分類
2020年06月11日(木)
生徒総会
6月9日(火),生徒総会が実施されました。今年度は残念ながら放送での実施となりましたが,質問や意見も出て,充実した生徒総会となりました。
協議の結果,新たに陸上競技同好会が発足することが決定しました。
また,新生徒会執行部も承認され,新体制での活動がスタートしました。
旧生徒会執行部の皆さん,1年間,本当にお疲れ様でした。
2020年06月11日(木)
中学生一日体験入学
令和2年度 中学生一日体験入学を,8月4日(火)に実施します。
皆様の参加をお待ちしております。
(中学生・保護者向け)体験入学について(御案内)[PDF:156KB]
2020年05月26日(火)
6月行事予定
6月行事予定を掲載します。令和2年度 6月行事予定[PDF:95KB]
本校では現在,えらぶゆりが見頃となっています。
沖永良部島で100年以上前から栽培されてきた,えらぶゆり。
今年で創立115年目を迎える蒲生高校を,歴史ある花が見守っています。
2020年05月21日(木)
金融教育
令和2年度から2年間,蒲生高等学校は金融教育研究校として,さまざまな取り組みをしていきます。今日は情報処理科の3年生が,今まで簿記の授業で学んできた用語の再確認をした上で,経済に関する新聞記事を使って企業の資金調達について学びました。
2020年05月20日(水)
生徒会役員選挙
5月19日(火),生徒会役員選挙が実施されました。今年度は感染症拡大防止のため,残念ながら校内放送での立会演説会となりましたが,立候補者全員がこの学校をよりよくしたいという考えを,熱く,堂々と語ってくれました。
各教室では,メモを取りながら演説を聴く生徒の姿が見られました。
立会演説会後の投票は,姶良市選挙管理委員会に御協力いただき,実際の選挙で使用される記載台や投票箱を使って実施しました。
新生徒会執行部は6月9日(火)の生徒総会で承認後,発足となります。
2020年04月28日(火)
5月行事予定
5月行事予定を掲載します。令和2年度 5月行事予定[PDF:109KB]
2020年04月16日(木)
いじめに関する統一LHR
4月14日(火),いじめに関する統一LHRを実施しました。今年度は多様な人々が共生する社会をテーマに,バリアフリーについて学びました。また,心のバリアを体感する活動を通じて,困難や痛みを想像し共感する力を養いました。
2020年04月15日(水)
部活動紹介
4月14日(火),部活動紹介が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため,例年よりも短縮した形での実施ではありましたが,各部活動がそれぞれ工夫を凝らした紹介をしてくれました。
ぜひ積極的に部活動へ入部し,充実した高校生活を過ごしてみませんか?どの部活動も1年生の入部をお待ちしています。
2020年04月07日(火)
第73回入学式
令和2年4月7日(火),本校第73回入学式が挙行され,普通科53名・情報処理科32名,計85名の入学が許可されました。
校長式辞では,新入生に向けて「学校に早く慣れ親しみ、持っている力を思う存分発揮して、明るく充実した高校生活を送ってほしい」と激励され,高校生活が有意義で実り多きものとなるために大切な3つのこと(夢を持つ・感謝の気持ちを持つ・出会いを大切にする)について,話をされました。
85名の入学生の皆さん,御入学おめでとうございます。この蒲生高校で皆さんに出会えたことを嬉しく思います。これから3年間,積極的に挑戦し,壁をも乗り越えられる強い人になれるよう,一緒に頑張っていきましょう。
2020年04月06日(月)
4月行事予定
4月行事予定を掲載します。令和2年度 4月行事予定[PDF:114KB]