記事
2017年8月17日
2017年08月17日(木)
蒲生紀行⑬
前之郷橋付近の写真です。蒲生地区の南のあたりになります。蒲生高校のロードレース大会のコースにもなっています。
後田橋です。蒲生地区の北側に位置しています。橋は,大型貨物車などは,通行ができないように制限がかかっています。
2017年8月16日
2017年08月16日(水)
蒲生紀行⑫
写真は,蒲生どん墓(市指定史跡)です。中世豪族の蒲生氏8代から13代までの当主一族の墓地で31基がまとめられています。慶応3年(1867)の洪水で埋没しましたが、昭和13年、有志により現在地に復元されました。
【8月14日撮影】
2017年8月15日
2017年08月15日(火)
蒲生高校の朝④
少しばかり朝は,涼しくなってきました。蒲生の夏は,「夏まつり」が終わると次は,「太鼓踊り」に商店街の旗も変わります。秋ももうすぐ!?
【日差しも少しばかり秋模様。。。】
【8月21日は「蒲生太鼓踊り」です】
2017年8月14日
2017年08月14日(月)
蒲生紀行⑪
神社名のカナ読みは,キリシマジンジャ。住所は,〒899-5302 姶良市蒲生町上久徳2627。例祭日は,3月19日。由緒は,保安四年蒲生院の総領職に補せられた蒲生舜清が,元の官幣大社霧島神宮へ月参りをしていたが,余りに遠距離なため今の地に御分霊を奉斎,朝夕参拝されたといわれる。(鹿児島県神社庁ホームページから引用:撮影は,8月14日)
【神社正面】
【神社境内】
2017年8月13日
2017年08月13日(日)
蒲生高校写真部提供Photo②
蒲生高校写真部の提供写真,第2弾です!今回は,夕方の写真をアップしてみました。今日は,お盆の入りです。みなさん,事故等に気をつけてお過ごしください。
2017年8月12日
2017年08月12日(土)
蒲生高校写真部提供Photo①
いよいよお盆前になりました。ここで,蒲生高校写真部からの提供写真をいくつか紹介していきたいと思います。
【校内の草花】
【ななつ星おもてなしボランティア・夏】
2017年8月11日
2017年08月11日(金)
蒲生紀行⑩
住吉池です(撮影時は雨天時)。住吉池(すみよしいけ)は,直径550メートル,周囲3.2キロメートル,面積0.15平方キロメートル,ほぼ円形の火口湖です。水面の標高は38メートル,最大水深は52メートル,蒲生町側の池畔には公園とキャンプ場があります。地域の方々に憩いの場として,親しまれています。
【住吉池】
【住吉池公園案内】
2017年8月10日
2017年08月10日(木)
蒲生高校!夏!部活動シリーズ④
今日のサッカー部の練習後のミィーティングの様子です。次の目標の新人戦に向けて,みんな頑張っています。
【地域情報】
今日は,台風で延期になった「蒲生郷夏まつり」が開催されます。
2017年8月9日
2017年08月09日(水)
姶良市若者議会!
「姶良市若者議会」が,本日,午前9時に開会しました。本校からは,末満渚生くん(帖佐中出身)と萩原優香さん(重富中出身)が,それぞれ議員として質問しました。また,末満くんは,議長として若者議会の運営進行もしました。末満議員が「桜島サービスエリアやJR錦江駅や重富駅の活性化について」,萩原議員が「観光振興について」の市長へ質問しました。MBC,KYT,KTS等多くのテレビや新聞等の取材もありました。その様子を夕方のニュースでぜひご覧ください(本日,放送予定です)。
【事前打ち合わせ】
【本会議場】
【末満議員と萩原議員(左から3番目・4番目)】
2017年8月8日
2017年08月08日(火)
体育館大規模改修工事③
体育館の大規模工事もいよいよ本格化!写真をご覧ください!
【体育館の中には,ショベルカーが入っています】
【校内徐行です】
【正門付近です】
2017年8月7日
2017年08月07日(月)
蒲生高校の朝③
台風5号が通り去った後の蒲生高校の朝です。少しばかり秋の気配?を感じるところも。。8時10分頃撮影。
【蒲生田園 4階から撮影】
【校内の樹木・・・少しばかり秋の気配】
【トノサマバッタ登場】
【野球部練習試合~川薩清修館高校へ出発】
【姶良市若者議会打ち合わせ~末満議長と萩原議員】
2017年8月6日
2017年08月06日(日)
蒲生高校!夏!部活動シリーズ③
蒲生高校!夏!部活動シリーズ第3弾です。(取材日8月4日)
25年連続九州大会出場のワープロ部の練習の様子をご覧ください。
※ ワープロ競技は,パソコンで文字入力のスピードを競ったり,作表の技能を競うものです。
緊張感が違います!さすがです!!
2017年8月5日
2017年08月05日(土)
楠鏡通信7月号
これも既に配布されていたのですが,掲載を忘れていました。ゴメンナサイm(_ _)m。
7月号の主な内容
◆求人解禁 鹿児島県では製造業求人増加◆
◆夏季休業の過ごし方◆
◆自分を知るとは◆
2017年08月05日(土)
蒲生高校!夏!部活動シリーズ②
蒲生高校!夏!部活動シリーズ第2弾です。(取材日 8月4日)
【野球部 ノック中 カメラのレンズに雨が・・・】
【テニス部 サービスリターン中】
【吹奏楽部 部室清掃中】
2017年8月4日
2017年08月04日(金)
【連絡】 台風5号関連のお知らせ
台風5号に関連する連絡です。
◆8月6日(日)は,学校は完全閉鎖になります。面接練習や三者面談,部活動も同様の扱い(中止)になります。
◆8月7日(月)は,面接練習や三者面談,部活動については,台風の動きに注意して,生徒の安全を最優先して,実施するようにお願いします。その際には,学校担当者と連絡を取るなど確認もお願いします。
【地域情報】
8月5日(土)の蒲生郷夏祭りは,8月10日(木)に延期になりました。
2017年08月04日(金)
蒲生高校の朝②
8月4日(金)8時40分の蒲生の朝です。相変わらずの日差しの強さです。ニュースでは,台風5号が接近していることが話題になる中,少しばかり風が強くなったことが、校旗からわかります。ワシントンヤシモドキも風で揺れていました。
2017年08月04日(金)
図書館だより第4号
7月19日に配布していたのに,ブログへの掲載を忘れていました。ゴメンナサイm(_ _)m。
第4号の内容
◆1学期の統計◆
◆募集・夏休みの図書館利用のお知らせ◆
◆読書会-ミニビブリオバトル-◆
◆新着本の紹介◆
2017年8月3日
2017年08月03日(木)
蒲生高校!夏!部活動シリーズ①
今日から、「蒲生高校!夏!部活動シリーズ」をブログ掲載します。夏休みの生徒達は,暑い夏も元気に頑張っています!
【樟武館(武道館)】
【柔道部練習】
【サッカー部合同練習】
【蒲生高校・霧島高校・福山高校の連合チーム】
2017年08月03日(木)
蒲生高等学校ブログについて
いつもブログを見ていただき有り難うございます。
夏季休業に入り,生徒の校内での活動もあまり見られなくなりました。明日からブログの更新が不定期となりますのでご了解ください。
「おっ!これは!!」ということがあったときは随時ブログを更新していきます。これからも蒲生高等学校ブログをよろしくお願いします。
2017年8月2日
2017年08月02日(水)
姶良・伊佐地区専門高校フェスタ開催!
本日10時より,イオンタウン姶良で「姶良・伊佐地区専門高校フェスタ」が開催されました。このフェスタは,姶良・伊佐地区の専門学科を設置している学校が一堂に会して,日頃学習してきたことの成果を,一般の方々の前で実践的に披露する場です。蒲生高校も情報処理科が出店し,自分たちで仕入れた「まっくすパン」や地元で生産されている食料品等を販売しました。 ※「まっくすパン」は,情報処理科の課題研究の授業で開発した商品です。
本日は,県教育委員会の谷口浩一教育次長も生徒たちの活動する様子を視察においでになりました。有り難うございました。
2017年08月02日(水)
野球部、練習試合出発!
野球部が,南九州市の薩南工業高校へ練習試合に早朝,出発しました。朝早くから保護者のみなさんからの協力もあり,ありがとうございます。写真は,荷物の積み込みの様子です。頑張れ!野球部!
2017年8月1日
2017年08月01日(火)
蒲生の梅干し
6月に学校で収穫した梅の日干しです。シソで赤くなっています。食べられる日も近い?
2017年08月01日(火)
第62回鹿児島県吹奏楽コンクールへ出発!
今日は,吹奏楽部が第62回鹿児島県吹奏楽コンクールにいよいよ出発します。写真は,当日の朝の練習や準備の様子です。頑張れ!蒲生高校吹奏楽部。
2017年7月31日
2017年07月31日(月)
蒲生へカモン!中学生一日体験入学
今日は,中学生一日体験入学がありました。普通科・情報処理科で,例年を上回る多くの参加者がありました。部活動見学も多くの参加者あり,各部で盛り上がりが見られました。。写真は,開会式から各講座の様子です。
【受付】
【開会式】
【生徒作成の学校紹介DVD視聴】
【地歴公民:エジプト文明を学んで見よう】
【数学:ハノイの塔】
【英語:Let's enjoy English!】
【情報処理科:情報処理を学ぼう】
【理科:楽しい科学実験】
【体育:楽しく動こう】
【部活動見学】
◇ 体験授業以外は,すべて生徒たちよる運営でした。
2017年7月30日
2017年07月30日(日)
蒲生高校の朝①
蒲生高校の朝の様子です。前期課外は終了しましたが,3年生は,面接指導や小論文指導など,登校する生徒もいます。明日は,中学生一日体験入学もあります。頑張っていきましょう。蒲生高校ファイト!!
【6時50分頃の太陽】 ※月ではありません。
【図書館前の鳥】
【蒲生の山々】
【季節はずれのフジの花】
中学生一日体験入学,いよいよ明日!
2017年7月29日
2017年07月29日(土)
サッカー部練習試合in蒲生高校
今日は,蒲生高校グラウンドで,蒲生高校・加治木工業・福山高校・霧島高校の4校で,サッカー部の練習試合が行われています。炎天下の中,新人戦に向けて始動です。頑張れ!蒲生高校サッカー部!
2017年07月29日(土)
体育館大規模改修工事②
体育館大規模改修工事に関する情報です。写真のように体育館の壁に工事用の足場もできています。いよいよ本格的な工事に入ります。工事の進捗状況は,随時ブログでアップします。
中学生一日体験入学まであと2日!
2017年7月28日
2017年07月28日(金)
前期課外最終日
前期の課外が,最終日になりました。3年生については,小論指導や就職校内選考会に向けて,面謁指導など,勝負の夏本番になります。頑張れ!蒲生高校生!
【普通科】
【情報処理科】
2017年07月28日(金)
熊本商業高校ワープロ部来校!
今日は,熊本商業高校のワープロ部が,練習試合に来校されました。7月24日(月)~25日(火)に九州地区ワープロ競技大会が宮崎で行われたばかりですが,既に新チームで新人戦に向けてのスタートとなります。写真は,午後からの練習試合に備えて,自前のパソコンでの練習の様子です。
2017年7月27日
2017年07月27日(木)
個別指導
蒲生高校では,写真のように個別指導を行って,学力アップを図っています。1年~3年までそれぞれの目標に応じて蒲生高校では,個別の対応を重視しています。
【数学】
【国語】