記事

2017年6月11日

2017年6月10日

2017年6月9日

  • 2017年06月09日(金)

    吉田南中学校上級学校説明会(公立編)

    今日は,吉田南中学校で上級学校説明会がありました。蒲生高校は,以前「蒲生高校吉田分校」があり,地域の方も蒲生高校卒業者が多いと聞いています,一昨年度までは,PTA会長も吉田地区の方がされていました。それぐらいご縁があります。約80名の3年生の生徒と保護者に蒲生高校の説明を聞いていただきました。今日の学校説明やDVDによる紹介は,どうだったでしょうか?7月31日(月)の一日体験入学は,ぜひ来校ください。蒲生へカモン!

    吉田南中①

     【学校説明】

    吉田南

     【ご当地ソング「蒲生へカモン」視聴】

2017年6月8日

2017年6月7日

2017年6月6日

2017年6月5日

  • 2017年06月05日(月)

    生徒指導部だより(No.2)発行

    生徒指導部だより(No.2)が発行されました。主な内容は次のとおりです。

    ◆社会で通用する人になるため「心・精神」の成長を!!◆

    ◆遅刻をなくそう!!◆

    ◆県大会がスタート◆

    ◆スクールカウンセラーに相談してみませんか?◆

    ◆PTA総会にご出席くださった保護者の皆様ありがとうございました◆

     

  • 2017年06月05日(月)

    【速報!】ワープロ部団体25年連続九州大会!

    6月3日(土)~4日(日)にかけて第64回鹿児島県高等学校ワープロ競技大会が行われました。結果,技能の部で「準優勝(2位)」で,25年連続九州大会出場権を得ました。

    6月下旬には,姶良市立山田中学校にてワープロ部が出前授業をします。ご期待ください!

    ※ワープロとは,パソコンを使って文字入力や作表をすることです。

    表彰式

    【表彰式の様子 蒲生高校ワープロ部おめでとう!】

    表彰式2

    【表彰式会場】

     

     

2017年6月4日

2017年6月3日

  • 2017年06月03日(土)

    第1回蒲生高校同窓会幹事会

    今日は,第1回 同窓会幹事会ありました。同窓会会長、校長あいさつのあと,同窓会事業計画や会計報告,平成29年度同窓会総会等の日程等を話し合いました。同窓会の皆様,今後とも蒲生高校のバックアップをよろしくお願いします。蒲生高校は,今年で創立112周年になります。

    同窓会

    同窓会2

     

2017年6月2日

  • 2017年06月02日(金)

    情報処理科「課題研究」の授業

    情報処理科3年の「課題研究」では,商業に関する課題を設定し,その課題の解決を図る学習を通して,専門的な知識と技術の深化,問題解決の能力や自発的,創造的な学習態度を身につける授業を行っています。授業内容は,主に学校外での産業現場等における実習を実施しています。写真は,販売実習の様子です。就職先では,この経験がいかされるものと思います。

    職場体験学習

    職場体験学習その2

     

2017年6月1日

2017年5月31日

  • 2017年05月31日(水)

    蒲生高校・ツバメ(燕)の巣シリーズ⑥

    ツバメたちの様子も慌ただしくなったきました。大きくなったツバメのヒナも巣からはみ出そうなくらい成長しました(写真上)。巣立ちした子ツバメは,たまに巣にもどってきます(写真中)。巣の近くでは,つばめたちが元気よく飛んでいます(写真下)。蒲生高校・ツバメ(燕)の巣シリーズも最終回に近づいている予感です。

    ツバメ

    ツバメ2

    ツバメ3

     

2017年5月30日

2017年5月29日

2017年5月28日

2017年5月27日

  • 2017年05月27日(土)

    蒲生高校の花プランタ

    蒲生高校では,生徒会が主体となって,桜島サービスエリア(上下線)・JR重富駅・帖佐駅・姶良駅・錦江駅に花プランタを置いています。

    時折,観光客から「蒲生高校の花プランタを見たよ」とお電話をいただくこともあります。生徒の皆さんも登下校の時,見ることもあるかと思います。水かけの応援もお願いします。

    桜島サービスエリア

    【桜島サービスエリア】

    帖佐駅

    【帖佐駅】

    姶良駅

    【姶良駅】

    重富駅

    【重富駅】

     

  • 2017年05月27日(土)

    蒲生高校部活動シリーズ①【野球部】

    蒲生高校部活動シリーズ第1回は,野球部です。現在,1年生4人,2年6人,3年6人の計16人で活動しています。以前は,他の学校との連合チームでしたが,今では単独チームとして,大会に出場しています。夏の大会も近づいています。今日は,松陽高校で練習試合です。頑張れ!蒲生高校野球部!めざせ!甲子園!

    野球部①

    野球部②

     

2017年5月26日

  • 2017年05月26日(金)

    陵南中学校高等学校説明会

    今日は霧島市立陵南中学校の高校説明会に参加しました。9時~9時15分の時間帯で,パワーポイントでのプレゼンやビデオを使って蒲生高校の説明をしました。3年生だけではなく,保護者も参加いただき,熱心に聞いていただきました。「陵南中学校出身の蒲生高校卒業生は,県立短期大学に合格するなど頑張っている」という事を伝えましまた。溝辺空港近くから蒲生高校行きのバスもあります7月31日(月)の一日体験入学にぜひ参加してください!蒲生へカモン!

    陵南中学校説明会その2

    陵南中学校説明会

     

2017年5月25日

  • 2017年05月25日(木)

    蒲生高校・ツバメ(燕)の巣シリーズ⑤

    朝,ツバメの巣を見るとツバメのヒナ鳥が巣から顔を見せていました。まだ,羽も生えていないようでふ化したばかりではないでしょうか(写真上)。別の巣では,少し成長したヒナ鳥が見られました(写真中)。親鳥は,電線でつかの間の休息をとっているようです(写真下)。ヒナ鳥が旅立ち,巣が空になる日も近いかもしれません。

    ツバメふ化

    ツバメふ化2

    ツバメふ化3

     

     

2017年5月24日