用いて、薬物が身体や社会に及ぼす悪影響や薬物の危険性について説明していただきました。
薬物乱用はダメ。ゼッタイ。
3年生の次の出校日は2月12日(火)です。
2019年02月06日(水)
先輩による進路講話
本日、先輩による進路講話が行われました。
就職・進学が決まった3年生から1・2年生へ合格体験記の発表と、面接の実演が行われました。
〈就職内定者4名による発表〉
〈進学決定者3名による発表〉
〈面接実演〉
1・2年生はメモを取りながら先輩の話に真剣に耳を傾けていました。
本日のアドバイスを、これからの進路に活かしていきましょう!
2019年01月29日(火)
進路ガイダンス
本日、1・2年生を対象とした進路ガイダンスが実施されました。
就職ガイダンスでは1・2年生に分かれて就職講座が行われました。
1年生は礼法指導や面接の心得といった基本的なことを、2年生は就職までのスケジュールと対策や面接試験対策といった就職活動へ向けたことを教えて頂きました。
進学ガイダンスでは各学校がブース形式で行われました。生徒たちは希望するブースで説明を受けました。
今日のガイダンスで学んだことを進路実現のために活かしましょう!
2019年01月26日(土)
快走!加治木駅伝
本日、姶良市加治木運動場周辺を会場に「第52回加治木駅伝競走大会」が開かれ,本校からは,昨年に続き男女1チームずつ参加しました。
最初に女子コースがスタート
そして男子がスタート
この大会のために校内予選会を開き,選手になった生徒は放課後に特訓を重ねて来ました。その成果が上がって女子は準優勝、男子も8位入賞,また、一般女子の部2区で1年の脇田琉衣さんが区間賞を取りました。おめでとう!!
来年も頑張りましょう!!
2019年01月22日(火)
小論文ガイダンス
1月22日(火)、講師に第一学習社の田中潤一先生をお招きして、1・2年生を対象とした小論文ガイダンスが行われました。
・そもそも作文と小論文の違いは何か
・なぜ試験に小論文があるのか
・小論文の基本の書き方
・小論文を書くにあたって最も重要なこと
など、実際に例をあげてわかりやすく小論文の基礎についてご教授頂きました。
今日のガイダンスで学んだことを実際に就職試験や入試で活かせるよう、書く練習をするようにしましょう。
2019年01月17日(木)
情報処理科頑張ってます!
1月20日(日)に行われる情報処理検定合格に向けて、情報処理科の生徒たちは今週1週間放課後補習を頑張っています!
(ビジネス情報1級)
(ビジネス情報2級)
検定が続きますが、資格取得目指して頑張れ!情報処理科!
2019年01月15日(火)
性に関する統一LHR
本日、性に関する統一LHRが行われました。
ワークシートを用いて、男女の違いと役割について考えました。
どのクラスも活発な意見交換が行われました。
「男だから」「女だから」ではなく「あなたらしく」
性で差別しないこれから目指すべき男女共同参画社会について考えることができました。
2019年01月10日(木)
総合的学習の時間(ディベートの実施)
本日,普通科3年生は「総合的な学習の時間」にディベートを実施しました。論題は「中学生以下の携帯電話使用を禁止すべき」についてです。
2人1組になり,短い時間に意見をまとめ,自分の考えを相手に伝える。さらには相手の主張を聞き,肯定派・否定派それぞれが議論を戦わせていました。何回か繰り返しながらコツを掴んでいるようでした。
2019年01月10日(木)
就職内定者指導
本日、就職内定者指導が行われました。
姶良ロータリークラブの南郷先生と友利先生を講師にお招きして、働く上での基本的なことを質疑応答形式で教えて頂きました。
・有給休暇はどんな時に使えるのか?また、使う際に理由を告げる必要があるのか?
・上司にお酒の席に誘われたらどうしたらいいのか?
・社内恋愛をしたら上司に報告しないといけないのか?
など生徒の素朴な疑問に真摯に答えてくださいました。
質疑応答のあと、南郷先生、友利先生からそれぞれ
社会に出るにあたって知っておいてほしいことをご講話いただきました。
今日の講話で、生徒たちも社会に出る不安が解消され、いよいよ社会に出るんだ!という心構えができたと思います。
姶良ロータリークラブの南郷先生、友利先生 本日はありがとうございました。
2019年01月08日(火)
3学期スタート!
本日、3学期始業式が行われました。
式では校長先生より「猪突猛進な1年にしてほしい」「スタートは早いに越したことはない。進路目標に向けて自分自身にスタートのピストルを鳴らすことが大事」と式辞がありました。
式のあとには1、2年生の課題考査が行われました。
3年生は卒業に向けて、1、2年生は進級に向けて、3学期も頑張っていきましょう!
2018年12月28日(金)
情報処理科冬季課外
12月25日(火)~27日(木)まで、情報処理科の生徒を対象とした冬季課外が行われました。
1月に実施される情報処理検定、簿記検定に向けて勉強に励みました。
検定合格目指して頑張れ!
2018年12月20日(木)
クラスマッチ!
本日、2学期クラスマッチが行われました。種目は男女ともにサッカーでした。
寒空の下、どのクラスも全力で競技に臨み、熱い戦いが繰り広げられました。
クラスの仲もより深めることができたようです。
また、男性職員とのエキシビションマッチも行われ、大変盛り上がりました!
結果
男子優勝 1年2組 2位 3年2組 3位 3年1組 3年3組
女子優勝 2年2組 2位 3年1組 3位 2年1組 1年1組
2018年12月18日(火)
防火防災訓練(火災)
本日6限に、防火防災訓練(火災)が行われました。
火災発生の緊急放送が流れた後、グラウンドに避難をしました。
蒲生分遣所の方から講話があり、火災発生時の対応や消火器の使い方などを教えて頂きました。
その後、各クラスの代表者が消火訓練を行いました。
本日学んだことを忘れずに、万が一火災に遭遇しても落ち着いて対応しましょう。
2018年12月15日(土)
市民ワークショップ
本日午前中、「総合支所庁舎建設市民ワークショップ」が蒲生総合支所で開かれ、本校から2年生の東愛義君が参加しました。
いろんな年齢層の方々と意見交換をしていました。
貴重な体験になったのではないでしょうか。
2018年12月14日(金)
コロイドの学習
本日2時間目,3年生の化学の授業では,コロイドの性質を理解するために「豆腐作り」をしました。豆乳に含まれるタンパク質を塩化マグネシウムが主成分のニガリを使って豆腐になる段階を観察しました。
<(1)豆乳を暖める温度に注意>
<(2)ボールに移し,ニガリを投入>
<(3)全体が凝固してきたら型に移して,成形>
<(4)完成です 試食中 >
おいしい豆腐の完成です。
2018年12月13日(木)
留学生来校!
本日、オーストラリアからの留学生テイラーさんとタマキさんが本校に来校しました。
5時間目に書道の授業を、6限目に英語の授業を体験しました。
〈書道〉
生徒に負けず劣らず上手な書でした!
〈英語〉
放課後には生徒会が企画した交流会が開かれました。
〈太鼓の演奏披露と演奏体験〉
〈生徒との交流会〉
生徒たちにとって、楽しい時間となりました。
2018年12月07日(金)
修学旅行第4日(最終日)②
本日最初の研修地、産経新聞社(千鳥印刷所)。
まず、新聞ができるまでを簡単にまとめたDVDを視聴。
印刷工場を見学しながら詳しい説明をうかがいました。
知らなかったことがたくさんありました。最後、質問にも丁寧に答えてくださいました。
次は、お台場地区自主研修です。
2018年12月07日(金)
修学旅行第4日(最終日)①
修学旅行も最終日を迎えました。昨日のディズニーリゾートの疲れが若干見られるでしょうか?でも、6:00に起床して、予定通り朝食も食べて、元気です❗
ホテルを出るときに、代表が2日間お世話になったことへの御礼の挨拶。
そして、出発。