分類

  • 2018年07月27日(金)

    リー先生の離任式

    7月19日(木)、本校ALTのリー先生の離任式が行われました。

    リー先生は英語の授業だけでなく、英検対策、学校行事も積極的に参加し、5年間本校のために尽力いただきました。

    リー先生

    生徒を代表して生徒会長の東愛義くんが、リー先生へ英語でお礼の言葉を贈りました。

    贈る言葉

    リー先生5年間ありがとうございました!

    Thank you for teaching us English !

  • 2018年07月25日(水)

    進路通信7月号配布

    体育館と校舎

    進路通信7月号が過日配布されました。今号の主な内容は,

    ◆求人解禁◆

    ◆第3回面接練習を実施しました◆

    ◆2年生インターンシップ実施◆

    ◆今後の日程◆  です。

    御覧になりたい方はこちらをクリック → 進路通信7月号[PDF:204KB]

     

  • 2018年07月24日(火)

    蒲生高校だより第4号配布

    校旗

    蒲生高校だより第4号が過日配布されました。今号の主な内容は,

    ◆2学年職場体験学習◆

    ◆普通救命講座◆

    ◆性教育講演会◆

    ◆SNSに関する講演会◆

    ◆新生徒会役員◆

    ◆国民体育大会九州地区予選出場!◆  です。

    御覧になりたい方はこちらをクリック → H30第4号 蒲生高校だより[PDF:586KB]

  • 2018年07月23日(月)

    高大連携による第一工業大学学友会との交流

     7月23日(月)に,「高大連携による第一工業大学学友会との交流」を第一工業大学で行いました。大学到着後に学食でランチを食べながら交流をはかりました。その後,「どのようにしたら投票率をアップできるか」について,限られた時間の中で積極的にお互い意見を出し合いました。

     話し合いの後は,敷地内に展示してある飛行機に乗りながら,航空工学科の大学生に飛行機の操縦について説明をしていただきました。

    第一工業大学学友会のみなさま ありがとうございました。

    <学食でランチタイム>

    学食でのランチタイム

    <学友会との交流>

    交流

    交流-2

    <交流会後にみんなで記念撮影>

    交流-3

  • 2018年07月23日(月)

    SNSに関する講演会

    7月18日(水)、SNSに関する講演会が行われました。

    講師にLINE株式会社の山本香織先生をお招きして、「インターネットを使うときに気をつけること・考えること」をテーマにご講話いただきました。

    今回の講話を心に刻み、SNSを正しく利用できているかをゆっくりじっくり考え、トラブルに遭わないよう気をつけて利用してほしいです。

    SNS講演会3

    SNS講演会2

     

  • 2018年07月23日(月)

    夏季課外始まる!

    本日から7/31(火)まで,夏季課外(前期)が実施されます。暑い中ですが,生徒たちは,自分の学力を伸ばすために,また,身近に迫った進路目標達成のために頑張っています。

    1年生普通科数学の授業 夏課外1年生

    3年生就職志望生徒の指導夏課外3年生

  • 2018年07月23日(月)

    東愛義君のポーランドだより⑤

    ポーランド研修レポート6

    いよいよ最終回です。充実した1ヶ月だったようです。この体験を活かしてこれからの高校生活も送ってほしいと思います。生徒会長としても頑張って下さい。

    ここをクリックして下さい。 → ポーランド研修レポート6[PDF:3MB]

  • 2018年07月22日(日)

    東愛義君のポーランドだより④

    ポーランド研修レポート5

    7/6にリポートを掲載してから,随分時間が経ってしまいました。実は,東君は,7/9に帰国して10日から学校に来ています。帰国前に,リポートを送ってくれていたのですが,不具合が生じてファイルが開けず,彼の帰国前に最後のリポート(2回分)をアップできませんでした。

    彼が改めてファイルを送信してくれたので,大分遅くなりましたが,今日と明日の2回に分けてアップします。ぜひ,お読み下さい。

    なお,東君は,20日の終業式の後,全校生徒の前で自分の体験を話してくれました。

    ここをクリックして下さい → ポーランド研修レポート5[PDF:4MB]

  • 2018年07月21日(土)

    ほけんだより7月号配布

    保健室

    過日,ほけんだより7月号を配布しました。

    今号の主な内容は,

    ◆STOP熱中症 TRY水分補給◆

    ◆平成30年度蒲生高校身体測定等結果◆

    こちらをクリックして下さい → ほけんだより7月号表[PDF:905KB]ほけんだより7月号[PDF:645KB]

  • 2018年07月20日(金)

    1学期終業式

    本日、1学期終業式が行われました。

    校長先生より、1学期の始業式や入学式で、「夢の実現のためになにかやってみよう!何か行動を起こすことがきっかけとなり、夢が見つかるかもしれない。」

    と、話したことについて1学期を振り返り、

    「3年生は進路実現という夢のため、1・2年生は夢を実現するための進路決定に向けて行動できたか?

    頭の中で考えているだけでは先へ進まない。実際になんでもいいから行動してみるように」

    と、改めて話がありました。

    校長式辞

    また本日は表彰式、ワープロ部壮行会、

    普通科2年 東愛義くんのポーランド留学報告も行われました。

    【表彰式】

    クラスマッチ表彰

    表彰式1

    ボランティア活動表彰(情報処理科3年 福﨑一馬くん)

    表彰式2

    【ワープロ部壮行会】(九州大会7月24日(火)~25日(水) 沖縄)

    壮行会

    【東愛義くんのポーランド留学報告】

    東くん報告


    お知らせ

    夏季休業期間中のブログ更新は不定期となります。ご了承ください。