分類
2018年07月05日(木)
マグカップ制作(1年美術)
1年生が美術の授業で,「マグカップ」を制作していました。
強度のある細い糸をピーンと張って,塊から板状に粘土を切り出します。
円筒状のビン等を使って成型します。
底の部分を付けて,継ぎ目を整えます。
取っ手を付け,継ぎ目を整えて,今日の作業は終了。
次の工程は次週以降に・・。
2018年07月04日(水)
ボランティア活動認定証授与
昨日(7/3)、社会福祉法人姶良市社会福祉協議会から
児童・生徒のふれあいボランティア活動事業で
情報処理科3年3組の福崎君が初級・中級の
ボランティア活動認定証をいただきました!
2018年07月03日(火)
蒲生高校便り第3号配布
蒲生高校便り第3号が配布されました。
今号の主な内容は
・生徒総会
・進路ガイダンス
・総合的学習の時間(大楠タイム)
・清掃ボランティア活動
・大会報告(ワープロ部)
・7月の主な行事予定
です。 以下からご覧ください↓
2018年07月03日(火)
第3回 校内模試
本日、進学・就職に向けての基礎学力向上のため
3年生は校内模試が行われました。
本番に向けていっそう頑張ってほしいです!
2018年07月02日(月)
台風・豪雨時の生徒対応マニュアル
7月2日(月)夕方から7月3日(火)にかけて台風7号の接近による影響が予想されます。
生徒登下校時の台風等の対応マニュアルを掲載します。明日以降,緊急時にご確認ください。
文書で生徒に,配布してあります。
台風・豪雨時の生徒対応マニュアル ↓
2018年06月29日(金)
熱いといえばボランティアだ!
毎年恒例、1学期末考査終了後に生徒会主催の
「蒲生高校ボランティア清掃」が実施されました。
生徒会の呼びかけに184名の生徒が参加してくれました。
「蒲生高校」と、「南部九州インターハイ2019」の
のぼり旗を持って高校周辺のゴミ拾いを行いました。
2018年06月26日(火)
7月の行事予定
7月の行事予定を配布しました。
以下のPDFからご覧ください。→ H30 7月(生徒用)[PDF:156KB]
2018年06月26日(火)
ダンス発表会♪
体育の授業で、ダンス選択の生徒による
ダンス発表会が行われました。
【3年情報処理科】
【1年普通科】
ダンスの選曲、振り付けは生徒たち自身で考えました!
生徒たちのフレッシュなダンスに元気をもらえました♪
2018年06月22日(金)
蒲生のはちにんシリーズ あいらびゅーFM出演 パート2
6月15日(木) 2週連続で
あいらびゅーFM「スマイリー園田のゴキゲンfine!!」に出演しました。
(18:00~19:00放送)
(先週の様子はこちら)
先週とメンバーチェンジをした4人とMCのスマイリー園田さんとの1時間
はちにんシリーズの話、趣味の話、お父さんの話などで盛り上がりました!
空手部主将の馬場君が持参した古武術の武器に
スマイリー園田さんも大興奮でした!!
2018年06月22日(金)
パペット制作
本日2時間目,3年情報処理科「発達と保育」の授業で,2学期に実施予定の保育園実習の準備としてパペット制作をしていました。
指人形(白い指人形は男子生徒の作品)です。
保育園実習の時に胸につけるネームを作った生徒もいました。
園児たちが好きな「プリキュア」のキャラクターを模して作ったそうですが,なんというクオリテイーの高さ!驚きです!!