分類
2016年12月07日(水)
「修学旅行1日目-3」~横浜~
横浜では,赤レンガ倉庫と山下公園に行き,書籍やテレビでしか見たことのないものを実際に見ることができ,写真を撮ったり,ガイドさんの話を聴いたり,有意義な時間になったようです。
その後の横浜中華街でもそれぞれで,美味しいものを食べたり,散策したりして楽しむことが出来たようです。
無事に全員ホテルにも着き,1日目が終了しました。
2016年12月06日(火)
「修学旅行1日目-2」~鎌倉~
無事に羽田空港に到着し,鎌倉を観光しました。
生徒たちは,とても興味深くガイドさんの話を聞いたり,写真を撮ったり,おみくじを引いたり,鎌倉大仏と鶴岡八幡宮を堪能することができたようです。
次は,横浜に向かいます。
2016年12月06日(火)
「修学旅行1日目-1」~出発~
12月6日(火)から12月9日(金)まで2学年の修学旅行が実施されます。
本日7時頃全員揃い,学校を出発しました。
無事に空港に到着し,東京へ出発しました。
安全に気をつけて,良い思い出が出来るよう,楽しい4日間を過ごして欲しいと思います。
今後の様子も随時,ブログにて更新していく予定です。
2016年12月06日(火)
ボランティア清掃
12月2日(金),ボランティア清掃を実施しました。
137名の生徒が参加し,高校周辺のゴミ拾いを行いました。
2時間近くの活動になりましたが,地域の方にも声をかけていただき,一生懸命活動をすることが出来ました。
これからも続けて取り組んでいきたいと思います。
2016年11月30日(水)
平成29年度入学者選抜募集要項
平成29年度入学者選抜の募集要項を掲載いたします。
以下のリンクよりダウンロードしてご覧ください。
2016年11月25日(金)
3学年合同LHR
11月15日(火),全学年で進路統一LHRが行われ,3学年では税金に関する講演が実施されました。
税理士の川崎栄寿様をお招きして,税金についてお話していただきました。
高校卒業後の生活における税金に関する必要な知識を学ぶことができたようです。
貴重なお話をありがとうございました。
2016年11月16日(水)
蒲生中学校出前授業
11月14日(月),蒲生中学校で出前授業を行いました。
情報処理科の生徒5名による授業が行われ,その後,ワープロ部の競技内容について説明と実技の披露をしました。
授業では,ワードを使って簡単なホームページを作成し,高校の授業を体験してもらいました。
難しいところもあったようですが,楽しく参加してもらえたようです。
本校生徒にとっても,中学生と交流ができ,良い時間になりました。
出前授業を通して,本校について知ってもらい,これからの進路選択の参考にしてもらえればと思います。
2016年11月16日(水)
歯科衛生講話
11月10日(木),1学年を対象に歯科衛生講話が実施されました。
学校歯科医から,口腔内の健康状態が生活習慣病や全身の健康状態に影響を与えることを話していただき,自らの歯について考えることができたようです。
う歯・歯周疾患の予防と治療の推進を図るよい機会になったようです。
2016年11月16日(水)
県家庭クラブ研究発表会
11月9日(水),鹿児島県高等学校家庭クラブ研究発表大会が実施されました。
本校からは5名の生徒が参加し,優秀賞とクラブ員賞を頂くことが出来ました。
他の高校から学んだことも活かし,今後もより良い活動を続けて欲しいと思います。
2016年11月16日(水)
校内一斉読書
11月8日(火),校内一斉読書が行われました。
図書委員の朗読放送を聞きながら,校内一斉に太宰治の「走れメロス」を読みました。
一人で読むときとは違う環境の中で,様々なことを感じたようです。
今後も更に読書に親しみ,読書週間が身につくためのよい機会になったようです。