02-2 生徒の様子
2024年04月18日(木)
防災訓練
4月16日火曜日 防災訓練を行いました。
地震が起きた場合を想定して、発生後の行動や避難経路を確認して、生徒全員すみやかにグラウンドへ避難しました。
避難後,姶良市消防本部蒲生分遣所の方からの講話がありました。
「これまで小中学校で見守られる側として避難訓練を経験してきていますが、これから社会人になると見守る側へと立場は変わっていきます。
お客様を安全に避難させたり、消火活動を行う等助ける立場になっていくことを頭に入れて行動してほしい」とお話がありました。
姶良市消防本部蒲生分遣所員の皆様,ありがとうございました。
2024年04月11日(木)
1年生へむけて「スマホ安全教室」「部活動紹介」
本日「スマホ安全教室」を行いました。
姶良警察署 生活安全刑事課 人身安全少年係から講師をお迎えし,ネット依存・ネットいじめ・ネット詐欺などスマートフォンに関わる諸問題について理解を深めました。
「部活動紹介」
生徒会による「部活動紹介」が行われました。
部活動に入部することで学科・学年をこえたつながりができます。
より充実した高校生活を送ることができるので,多くの生徒の入部を待っています。
2024年03月22日(金)
3学期クラスマッチ
3月22日(金),3学期クラスマッチが実施され,バレーボールと百人一首を行いました。
その様子をお伝えします。
【バレーボール】
皆で気持ちを合わせ,チーム一丸となって
一生懸命戦っていました。
【百人一首】
慣れない和歌に苦戦しながらも,皆集中して札を探していました。
日本文化に触れる良い機会となりました。
↑空いた時間に坊主めくりに熱中する生徒たち。
各競技の結果は以下の通りです。
【バレーボール】
(男子) 優勝:2年1組A (女子) 優勝:2年3組
2位:2年1組B 2位:1年2組
3位:2年3組 3位:1年1・2組合同
【男女共通百人一首】
優勝:1年3組B
2位:1年3組A
3位:2年1組
選手の皆さん,お疲れ様でした!
2024年03月19日(火)
2学年面接指導
本日3月19日(火),2学年の校内模試およびに面接指導が行われました。
その面接指導の様子をお伝えします。
2年生にとっては初めての面接指導でしたが,緊張しながらも皆しっかりと受け答えをしていました。
ドキドキの入室前…………
と思いきや,奥に見える余裕のポーズ
実際に模擬面接を行った後,担当の先生方から所作や内容についてアドバイスがありました。
のびしろもまだまだ,本番もまだまだ……と思っていたら,その時はあっという間にやってきます。
1年後,後悔なく卒業していけるように,今回いただいた指導と反省を生かして,今から何度も練習を積み重ねていってくださいね!応援しています。
2024年03月05日(火)
鹿児島マラソンボランティア
3月3日(日)に開催されました鹿児島マラソン2024に,本校生徒と職員がボランティアとして参加しました。
今回は重富の折り返し地点付近で,ランナーの皆さまの応援をしながら給水・給食のお手伝いをしました。
ランナーの皆様が懸命に走る姿を見て,こちらも多くの元気をいただきました。
生徒も最後まで楽しく活動できたようで,とても貴重な経験となりました。ありがとうございました。
今回参加した生徒の皆さん,そして,ランナーの皆様,
お疲れ様でした!
2024年03月04日(月)
同窓会入会式・表彰式・卒業式予行
3月1日(金),第76回卒業式が行われました。
今回は,その前日2月29日(木)に行われました,同窓会入会式・表彰式・卒業式予行の様子をお伝えします。
■同窓会入会式
各学級の同窓会係の皆さん,よろしくお願いします。
■授賞式
〈県教育委員会賞〉
普通科 大山鈴鳴(宮之城中),倉谷茜梨(吉田南中)
情報処理科 小竹原楓(帖佐中)
〈岩崎賞〉
情報処理科 小園陽音(蒲生中)
〈産業教育振興中央会賞〉
情報処理科 先浦奈海(帖佐中)
〈県産業教育振興会賞〉
情報処理科 中原美悠(帖佐中)
〈全商協会卒業生成績優秀者賞〉
情報処理科 平原こころ(蒲生中)
〈全商協会主催検定3種目以上1級合格者〉
5種目 情報処理科 小園陽音
3種目 情報処理科 小竹原楓,先浦奈海
平原こころ,松崎世蓮(蒲生中)
〈高文連芸術文化賞〉
普通科 是枝美咲(重富中)
〈3ヶ年皆勤〉
普通科 加治屋琳太(重富中),冨田梨杏(加治木中)
情報処理科 川原海斗(帖佐中),小園陽音,小竹原楓
花田乃彩(重富中),原口愛空(蒲生中)
〈1ヶ年皆勤〉
情報処理科 上靎幸輝(吉田南中)
〈多読賞〉
普通科 上村望々華(加治木中)
情報処理科 竹内碧(重富中),前田凜一(重富中)
■卒業式予行
授賞式で表彰された皆さん,おめでとうございます。
また,表彰された皆さんだけでなく,部活動やボランティア活動などのさまざまな場面で,どの生徒も3年間本当によく頑張っていました。
卒業生の皆さん,3年間お疲れ様でした!
卒業式当日の様子は次の記事でお伝えします。
2024年02月28日(水)
卒業式場設営
本日2月28日(水),明後日の卒業式に向けて,2年生が午後の時間を使って式場設営を行いました。
3年生を気持ちよく送り出せるように,
みんな一生懸命準備をしてくれました。
明日,予行練習を行い,明後日3月1日(金)はいよいよ卒業式本番です。体育館のシートや並べられた椅子を見ると,少しずつ実感が湧いてきますね。
2年生の皆さん,ありがとうございました。
皆さんのおかげで,素敵な卒業式になりそうです。
2024年02月22日(木)
性教育講座
本日2月22日(木)は3年生の出校日でした。
それに併せて,県助産師会より上村晴美先生を講師にお招きし,3年生を対象に性教育講座を実施しました。
私たちの命は,何世代にもわたる命のリレーによってつながれてきた,奇跡のようなものであり,かけがえのないものでもあります。
今回は,境界線ワークや同意ワークを通して,そんなかけがえのない自分という存在を守っていくために,自分自身や相手の気持ちを尊重することの大切さを教えていただきました。
講座の最後には,「生きているだけで100点満点」という言葉も伝えてくださいました。
これから,卒業して自立の道を歩んでいく3年生の皆さん。自分自身で何かを選択しなければならないことも増えていきます。
そんなときも,お互いを思いやる気持ちを忘れずに,適切な選択をしながらすてきな人生を歩んでいってほしいと思います。
上村先生,本日は貴重なお話をいただき,
まことにありがとうございました。
2024年02月21日(水)
合同企業説明会
2月20日(火),姶良市誘致企業等による高校生向けの合同企業説明会が,1・2年生を対象に実施されました。
今年度は9つの企業から,企業概要や業務内容,企業が求める人物像などについて詳しく説明していただきました。
地元の企業ということもあり,生徒もメモをとりながら真剣に話に耳を傾けていました。
くわしい仕事内容ややりがい,それぞれの業種・職種で求められる資質などについて説明していただき,生徒も自分自身の将来についてイメージすることができたようです。
3学期に入ってから進路に関するイベントも増えてきました。進級を控え,進路について今までよりも具体的に考えるときが来ているということですね。
この機会に今からすべきことや来年度の過ごし方について今一度よく考えてみましょう!
ご参加くださいました企業の皆さま,
貴重なお話をありがとうございました。
2024年02月19日(月)
てゲてゲハイスクールフェスティバル2024
2月18日(日),アミュプラザ鹿児島にて開催されました「てゲてゲハイスクールフェスティバル2024」に本校情報処理科2・3年生が出店し,課題研究の授業でケーキハウスSinさん,あいらぼさんとコラボして開発した商品を販売しました。
今回は「蒲生高校 カモーンシリーズ」として,かぼちゃプリン・マドレーヌ・パイ・どら焼き(3種)・パウンドケーキ・クッキーの開発・販売を行いました。
当日は販売開始直後から多くのお客様が足を止めて商品をご購入くださいました。
取材もステージでのPRもバッチリでした♬
生徒の熱心なPR,そして何より足を運んでくださったお客様のおかげで,14時過ぎにはすべての商品が完売しました。
商品をお買い上げくださいました皆さま,
あたたかいお言葉をかけてくださいました皆さま,
まことにありがとうございました。
そして,生徒の皆さん,お疲れ様でした!
2024年02月16日(金)
清掃ボランティア
本日2月16日(金)は学年末考査最終日。放課後は毎学期末恒例の清掃ボランティアを実施しました。
今回はいつもの蒲生高校周辺のゴミ拾いだけではなく,蒲生てんてんこども園様にもご協力いただき,園内の砂場の砂ほぐしやプランターの土替えなどの作業をお手伝いさせていただきました。
園の方と交流しながら作業をし,
とても充実した様子の生徒たちでした♬
町もきれいになり,テストも終わり,生徒たちの表情も晴れやか☀
皆さん,お疲れ様でした!
ご協力くださいました蒲生てんてんこども園様,
本日はまことにありがとうございました。
2024年02月15日(木)
「国際ソロプチミストあいら」様から進学援助金が贈呈されました
「国際ソロプチミストあいら」様から,今年度卒業予定の女子生徒へ進学援助金が贈呈されました。
この進学援助金制度は,国際ソロプチミストあいらの認証30周年を記念して,女性の夢を応援するプロジェクトとして2019年から始まり,今年度最終年度となったそうです。霧島市や姶良市の高等学校で,卒業後進学予定の女子生徒代表1名を対象に贈られてきました。
贈呈後,会長の仮屋様と学校生活や将来の話をし,仮屋様から励ましの言葉をいただきました。
「国際ソロプチミストあいら」の皆様,ありがとうございました。
2024年02月15日(木)
スーツ着こなしセミナー
本日2月15日(木)は3年生の出校日でした。
それに併せて,フタタ吉野店様より講師の方をお招きし,3年生を対象にスーツ着こなしセミナーを実施しました。
生徒にモデルとしてスーツを着用してもらいながら,スーツの着用シーンやそれに合わせたスーツの選び方,着こなし方など,これから社会人になる3年生に必要な知識を教えていただきました。
また,ネクタイの結び方も教えていただき,友達と教え合い,悪戦苦闘しながら実際にネクタイ結びにもチャレンジしました。
卒業の時が近づき,だんだんと社会人としての意識が高まってきている様子の3年生。
皆さんが社会に出て活躍する姿を見るのがより一層楽しみになりました♪♪
ご協力くださいましたフタタ様,
本日はまことにありがとうございました。
2024年02月14日(水)
バレンタイン交通安全ボランティア
本日2月14日(水),鹿児島県安全運転管理協議会と姶良警察署の皆さまにご協力をいただき,4年ぶりにバレンタイン交通安全ボランティアを実施しました。
今回は,生徒が製作したアームカバーや交通安全のお守り,蒲生和紙製のポチ袋,バレンタインのお菓子を,学校前の県道にて信号待ちのドライバーの皆さまに配りながら,安全運転の呼びかけを行いました。
家庭クラブを中心に,心を込めてアームカバーを作ってくれました(*^_^*)
少し緊張した様子の生徒でしたが,ドライバーの皆さんも,快く車を停めて受け取ってくださいました。
ご協力くださいました鹿児島県安全運転管理協議会,姶良警察署の皆さま,
受け取ってくださいましたドライバーの皆さま,
本日はまことにありがとうございました。
2024年02月13日(火)
情報処理科「商品開発」南日本新聞社から取材を受けました!
2月9日(金),情報処理科2・3年生の「課題研究」で取り組んでいる「商品開発」が南日本新聞社の取材を受けました。
取材では,「商品開発を担当した生徒はだれか」,「どんな商品を開発したのか」,「商品の特徴は何か」,「味はどうなのか」,「蒲生高校はどんな学校なのか」などについて質問されました。
今回開発したの商品は,令和6年2月18日(日)にアミュプラザ鹿児島 AMU広場で開催される「てゲてゲハイスクールフェスティバル2024」で販売されます。
2年生が菓子工房「あいらぼ」さんと開発した,地元の特産物である「はだか麦」を使用した「クッキー」と「パウンドケーキ」
3年生が「ケーキハウスSIN」さんと開発した,地元の「かぼちゃ」を使用した「どら焼き(他 抹茶味・さつまいも味)」と「プリン」・「パイ」・「マドレーヌ」
どの商品も自慢の味に仕上がっているので,2月18日(日)AMU広場に是非,買いに来てくださいね!
2024年02月13日(火)
学年末考査
本日2月13日(火)より,学年末考査がスタートしました。
↑自習中の様子。
この1年間を締めくくる大事なテストです。
来年度に向けてより良いスタートを切るためにも,4日間,最後まで全力で頑張ってください!
2024年02月08日(木)
進路体験講話
本日2月8日(木),1・2年生を対象に,3年生による進路体験講話が行われました。
講話では,進学・就職を決め,卒業を控える3年生が,進学・就職先決定までの経緯や試験対策の内容,試験当日の様子について,自分たちの体験を1・2年生に向けて語ってくれました。
3年生が後輩たちに語ったアドバイスとともに,その様子をお伝えします。
【就職】
・先生に相談しながら,早めの進路決定と,入念な企業研究を。
・いろいろな先生方にお願いし,とにかく繰り返し面接練習を。
・問題集を2周・3周と繰り返し解き,筆記試験も万全に。
・失敗をしても,気持ちを切り替えて次にすることを考えよう。
【進学】
・保護者や先生方としっかり相談をして早めに志望校を決めよう。
・オープンキャンパスや学校説明会等で実際に学校に足を運ぼう。
・早めに作文や小論文の添削指導をお願いし,何度も書き直そう。
・小さなことでもいいので目標を設定し,達成までの道筋を立てよう。
ときには失敗談も交えながら,後輩たちに真剣にメッセージを送ってくれました。
講話の後は,代表生徒3名による模擬面接も行われました。
試験が終わり数ヶ月が経ちますが,3名ともすらすらと志望動機を話していました。
その堂々とした様子に,練習量の多さがうかがえました。
1・2年生も来年度・再来年度を見据え,メモを取りながら真剣に話に耳を傾けていました。
特に2年生は,来月には校内模試・面接指導を控えています。今回,先輩方が語ってくれたことを参考にしながら,すぐにでも準備を進めましょう。(まずは来週の学年末考査ですね…!)
発表をしてくれた3年生の皆さん,
ありがとうございました!
2024年02月02日(金)
交通安全教室
1月30日(火),姶良警察署より講師の方をお招きし,交通安全教室を実施しました。
講話やDVD視聴を通して,交通事故の恐ろしさ,交通ルールやマナーを守ることの大切さを学びました。
↑本校には原付バイクで通学している生徒が約40人います。
これは,令和5年に交通事故で亡くなられた方の人数(県内)とほぼ同じだそう。
講話の中では,
・蒲生高校生が原付や自転車で登下校している姿を地域住民の方々はよく見ている。
見られているという自覚を持って,交通ルールやマナーをしっかり守ること。
・交通事故は,誰もが起こし・起こされ・巻き込まれる可能性がある身近なもの。
「大丈夫だろう」とは一切思わず,常に「かもしれない」と考えること。
というお話がありました。
今回学んだことを忘れず,被害者にも加害者にもならないように,常に安全を意識して行動できる蒲生高校生であってほしいと思います。
姶良警察署の西牟田様,
ご協力いただきありがとうございました。
2024年01月25日(木)
進路ガイダンス
1月23日(火),上級学校の先生方や講師の方々をお招きし,1・2年生を対象に進路ガイダンスが実施されました。
就職・進学のそれぞれの進路希望に応じ,全体講座や学校・業界別の説明会を通して卒業後の進路実現のための話を伺うことができました。
【1年:全体講座(仕事・資格パズルワーク)】
【2年:学校説明会・業界別研究会】
【1年:職業別分科会】
【2年:進学・就職講演会】
約2ヶ月後に進級を控えた1・2年生。
進路実現に向けた準備を始めるのは,どんなに早くても早すぎることはありません。
このガイダンスをきっかけに,ぜひ卒業後の進路について真剣に考えてみてくださいね。
寒い中ご協力くださいました皆さま,
まことにありがとうございました。
2024年01月24日(水)
3年音楽総合 コンサート
1月23日(火),音楽総合を選択している3年総合コースの生徒からとある招待状が届いたので,音楽室に行って参りました。
その内容は1年間の学習の成果を披露するコンサートでした♬
曲目は
1.ひまわりの約束(秦基博)
2.LET IT BE (ビートルズ)
アンコール
OH MY LITTLE GIRL(尾崎豊)
でした。
この1年間,音楽の授業で学んだことを精一杯発揮し,すばらしい演奏や歌を披露してくれました。
心のこもった演奏に,心も癒やされるひとときとなりました♪♪
さて,3年生は本日1月24日(水)が最後の授業日でした。
明日からはいよいよ卒業考査。3年間の締めくくりとして,最後まで精一杯頑張ってくださいね!
2024年01月17日(水)
性に関する統一LHR
1月16日(火),1・2学年で性に関する統一LHRが実施されました。
グループ活動を通して若者を取り巻く性の現状や高校生の妊娠について意見を出し合いながら,自分自身の今後の人生について考えを深めることができました。
今後の人生の選択はさまざまです。
今回学んだことを忘れず,その都度その都度,相手や自分のことをよく考え,適切な意志決定・行動選択ができるような人になってくださいね。
2024年01月16日(火)
年金セミナー
本日1月16日(火),加治木年金事務所より新村様,田中様,高橋様を講師にお迎えし,3学年を対象に年金セミナーを実施しました。
20歳以上60歳未満の国民に加入が義務づけられている国民年金。
みんなを支えるために必要なものだとは分かっていても,なんだか難しそうな制度……と思っていた生徒も多かったと思いますが,今回のセミナーを通して,その仕組みや猶予・免除制度についてわかりやすく,具体的に教えていただきました。
卒業を間近に控えた3年生。4月から社会人になる生徒も多くいます。
社会人としての責任を果たし,みんなで支え合って生きていくために,今回学んだことを今後も忘れないようにしてくださいね!
講師を務めてくださいました加治木年金事務所の皆さま,
このたびはまことにありがとうございました。
2024年01月09日(火)
3学期始業式
2024年となりました。ブログをご覧の皆様,本年も蒲生高校ブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて,本日1月9日(火),3学期始業式が行われました。
校長式辞では,「3学期は他の学期よりも短いが,学年のまとめとして,そして4月からのスタートに向けた準備期間として大事な学期である」と述べた後,蒲生高校生として次のような人になってほしいと話がありました。
◆志や目標を持ち,主体的に学校生活に臨む意欲がある人
◆チャレンジ精神・地域貢献への意欲がある人
◆新しい環境での自分を見つめ直し,自己改革に取り組む人
◆できない理由ではなくできる理由を探せる人
そして,「反対に失敗したくない人にはなってほしくない。前向きにさまざまなことに挑戦(CHALLENGE)し,成長した自分へ変化(CHANGE)してほしい」とメッセージが伝えられました。
3学年がそろっての始業式は今日が最後でした。
今年度もいよいよ締めくくりに入りました。1年のまとめと新年度のスタートに向けて,最後まで気を引き締めてがんばりましょう!
2023年12月25日(月)
【速報!】公務員試験【受験者全員合格!!】
クリスマスの良き日に受験者全員の「合格」が決定しました!
公務員試験【最終合格】
鹿児島県職員(警察事務)
鹿児島県警察(警察官B),熊本県警察(警察官B),大阪府警察(警察官B)
陸上自衛隊(一般曹候補生),陸上自衛隊(自衛官候補生)
海上自衛隊(一般曹候補生),海上自衛隊(自衛官候補生)
おめでとう!蒲生高校生!!
2023年12月25日(月)
2学期クラスマッチ
12月21日(木),2学期クラスマッチが実施されました。
2学期はバレーボールと,今回が初となる鹿児島弁かるたを行いました。その様子をお伝えします。
【バレーボール】
皆で声を掛け合いながらボールを繋ぎ,
白熱した戦いを繰り広げていました。
【鹿児島弁かるた】
こちらは和気あいあいとした雰囲気もありながら,
たくさんの応援団に囲まれ,札を取るごとに大盛り上がりでした。
各競技の結果は以下の通りです。
【バレーボール】
(男子) 優勝:3年3組B (女子) 優勝:2年3組
2位:3年3組A 2位:3年3組A
3位:2年1組A 3位:2年1・3組合同
【男女共通鹿児島弁かるた】
優勝:3年3組B
2位:3年3組A
3位:1年1組A
選手の皆さん,お疲れ様でした!
2023年12月22日(金)
2学期大掃除・表彰式・終業式
本日12月22日(金),2学期の大掃除と表彰式・終業式が行われました。その様子をお届けします。
〈大掃除〉
2学期はワックスがけを中心に大掃除を行います。
4月からの感謝の気持ちを込めながら,皆で集中して(?)
頑張ったおかげで床もピカピカになりました!
〈表彰式〉
・2学期クラスマッチ
男子バレーボール 1位:3年3組B
2位:3年3組A
3位:2年1組A
女子バレーボール 1位:2年3組
2位:3年3組A
3位:2年1組・3組合同
男女共通鹿児島弁かるた 1位:3年3組B
2位:3年3組A
3位:1年1組A
・第25回南九州市かわなべ青の俳句大会 高校の部
学校賞
南九州市教育委員会賞:1年 安田龍信(帖佐中)
特選:1年 緒方海月(蒲生中),酒田惺(隼人中)
茶園恭介(蒲生中),橋野亮成(重富中)
飯森海斗(吉田南中),上原侑(緑丘中)
神野琳生(溝辺中),四元佑輝(重富中)
3年 前田凜一(重富中)
入選:1年 池山実侑,瀬戸口桃佳,西山怜衣,大野夢華,春日悠斗
谷口星凪,平山悠吏,山口マリカ,狩川芽吹,工藤啓人
3年 小園陽音
・第10回「ことばのいずみ」コンクールスピーチコンテスト 高校の部
優秀賞:2年 中島月李(蒲生中)
・第2回曽於やごろう青春短歌大賞
優秀賞:3年 松崎世蓮(蒲生中)
選者賞:3年 朝倉美詩(蒲生中)
奨励賞:3年 福吉綾乃(重富中),野間千翔(蒲生中)
・第60回記念南日本硬筆展
推薦:2年 猪目羚実(陵南中)
表彰された皆さん,おめでとうございます!
クラスマッチの様子はまた後日お伝えします。
(蒲生高校公式インスタグラムもご覧ください!)
〈終業式〉
終業式の校長式辞では,2学期の多くの行事を振り返り,
◆体育祭・文化祭や国体のおふるまい活動,蒲生文化祭など,さまざまな場面で皆が活躍した2学期。
行事を通してそれぞれの成長を感じるとともに,地域のたくさんの方々から蒲生高校への感謝の言葉をいただくことができた。
また,かごしま総文や国体で高校生が躍動する姿に,高校生の持つ可能性やエネルギーを感じた。
◆蒲生高校生もコンクール等での入選ラッシュがあり嬉しかった。
◆2学期始業式で紹介した「ウェルビーイング」の気持ちを大切にしてほしい。
◆冬休み中も多くの経験を積んで自分自身の視野を広げてほしい。
と,話がありました。
生徒の皆さん,2学期もお疲れ様でした。
いよいよ今年度も3学期のみとなりました。1・2年生は1年間のまとめに向け,最後まで気を緩めることなく頑張ってくださいね。
そして3年生は来月には卒業考査を控えています。
有終の美を飾り,次の道への良いスタートが切れるよう,冬休みの間もしっかりと準備をしておきましょう。
2023年12月20日(水)
防火防災訓練
12月19日(火),防火防災訓練が行われ,火災発生を想定した避難経路や防火防災における心得を確認しました。
今回は雨天のため,予定していた消火訓練は実施できませんでしたが,ビデオ視聴や姶良市消防本部蒲生分遣所の方の講話を通して,日常にひそむ火災の危険性について学ぶことができました。
講話の中で,
・大掃除の機会に自宅の電源タップやコードの確認をしてみましょう。
・寒い季節なので,ストーブの周辺には特に気を付けましょう。
というお話がありました。
この機会に,自分の身の回りに火災の危険性が高いところはないか,ぜひ家に帰って確認してみてくださいね。
姶良市消防本部蒲生分遣所の皆様,まことにありがとうございました。
2023年12月18日(月)
第7回定期演奏会
12月17日(日),第7回吹奏楽部定期演奏会が蒲生公民館にて開催されました。
今年度は新型コロナウイルス感染症による影響も落ち着き,ようやく制限なしで演奏会を開催することができました。
部員たちも,「人の心に響く演奏を」をモットーに,この日に向けて精一杯練習に取り組んできました。
当日は卒業生との演奏や,楽しい演出が準備されたアニメセレクションなど,さまざまなステージをお届けしました。
ご来場くださいました皆さま,誠にありがとうございました。
蒲生高校吹奏楽部による心のこもった演奏はいかがでしたか。楽しんでいただけていたら幸いです。
今後とも,吹奏楽部はじめ蒲生高校生の応援をよろしくお願いします。
2023年12月13日(水)
地歴・家庭科研究授業
12月12日(火),普通科2年生のクラスで,歴史総合と家庭総合の研究授業が行われました。
今回の研究授業はGoogle Teamsを使った教科横断型授業となっており,大量生産・大量消費社会誕生の契機などを歴史総合で学んだ後,その時代に起きた出来事が現代にどうつながり,どのような問題となっているかを家庭総合で考えていきました。
〈歴史総合〉
〈家庭総合〉
↑綿に触れている様子。良い表情です。
タブレットPCを活用しながら,個やペア,グループといったさまざまな形態で学び,さらに,学んだ内容を自己の生活に結びつけていく姿が印象的な授業でした。
2名の先生方,そして生徒の皆さん,お疲れ様でした!
2023年12月11日(月)
第2回曽於やごろう青春短歌大賞
曽於やごろう短歌会主催第2回曽於やごろう青春短歌大賞において,本校生徒4名の作品が入賞し,12月10日(日)に曽於市で行われました授賞式に3名の生徒が出席しました。
入賞いたしました生徒の作品と,授賞式の様子をお伝えします。
優秀賞(2席):情報処理科3年 松崎世蓮さん(蒲生中)
川べりの蝶のダンスを追いかけて水の煌めき瞳にふれる
選者賞:情報処理科3年 朝倉美詩さん(蒲生中)
制服の好みわかれる移行時期ランウェイ歩く6種の生徒
奨励賞:普通科3年 福吉綾乃さん(重富中)
授業中エアコンの風頬なでるかすむ視界はくまの冬眠
奨励賞:普通科3年 野間千翔さん(蒲生中)
すずしげなそよ風に鳴る風鈴がいねむりの肩そっとたたいた
どの生徒も,普段の学校生活や日常生活で目にしたこと,感じたことを自由に詠みながら,日本語の面白さや言葉を五・七・五・七・七のリズムに乗せることの難しさ・楽しさを感じることができたようです。
受賞した4名の生徒の皆さん,おめでとうございます!